涙がでない

2007年10月31日 00時00分36秒 | フォトブログ
■からし蓮根

熊本名物”からし蓮根”うっ~!関東にいながら九州の食べ物が手に入るのは、めったにない我が家...だって関東だし..。

今回のからし蓮根はなんだか黄色い(これまでのより濃い黄色)ところが適度な辛さな訳です...買った場所が違うから..正解です。

いつもなら涙がちょちょぎれる辛さで鼻につ~ん!とくるのですが、今回の奴はそんな事はない...どうしたんでしょう。

野生はすごいでふ

2007年10月30日 23時54分59秒 | フォトブログ
■野良はすごいです。

通勤途中に何件かのアパートがある。道路際にゴミ置き場がっ...ここのゴミ置き場は、ゴミが消える事がない。

カラスとか猫が結構?いる場合が多い。勿論ミドリのネットで覆われてはいるのだが生ゴミの臭いなどから寄ってくると思われる。

この猫は先日、ネットの中いた猫である。かなりプクプクしているので、いい食べ物にありつけているんだろう。

左耳の後ろを喧嘩したのか?かなり大きなキズがある最近やったらしく少し直りかけだが完治していない。

ひとりで生きていかなくてはいけないんだから..やっぱ大変なんだろうねぇ生きるって..厳しいんだよねぇ!。

これからまた、寒くなるとこいつら一体どうするんだろう。

こういう野良猫を見ると、やっぱボスは飼い猫だよ!と実感するひとときです。

ユビキタスって?なんだっ??

2007年10月30日 00時35分15秒 | フォトブログ
■広辞苑を10年ぶりに改定

イケ面、うざい、マイブーム、ニート、メタボリック症候群、ブログ、ネットサーフィン、ゲイツ、ユビキタスは追加決定らしいです。

イナバウア、萌え、できちゃった婚、とかは、見送りになったみたいです。何を基準に選定しているのかがまったくもって不明ですがっ。

『うざい』は、認められた日本語なのか?。綺麗な言葉ではない(いじめとかに使う言葉)ので...外すべきでは?と思う爺です。

広辞苑の言葉を選定した爺ちゃんが『おめぇ~うざいょ!』と言われたら...どうすんの?。

あたひ!き・れ・い~ぃ!?

2007年10月30日 00時33分15秒 | フォトブログ
■口裂け女 VS 100キロババア

多分?爺が中学生で、神様・奴隷・ゴミの3段階階級の恐ろしい寮生活を送っていた頃に流行った。結構!寒い冬が近い頃に話題がひろまったと記憶している。

寮監が出てきて全員集めて皆になんだか説明し事なき事を収めたと思う。かなり寮内が大パニックでしたからねぇ..100人以上はいたょ。どうも岐阜から発生した怪奇伝説のようです。

最近は、東北の地方で、100キロババアと言うのがあるらしいです。

と言うか風邪の為か?...マスクをばしているんです...派遣さんがっ....やっぱ口裂けかな?..いや男だって!。

何か言っているずら~??

2007年10月29日 22時08分32秒 | フォトブログ
■何を言っているのか解らない。

最近のボスは、近づくと”ニャ~ン”と良く鳴く!。

かと思うとゴロゴロと左右にひっくり返ってみたり!おもいっきりしっぽをグルーミングしてみたり。

眼が会うとこれまた”ニャ~ン”と鳴く!。いったい!わしに何しろ!つうだょ?。

突然!暴走する奴

2007年10月26日 23時21分22秒 | フォトブログ
■突然!飛び出します

この暑くも無く寒くもなく!みたいな時期は、猫が非常に多いです。

今日もゴミ置き場でハーレム状態の猫がいました。結構、いいもの食っている感じです。

先日も飛び出して来て驚きました。別の猫でしたがっ。


ボスは普通の奴ではありません!

2007年10月25日 23時00分57秒 | フォトブログ
■ボスをやめて!こいつにしたら?

『ボスをやめて!こいつにしたら?』と婆さんは言う。

いやいや!こいつは普通の日本猫じゃろうに!これじゃ~何も面白くないだろうに...あんまし表情も変わらないし...肥満体でもないし..

ついでに妖怪みたいな顔しないし...。どこか近所のお家の飼い猫なのであまり人を恐がらない感じがする。

人間は、餌をくれる優しい人?みたいな感覚を持っている猫なのかもしれない。結構、近くまで寄っても逃げたりしない。

ボスは、こんな感じで近づいても大丈夫になったのは、出会ってから1年近くもかかっているし。それぐらいボスは人見知りが非常に激しい...大変な奴だった。

初めて出逢った時は”背中を盛り上げて毛を逆立てて”うっ~”と唸っていたからねぇ!。

ボスは、あの毛並みと真っ白でライオンのような胸毛に、プクプクのお腹、喜怒哀楽の表情が豊かだし、これまた動作が鈍いときている。

これ以上に爺の撮影に適した被写体は、いないだろう。


撮影はご遠慮ください。

2007年10月24日 00時31分52秒 | フォトブログ
■撮影はご遠慮くださいとは”禁止”つうことかい?

10/21練馬まつりに行って東京農業大学の”大根おどり”とやらを見てみたかったのですが、翌日は仕事ですので静かにしていました。

浅草サンバで優勝した学生サンバのウニアンさんも今年最後のサンバパレードを行ったとか!。なんだか撮影禁止で規制があったらしい事を、とあるブログで知りました。

確かに”肖像権”とか言われれば..それまでです。まあいろんな撮影アングルがあるわけで爺のように古い考えの人は、顔がど真ん中でピントを合わせてシャッターを押す

事が当然と思っていると、なんだかスナップ写真といった感じの画像しか撮れないわけです。それはそれで、いいんではないでしょうか!。

さて撮影と言うと『ボスには、肖像権はあるのか?』つう所に行き着くわけです。外猫で自由きままな生活を送っているボスです。でも一応!ちゃんとした飼い主がいる訳です。

これでも肖像権侵害になるんですかねぇ!?。

まあ、苦情がきたらその時点で、このブログは炎上とかではなく閉鎖になるわけです。だってボスいないんじゃ~つまんないし。