夏の思い出2

オレゴンから無事帰国☆ 久しぶりの日本もやはりいいものです♪ 笑顔で明るく元気よく!

Room Placement Questionnaire

2006年05月29日 | Weblog
なんだかんだ言って、アメリカに旅立つ日まであとちょうど3ヶ月 緊張と不安とそして楽しみな気分が入り混じってて、複雑な気持ち どんな1年になるんだろうな、でもきっと貴重な経験ができる1年になると思う 後悔しないようにがんばらなきゃっ

で、今日はその第一歩。明日提出の書類の記入 むこうでの寮についてと、ルームメイトについて その書類にあるいろいろな質問に答え提出すると、大学側が私をどの寮に入れ、どのルームメイトと同じ部屋にするかをマッチングしてくれるという流れ つまりは・・・・この書類めっちゃ大切やんってこと。

私が行くルイクラの寮はなぜかテーマが決まっておりまして、その中から私が選んだのはMulticultural Hallという寮 他にも、Wellness, Visual Performing arts, Outdoor, Green(?),があるけど・・・正直ぜんぜん分かりましぇ~ん どれがいいの!? で、一番無難なのを選んだつもり。そして一番ありきたりなのを選んだつもり(笑)

でもさ、なんだかんだ言ってやっぱ一番重要なのはルームメイトではなかろうか と、思ってルームメイトを決めるための書類はかなり熱心に考えた

まず始めの項目は、Room care。つまりは部屋のきれいさってこと いきなりこの質問はきつい・・・Always clean, Clean but not obsessive, A few clothes lying around, Disaster Areaの中から一つマルをつける形式・・・Disaster Area とは言われたくない却下 服も落ちてるっちゃ落ちてるけど、こんなのにマルしたら、ルームメイトがルーズでだらしない人になりそうではないか却下 と、言うわけで、二つ目の項目にマルを ちなみに、この書類はHONESTYが前提条件でっす スマソ、ちょっと意地張ってみました(笑)いや、これから、そう、この項目をマルした瞬間から部屋をきれいに保てばいいだけの話やろ 私はそう解釈しましたが、何か

と、こういったこじ付けで全ての項目に答え、書類完成 明日提出にいってきまーす