goo blog サービス終了のお知らせ 

最高の退屈な日々・・・in Sao Paulo

サンパウロ生活&ケアンテリア・マロンの成長日記を随時更新します・・・

プチお別れ会...いや、プチではなかった!

2013-07-01 19:48:02 | サンパウロ生活

私と同様、今月、サンパウロを去る友達と一緒に、

3人で送別ランチ。。。

 

場所は、

近所だったのに、高級過ぎて?行く機会がなかった

Dinho’s

Al.Santos,45 Paraíso

http://www.dinhos.com.br/

 

Bufeのお店でお肉料理が有名。

でも、ロブスターも食べられる!(これは金曜限定?らしい)

 

お店の雰囲気はバツグン。

日本だったら、到底足を運ぶことのないようなレストランですが

気軽に行っちゃうのが、駐在妻・・・あ~、いかんいかん。

(勘違いしないようにしないとね。

 

もちろん、噂通り、味良し!雰囲気良し!サービス良し!

 

Couvertもイケます

特に、このパンがもちもちしていて、すごく美味しい~~

ロブスターは今日はなかったけど、ちゃんとエビちゃんも注文。

写真はないけど、

しっかり、フラウジンニャのステーキや、サラダ・寿司等の

ビュッフェもしっかり堪能。

 

更に、女子には、たまらな~~い

素敵なデザートたち~

 

この、クレームブリュレ、そしてアイスは最高っす

 

すっかり妊婦と化した私のお腹。。。

食べ過ぎたぁ~~~

 

こうやって、サンパウロで食事したり

お喋りしたり

もう出来ないけれど、

とっても良い思い出になりました。

 

声かけてくれた友達に感謝!

 

最高のランチだったよ~~~

(食べ物が・・・ってことじゃなくね

 

 

私たちは、

これから、それぞれの場所で

過ごしていくわけだけども、

これまで以上にいい思い出を作っていこうね!

 

また会おう......

 

そんなふうに再会を約束して

お別れしたのでありました。。。。

 

 

Ate mais!

 

そして、

 

Muito Obrigada!

 


私が感じたブラジル。。。。Part,1

2013-06-30 09:25:45 | サンパウロ生活

サンパウロを去る日まで

あと3週間となりました

 

このところお天気はいまひとつ。。。今日も朝から雨振りです。。。

 

今日は、

ふと、

思ったこと書いてみます。。。

 

題して、

「ブラジルってこんなだったよなぁ~・・・」

 

 

ブラジル人ってやっぱ、明るくて親切だ!

  誰でも、気軽に声をかけてくれる。

  マロンを飼ってからは、さらに、近所の知り合いが増えました。

  私がひとりで歩いている時でも、道で会えば、挨拶したり、手を振り合ったり・・・

  日本じゃ、あり得ないことかもしれない。

 

私は日本人なんですけどぉ。。。

  ポル語が話せないのに、何故、私に道を聞いてくる?

  エレベーターに乗ると黙っていられないのか、いきなり話し掛けてくる。

  これも、日本人はしないことかもしれない。。。

 

縦列駐車はお手の物!

  どう考えても、このスペースに駐車はせんだろ~~?ってとこに

  彼らは難なく駐車する。

  コツは前後の車にぶつけながら・・・?

  いいのか~~?それで??

 

食にこだわりのない人たち

  彼らは、夜ご飯を簡単に済ます。

  その代り、昼は豪華らしい。。。

  必ず、夜になると、ピザの宅配のお兄ちゃんが門のところにやってくる。

  特に週末は多いね。。。

  あと、似たような食事を連続して食べることに抵抗がないようだ。

  例えば、朝:果物&シリアル

        昼:フェイジョアーダorお肉

         夜:ピザ

  これを1週間続けるのもありらしい・・・

 

どんな食事にも「コカ・コーラ」

  これも、味にこだわりがない・・に共通しているが

  彼らは、いつも、食事の際に「コカ・コーラ」等の清涼飲料水を飲む。

  日本食(寿司)を好んで食べてくれるのは嬉しいが、

  コーラとお寿司・・?

  それだけは、やめてくれ~~~

 

服装はバラバラ・・・

  ちょっとでも、寒くなると、突然、ダウンなど着こむ。。。

  だが、中には半袖、短パンの男女もいる。。。

  全く季節感がない彼ら・・・。

  風邪ひくなよぉ~~~

 

ブラジル人は大人も子供も犬が大好き

  犬を飼ってる人、そうでない人でも、犬を見ると声をかけてくる。

  犬をペットとして飼っている人が多いからか

  慣れているのかな。。。

  マロンも、何度も声をかけられているので

  少しでも甲高い声で話す人を見ると、自分をかまってくれていると勘違い。

  いつも、しっぽを振っている・・・が、マロンにじゃないからぁ~。。。

 

サッカーのある日は大騒ぎ

  とくに、コリンチャンスの試合がある日は花火、爆竹、悲鳴?があがる。

  ブラジル代表の国際試合よりも、国内でのチームvsチームを応援する人が多いようで

  先日のコンフェデ杯では、少なくとも、うちの近所は静かでした・・・

  母国の試合には興味ないのか???

