しららやの家

夏音の成長と、たまにお魚のお仕事。

小笠原杯決勝

2021-12-12 06:38:12 | 日記
参加36校中2校しか立てないこの舞台。

しかも、部員15人の中から選ばれた先発投手。

2歳の時、初めて保育園の運動会に参加して、
その時4年後の運動会で活躍する姿を想像して、それが見事に実現して感動した。

でも、3年生で野球部に入部した時、
こんな未来は全く想像出来なかった。

それくらい一気に成長したね。

そして、父親なんて娘が小学生になったら相手にされんもんだと思っていたけど、
ここまで一緒に歩んでこれて、同じグランドで野球を出来る、本当に幸せだと思いました。

ありがとう。



まっさらなマウンドから投げる第一球は見事なストライク。
初回を3人で片づける堂々のピッチングは、
この大会の中で身につけた最高の宝物。



残念ながら2回以降、打たれて負けてしまったけど、
この大舞台で大会一番の投球を披露できたことは凄いの一言。

逆にこの打線を押さえなければ、
優勝できないという新たな目標も見つかったね。



もう保育園の時のように、
あなたの将来の姿を想像する事は出来なくなってしまった。

それくらい無限の可能性が、
あなたの未来にはひろがっているんだね。

来年はついに6年生。

あともう少し、一緒に野球しようね。





ちなみに中央は小笠原道大
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぁ決勝戦❗ | トップ | 女子選抜解団式 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じいちゃん)
2021-12-13 18:04:18
決勝は残念だったけど、よくやった、すごいね。2年前練習を見たけど、あのチームが小笠杯決勝だからね。将来、ずーと野球やるかどうかはわからないけど、人生においてこの経験はメンタル的にも強くおおきな心の支えなると思います。夏ちゃん最高のピッチングで決勝進出、本当におめでとう。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事