ボスあらわる

2006年09月30日 18時51分54秒 | フォトブログ
■ボス現る

本日は天気がよくかなり過ごし易い季節になりました。

そしてボスが、やっと現れました。1ヶ月ぶりです(つうか昨日の夜に見たが)元気そうです。(良かった!良かった!)

ニャ~ン!と数回..鳴いてました。

爺の小銭入れの財布を食べ物と思ったのか自分からテクテクと近寄ってきました。(ありえない!これまでに無いパターンです)

食べ物じゃない!と解ると”なんだ!”と言った感じでまた後退。

そうなんです。ボスが秋から冬場にかけて”日向ぼっこ”している場所(マンションの駐車場)の草取りが行われいつでも日向ぼっこ

ができるようになったんです。(昨日のいりこは消えていました。やっぱボスが食った?)


巨砲

2006年09月30日 18時49分16秒 | フォトブログ
■硬い豆腐

婆さん指令で『硬い豆腐と巨峰を買ってきて!』てんで病院のすぐ先にある直営店?に寄ってきました。

もう栗とかがたくさん売り場に並んでいました。巨峰は最後のひと房でした。まだ午前中なのに!

ここの豆腐は成田のお豆腐屋さんのものみたいだが”硬い”田舎豆腐なんでうまいです。

東京の豆腐は豆腐じゃなくてプリンみたいなんです。(豆腐で味がないんです。箸でつまむと切れるんです)

だから、硬い豆腐があるとどこの旅先でも買って帰ります。久々に硬い豆腐をゲットです。

ぺ○○

2006年09月30日 18時47分42秒 | フォトブログ
■ブラックジャックによろしく

妻夫木聡・鈴木京香・加藤浩次 が出演していたドラマである。

その撮影が行われた病院(北総日本医科大学病院)が現在、通っている病院である。

かなりデカイ病院です。設備もすごいけど。CT/MRIなどが数台ありドクターヘリーの出動も

可能な総合病院である。爺も腰の件では、かなりの期間通った。

その頃の会話

爺さん『ペインクリニックって何?』

婆さん『お○ん○ん!が、元気が無くなった人がリハビリに通うところだょ!』

爺さん『それにしては、目立つ所にあるねぇ!』

婆さん『羞恥心を捨てて..がんばれ?って事じゃない!』

爺さん『そうか...?』


その後、爺さんが椎間板ヘルニアになって1日おきに通ったのはペインクリニックだった。

ペインは痛みでありクリニックは治療を意味する。つまり昔で言うと”麻酔科”である。

人体の内部に存在する痛みを麻酔注射して痛みを一時的に除去することで炎症を抑えて治癒

を促す療法である。決して、婆さんのようにたくましい想像心掻き立てる科ではない。


☆ドラマで自転車で坂を登って病院に到着しているが、ここはほぼ平坦な土地でありあの

 きつい坂道は全く無く、別の場所で撮影されたと思われる。

あぶれ?

2006年09月30日 01時19分19秒 | フォトブログ
■ミーティングたくさん

バイクのミーティング関連が...そうか確かにこの寒く成り始めた時期だった。

なんかひときわ目立つカスタムでもしないと優勝とかまず無理だし。

トロフィとか景品まで出るミーティングもあります。(会費はしっかり取られるらしいけど)

雑誌掲載で取材とかも...? 今年は、また無理だねぇ。マシンが進化..してないけど。

そろそろオイル交換しないと!。


①多摩テックモンキーミーティング:2006年9月30日・10月1日:出展会費必要

 車両展示で審査を受けるには事前申し込みが必要!(今日って9月29日!ぜってぃ無理)

 9月22日に締め切り終了..えっ...終わってるじゃん!(各日300台で締め切り!)

 1日300台しかエントリーできないの?意味あるのかな台数限定って。
 
 爺蔵とかもデモ車搭載で、来るらしいです!。


②塩那の郷(道の駅)ミーティング:2006年10月8日 :出展会費なし(のはず)

 3連休のど真ん中に一人で出かけようものなら婆さんに殺される!(バイお家に入れてもらえなくなる)
 
 これもまた...無理だっねぇ!

☆そうだ!2006年9月29日~10月9日までライコランドがまたまたセールみたいです。

おとなかこどもか?

2006年09月30日 00時09分38秒 | フォトブログ
■大人かどうか?

今朝、通勤途中のタバコの自動販売機に怪しい装置が取り付けられていた。

なんだこれは!?『成人識別?2008年から!』なんだそれ

『未成年か?』『成年か?』をさて???どうやって識別するんですかねぇ?

未成年だと肌つやがいい?成年だと肌の老化がすすんでいる?とかそんな訳はない。

多分、エディとかの電子情報によるチェックとかICチップ情報の確認機能が付加された

ものだと思われる。静脈認証・指紋認証で個人識別とかもありかな?

お父さんが子供に『悪いんだけど、タバコ買って来てくれないか?』と頼んだら

『お父さん!子供は、買えないんだって!』なんて事になりかねない。

そこで、エディまたはICチップを子供に渡すのであれば今と何も変わらない気がする。

不完全な成人識別なら機能を搭載するだけ無駄な経費(個人負担)となる。

そうなるとやっぱ個人を特定できる静脈認証か指紋認証システムなのかな?この大きさだと。

もっと高度な眼球の中にあるなんだったを識別するのもあるけど経費かかりすぎだし。

いろんな場所にある自動販売機のシステム情報をLAN接続で情報を共有するシステム

にしないと『いきつけの自動販売機でないとタバコすら個人情報を登録しないと買えなくなる』

なんて事になる。なんか時代なんですかねぇ!

