里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

梅ゼリー

2023年06月25日 | たべもの


美味しい梅ゼリーを
食べたくて…

梅シロップを

炊飯器で作った

ゼリーを作るには
ゼラチンや寒天を
使うことが多いが
私は
何十年も前に

コーヒーゼリーの
レシピをもらったことから
パールアガーを使う
こんなの



レシピ
パールアガー 大3
砂糖 大2
梅シロップ 180㏄
水 420㏄
①よく乾いた入れ物で

砂糖とパールアガーを混ぜる
②水を少しづつ入れよく煮溶かす

アガーが溶けたら
シロップを加えよく混ぜる
火加減は弱火

酸味の強いものは
なかなか、固まりにくく
色々、試した結果

この分量に決定


ちなみに
このコーヒーゼリーのレシピ
ずっと
食器棚の引き出しにあったはず
探し出しました

誰にもらったものか
思い出せない…
よく見ると

私が香川県善通寺市に
住んでいたのは
平成10年から14年の4年間
約20数年もの間
取っておいたものだ…
と、感心



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年の梅仕事 | トップ | 梅干し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事