↓の記事のとおり、電気代で痛い目をみてしまった私は
「エアコン禁止
電気ヒーター禁止
」
と発令を出し、結果、たった2日でカゼをひいてしまったのでした……(私だけ)。
ほんとに極端というか何というか

●●
で、石油ストーブを入手しました~[画像一枚目]
トポトポトポ…
チチチチ…ボッ
コトコト
という音も、灯油の匂いも懐かしい感じがします。
加湿器いらないし、電気ヒーターに比べて音も静かだなぁーと。
部屋全体があったかくなるので、長くいる時には本当に便利です。
いつもヤカンでお湯を沸かしてお茶淹れてたけど、
これならいつでも沸いている
これもありがたい
そうして使って残ったお湯は、湯タンポに入れて再利用します。

ミニ湯タンポ、母がだいぶ前にくれたもの。猫ちゃんの形です。
結構あたたまります。冷え性なのに面倒くさがりで、
一度も使ってなかったんですが

寝つきも良くなるような?
●●
昔から使ってきたものはやっぱり良いんだなぁと再確認。
新居をキレイに住みたいからと、なんでも電気に頼ってきたのを反省反省。
電気ヒーターとファンヒーターは、すぐに暖めたい洗面所と寝室に、
時間限定で使うことに。
こうして使い分けて、燃費効率がちょっとでも上がるといいなo(^-^)o
来月の電気&ガス代が楽しみです
「エアコン禁止


と発令を出し、結果、たった2日でカゼをひいてしまったのでした……(私だけ)。
ほんとに極端というか何というか


●●
で、石油ストーブを入手しました~[画像一枚目]
トポトポトポ…
チチチチ…ボッ
コトコト
という音も、灯油の匂いも懐かしい感じがします。
加湿器いらないし、電気ヒーターに比べて音も静かだなぁーと。
部屋全体があったかくなるので、長くいる時には本当に便利です。
いつもヤカンでお湯を沸かしてお茶淹れてたけど、
これならいつでも沸いている

これもありがたい

そうして使って残ったお湯は、湯タンポに入れて再利用します。

ミニ湯タンポ、母がだいぶ前にくれたもの。猫ちゃんの形です。
結構あたたまります。冷え性なのに面倒くさがりで、
一度も使ってなかったんですが


寝つきも良くなるような?
●●
昔から使ってきたものはやっぱり良いんだなぁと再確認。
新居をキレイに住みたいからと、なんでも電気に頼ってきたのを反省反省。
電気ヒーターとファンヒーターは、すぐに暖めたい洗面所と寝室に、
時間限定で使うことに。
こうして使い分けて、燃費効率がちょっとでも上がるといいなo(^-^)o
来月の電気&ガス代が楽しみです

