ぽんたです!
今回は会社で沢山出る缶コーヒーの空き缶をなんか使えないかな~と思い、再利用して、釣行にて使えるモノを作ってやろう!と考えました
釣り情報にしか興味ねえ!
って方はごめんなさい。今回はfishingではなくてnatureがメインの記事になります>_<
さてさて、今回作るのは
空き缶アルコールストーブ!!!
で、ございやす!!
早速いきましょー!
まず用意するもの
・アルミ缶×2
・カッター(ナイフとか)
・ハサミ
・ホチキスの針(9ミリ幅)
・ラジオペンチ
・穴開けドリル(キリでも可)
・マーキング用のペン
・紙ヤスリなど(なくてもOK)
まずはアルミ缶の好きな所にカッターで
切り込みを入れていきます!
この高さがストーブの高さを決めるので
ゴトクに合わせて下さいね♪
今回は糸まきの高さで切りました!
クルクル缶を回すとパカッといきます!
そんで、ラジオペンチをつかって上から
5~10ミリくらい波々にしていきます!
出来たら、残りの部分を切り取りますが
最初に切り出した缶+7ミリの高さで切り出しましょう!チョキチョキ!
手を切らないように軍手など
着用して下さいね!^o^
切り終えたら短冊のようなものが出来上がるので、ホチキス針の幅に合わせて二箇所穴を開けてください!(四穴)
クルッと巻いて
缶の底面のヘコみに合わせてテープで仮止めします!
先に開けた穴に合わせて重なる部分もマーキングして同じように穴開けします。
そこにホチキス針を通してペンチなどで
曲げて固定します!
こんな感じ!
半分くらいきましたよーーー(≧∇≦)
次はそれに三角の切り込みをいれます!
ここからアルコールが
2次燃焼室に入る訳ですね!
2~4ヶ所くらいにしておきましょう
これを切り込みを下にして最初の缶に
カポ!っと!!!
いい感じ♡
これで土台は完成です!
次に燃焼室上部をつくります(^O^)
2個目の空き缶を用意しましょう!
ペンをテーブルに押し付けて
縦置きした缶を回して
マーキングして下さい!
ここに穴を開けるので穴位置にペン入れを
して下さいね!今回は16こ穴開けます!
16等分シートを作っておくとラクですよ
そこにドリルやキリで穴をあけて
こうなります!!(今回は3㎜くらい)
ヤスリやカッターをつかって
ケガしない程度にバリをとっておくと
キレイに仕上がります♪(´ε` )
ここからはやってもやらなくてもいいんですが、ヤスリで塗料を落としました!
この後コンパウンドも使ってさらに
ゴシゴシ!!!
磨き終えたら
真ん中に穴をあけてコンパスなどで
マーキング!
これが燃料を入れる穴になります!
マーキングに沿ってドリルで何個も穴をあけて、ニッパーで切り取りましょう!!
汚いけどここはヤスリなどで仕上げて下さいねー!!!
ペンチで曲げてある1缶目の高さー缶底の曲げてあるところ分
で切り取ります!!
(夢中になりすぎて写真とり忘れちゃいましたwww)
最初につくったものに被せて
ググッと押し付けて
できたー!!
まあ汚いけどのちのち完成度を上げてくって事で勘弁をwww
早速薬局で買ってきた燃料用アルコールを中心の穴から注いで、
点火!!
見えづらくてごめんなさい(笑)
炎がわかるように暗くしてます!
1次燃焼が始まり中のアルコールがどんどん熱くなって沸騰していきます!
しばらくするとポッ!ポッ!ポッ!
という音と共にフチにあけた16個の穴から2次燃焼の安定した炎が!!
感激しますよ、この瞬間。
ではでは、ご覧あれ!!!!
どうですか、このワクワク感♡
大人の火遊びですよねwww
そんなわけでこの火を利用して
コーヒー作りました
なんか、達成感ヤバい(;_;)
長くてごめんなさい!
まだまだ寒くて、なかなか釣りにも行けないよ!って皆さま!!
こんなの作っておいて、春からの釣り場であったかいコーヒーやスープ、カップ麺などを頂くのも釣りの楽しみかもですね(≧∇≦)
わからないことがあれば「アルコールバーナー自作」や「アルコールストーブ自作」などで検索してもらえれば、もっと詳しい記事書いてくれている人も多いので
是非時間があればやってみてくださいね!
以上、ぽんたでしたー♪(´ε` )
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
今回は会社で沢山出る缶コーヒーの空き缶をなんか使えないかな~と思い、再利用して、釣行にて使えるモノを作ってやろう!と考えました
釣り情報にしか興味ねえ!