たかがタバコを買うのにこんなかなり複雑なシステムに成ってきてますねぇ。

自動販売機がネットワーク接続? システム障害が発生したら..うっ!.恐ろしい!

多分、低コストの指紋認証だね!民生向けだし。ネットワーク接続はしないでしょう!?。

☆指紋・静脈認識システム展開の熱きメーカー競争バトルが裏社会では行われている。


またたび君(その後)

2006年09月30日 00時08分25秒 | フォトブログ
■またたび君

いつかの新芽が元気に成長しております。また別のところからも新芽がでてきています。

この葉っぱが成長して大きくなったらボスの頭に乗っけて画像を撮りたいと思っています。

簡単に撮らせてくれるか?が問題ですが。

生きていたボス

2006年09月30日 00時07分16秒 | フォトブログ
■生きていたボス

午後の11時ベランダで一服していると!いた!怪しいけむくじゃら!あれは間違いなくボスです。

デジカメ持ってダッシュ!満腹のせいか”いりこ”にも反応しません。

とりあえずボスは元気に生きています。

高齢?違うな!恒例で、暖をとる為に駐車場に出没しているもようです。

栗野郎

2006年09月29日 00時05分01秒 | フォトブログ
■本日の栗野郎です

もうこぼれんばかりです。秋はすでにやってきているんですねぇ!

もうすぐ草木が色づき紅く染まって紅葉の時期ですかねぇ!

そのころにはハイキングにいかねば!

ずんぐり

2006年09月28日 23時57分49秒 | フォトブログ
■田舎者

ボス出てきませんねぇ!!最後に見たのは8月27日だから約1ヶ月はごぶさたです。

昼間は出てきているのかもしれないが?

田舎ではこのような体系を『ずんぐりむっくり』と呼ぶ。(うっ!つんつん!してぇ!)

田舎では、『当たり前の事じゃないか!』を『てぇげぇ~知れとる』と言う。

『皆さんがんばって飲みましょうねぇ』を『わっだ!はまって飲むど!』と成る。


田舎の親戚の叔母さん家は”酒屋”をやっている。

地元に帰省すると土産を持って挨拶程度におじゃますることがある。

そこに地元のお客さんが来ると異国の言葉を交わしているようだ!(原住民との会話は全く理解できない。)

まったくどこの国の言葉だょ!?と言った感じだっ。(恐ろしい!2ヶ国語を喋れるみたい!)


そうそう会社に入社した時、上司が鹿児島の出身でかなりなまっている人だった。(顔はヤクザ?体格はガッツリ)

はっきり言ってなまりで、日本語の意味がわからん!つう感じだった。(頼む!話し掛けるな!と思う毎日)

それで聞き返すのも失礼なんでいいかげんにしているとまた雷が鹿児島弁で落ちるつう最悪のパターンだった。

☆今だになまっているがかなり標準語に近づいたと思う。

拾ってはいけません

2006年09月28日 00時46分59秒 | フォトブログ
■拾ったら苦情

今朝の通勤途中にある栗の木である。

かなりデカイ栗が実になっている。どこのお家の栗の木なのかわからない。

浜崎あ○みが、ウニを指差して『クリ・クリ!・クリ!』って言っていたのが気になる今日この頃でふ。

爺が小学生の頃、隣のお家の同級生が学校に行く途中に栗の木をたくさん持っていた。

学校帰りにその友達も一緒に『これ家のだから取ってもいいよ!』てんで..栗拾いをしたのを覚えている。

その日の夜、爺の家に..なぜかその子の親から”苦情の電話”がかかってきたのは言うまでもない。

その友達がいてなぜ”苦情”になったかいまだに不明。(全くもってありえない!)

それ以来、栗は間違ってもゼッテェ!拾わない事にしている爺である。

うい奴じゃ

2006年09月28日 00時45分40秒 | フォトブログ
■うぃ奴じゃ

チャングムもボチボチかなりのところまできましたが、まだまだこれからの展開がすごいです。

とあるブログでそれは鮮明なストーリーを記載したブログを見つけて読んでしまいました。

かなり気合の入ったブログです。(確かテレビブログ?だったかな!)

ブログもかなり気合の入った奴ありますよねぇ!ランキングとかの奴!(なんか景品でもでるんですかねぇ!?)

☆こうやって見るとボスも結構”うぃ奴”(かわいい)とおもうんですがねぇ!

婆さんは『アメショっす』(猫ブログ2位!)の銀ちゃん・ラムちゃんを気にいっている。(だんだん麻痺している?)

爺さんは『アメショっす』のラムちゃんがやって来るランキング外の時から見ている。(猫ばかかっ???)

すさま爺

2006年09月28日 00時40分48秒 | フォトブログ
■すさまじぃ

わっはっはっ!これが、すさま爺の部屋である。

ほとんどリビングにいるので、ほとんど物置状態。

すごい!かなりの期間放置プレイ...食べ物が全く無いので臭くないのが唯一の救いです。

この足場がない部屋(4畳半)の一番奥にあるタンスに婆さんは毎日、洗濯物を入れに通っている!

この部屋の1/3は婆さんの荷物で占領されている。(婆さんの部屋は6畳の洋間があるのに...)

最近、ようやく”かたずけようか!”つう気になったんで...。

早くもゴミ袋(大サイズ)1枚が満杯のゴミがでた。

掃除しているとそりゃ楽しいものが出てくるわ!出てくるわ!で仕事にならない。

タイヤもまだ1本(新品が)寝てるぞぃ。なんかおもろいの出てきたらまた紹介するぞぃ!。

画像モザイクしないとダメかもしれないが???

一応、全部処分したんで怪しいのは....ヨネのが....早く戻さねば!