って方はごめんなさい。今回はfishingではなくてnatureがメインの記事になります>_<
さてさて、今回作るのは
空き缶アルコールストーブ!!!
で、ございやす!!
早速いきましょー!
まず用意するもの
・アルミ缶×2
・カッター(ナイフとか)
・ハサミ
・ホチキスの針(9ミリ幅)
・ラジオペンチ
・穴開けドリル(キリでも可)
・マーキング用のペン
・紙ヤスリなど(なくてもOK)
まずはアルミ缶の好きな所にカッターで
切り込みを入れていきます!
この高さがストーブの高さを決めるので
ゴトクに合わせて下さいね♪
今回は糸まきの高さで切りました!
クルクル缶を回すとパカッといきます!
そんで、ラジオペンチをつかって上から
5~10ミリくらい波々にしていきます!
出来たら、残りの部分を切り取りますが
最初に切り出した缶+7ミリの高さで切り出しましょう!チョキチョキ!
手を切らないように軍手など
着用して下さいね!^o^
切り終えたら短冊のようなものが出来上がるので、ホチキス針の幅に合わせて二箇所穴を開けてください!(四穴)
クルッと巻いて
缶の底面のヘコみに合わせてテープで仮止めします!
先に開けた穴に合わせて重なる部分もマーキングして同じように穴開けします。
そこにホチキス針を通してペンチなどで
曲げて固定します!
こんな感じ!
半分くらいきましたよーーー(≧∇≦)
次はそれに三角の切り込みをいれます!
ここからアルコールが
2次燃焼室に入る訳ですね!
2~4ヶ所くらいにしておきましょう
これを切り込みを下にして最初の缶に
カポ!っと!!!
いい感じ♡
これで土台は完成です!
次に燃焼室上部をつくります(^O^)
2個目の空き缶を用意しましょう!
ペンをテーブルに押し付けて
縦置きした缶を回して
マーキングして下さい!
ここに穴を開けるので穴位置にペン入れを
して下さいね!今回は16こ穴開けます!
16等分シートを作っておくとラクですよ
そこにドリルやキリで穴をあけて
こうなります!!(今回は3㎜くらい)
ヤスリやカッターをつかって
ケガしない程度にバリをとっておくと
キレイに仕上がります♪(´ε` )
ここからはやってもやらなくてもいいんですが、ヤスリで塗料を落としました!
この後コンパウンドも使ってさらに
ゴシゴシ!!!
磨き終えたら
真ん中に穴をあけてコンパスなどで
マーキング!
これが燃料を入れる穴になります!
マーキングに沿ってドリルで何個も穴をあけて、ニッパーで切り取りましょう!!
汚いけどここはヤスリなどで仕上げて下さいねー!!!
ペンチで曲げてある1缶目の高さー缶底の曲げてあるところ分
で切り取ります!!
(夢中になりすぎて写真とり忘れちゃいましたwww)
最初につくったものに被せて
ググッと押し付けて
できたー!!
まあ汚いけどのちのち完成度を上げてくって事で勘弁をwww
早速薬局で買ってきた燃料用アルコールを中心の穴から注いで、
点火!!
見えづらくてごめんなさい(笑)
炎がわかるように暗くしてます!
1次燃焼が始まり中のアルコールがどんどん熱くなって沸騰していきます!
しばらくするとポッ!ポッ!ポッ!
という音と共にフチにあけた16個の穴から2次燃焼の安定した炎が!!
感激しますよ、この瞬間。
ではでは、ご覧あれ!!!!
どうですか、このワクワク感♡
大人の火遊びですよねwww
そんなわけでこの火を利用して
コーヒー作りました
なんか、達成感ヤバい(;_;)
長くてごめんなさい!
まだまだ寒くて、なかなか釣りにも行けないよ!って皆さま!!
こんなの作っておいて、春からの釣り場であったかいコーヒーやスープ、カップ麺などを頂くのも釣りの楽しみかもですね(≧∇≦)
わからないことがあれば「アルコールバーナー自作」や「アルコールストーブ自作」などで検索してもらえれば、もっと詳しい記事書いてくれている人も多いので
是非時間があればやってみてくださいね!
以上、ぽんたでしたー♪(´ε` )
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
釣りながらお肉食べるのも風物詩みたいな感じでいいですよねぇ♪
これからも色々トライしてきますんで
応援よろしくお願いしますね(≧∇≦)
海でカップ麺最高かもな~♪
おじさん達も昔は必ず
ジンギスカンだったけど最近はさっぱり…
次回は何にトライしてくれるかな?(*^o^*)
楽しみにしてますね~♪