 

 

とまぁ・・・

私が感じたブラジルはこんな感じです。。。

 

また思いついたら「Part,2」も書いてみようっと。。。

 

 

 

 

 


今日のワタシ。。。

2013-06-26 23:27:11 | サンパウロ生活

先日の迷惑メールの一件が落ち着いたところですが・・・

 

今日は、マロンさんの2回目の皮膚の検査へと行ってきました。

 

前回は1か所のみでしたが

今回は3か所から・・・。

 

診察台の上に乗った途端、

ブルブル震えるマロンさん。。。

 

ごめんよ・・・

 

でも、原因が分かんないと、そのハゲハゲちゃんは

一向に良くならないのだから

我慢してね・・・

 

結果は明日の夜。

インターネットにて分かります。

 

その後、

 

今度は、

下の娘の通うインターへ

成績表等の書類を受け取りに行ってきました。

 

日本の高校を受験する際に必要なものです。

 

ここで、詳細は書けませんが

なかなか、苦労いたしました・・・

 

受け取るだけだと思っていた私が甘かった・・・

(娘に付き合ってもらって良かった~)

 

でも、最後に先生にご挨拶ができて良かったです。

(Thank you very much!の連発・・・

       I really appreciate you...が、すんなり出てこなかった..舌噛んでたし....

 

 

そして、帰宅後、、、、

 

ポルテイロから内線がかかってきた。

 

名前はお隣さんの名前(日本人)を言っている。。。

 

あ~、わたしと、お隣さんを間違えてるのね~

伝えればいいのかしら?

 

と、思っていたら

 

同じプレジオに住む日系人のお友だちから内線。。。

 

何やら、今、大家さんがここ(門)に来ていて

あなたに会いたいと言っている・・・とな。

(私が理解していないようだから・・と彼女宅に内線があったらしい・・・情けないが...

 

 

じぇじぇっ!?

 

もしや、

 

噂に聞いていた、お部屋チェック???

 

じぇじぇじぇっじぇっ!!!?

 

マズイべ~~~。それは。。。

だって、汚いもん、、、部屋も、台所も、どこもかしこも・・・

 

でも、待てよ?

 

大家はいま、アメリカにいるはず。。。

 

やっぱ、お隣さんとの間違えじゃ・・・?

 

でも、うちで間違いはなかった。。。

 

下まで降りて行きました。。。

 

そこで日系人の彼女に通訳してもらうため

一緒に来てもらった。

 

 

話を聞くと

今、一時帰国中でブラジルに来ていて

近くまで来たから、11歳になる息子に

「あなたの産まれた家はここよ~」と

教えたかったらしい。

彼が1歳7か月の時にアメリカへ渡ったそうだ。

 

奥様はブラジレイラらしい、とても気さくな女性。

そして、旦那様はとっても紳士。

11歳のお坊ちゃんも、英語が主らしいが、

少し話せるポ語で、会話してくれた。

11歳にして超・イケメン!

ジャスティン・ビーバーにも負けてない~

 

見るからに、とっても幸せ~~な家族

って印象でした。

 

しかも、なんていい方だぁ。。。

 

大家さんと会うのは初めてだったけど、

会えてよかったです。

 

 

.....てか、、、

 

こんなにいい方に、

この状態で

この家をお返しするのはマズイね・・・

 

良心が痛みます・・・

 

 

だって、、、

かなり、マロンさんが粗相していて

フローリングが、ヤバイ感じに。。。。。

 

 

あちゃ~。

 

 

ちゃんと綺麗にして出て行く決意をした

ワタクシなのでした。。。 

 

 

 

 

 


ウィルス感染

2013-06-25 13:12:53 | サンパウロ生活

私のPCの、ウィルス対策ソフト。。。

すっかり期限が切れていて、

超・無防備なパソコンだったようだ。

 

しかも、

Hotmailに届いたウィルスメールは、「受信トレイ」に普通に入ってきた。

(yahooメールでは、ちゃんと、「迷惑フォルダ」に振り分けられていました)

 

少し前に、「Hotmail」から「Outlook」に変わりましたね。。。

 

それも原因なのでしょうか?

 

私の周りで、被害を受けているのは、「Hotmail」の利用者。

やはり、突然、メールが開けなくなる・・という私と全く同じ状況です。

 

あの変なメールを開封しただけでは

感染しないようですが

記載されているアドレスをクリックし、パスワードを入力したらアウトです。

 

迷惑メールが知人へ大量に送信される事態へとつながります。

 

ただし、ちゃんとウィルス対策ソフトをされていた方は

大丈夫だったようで。。。

 

そこで、心配になった私。。。

 

早速、ウィルス・スキャン(無料)をしてみました。

はじめに、「Microsoft Safety Scanner 」をしました。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-essentials-download

 

そしたら、「トロイの木馬」を検出。。?(たぶん)

 

とりあえず?、隔離してくれた模様・・・。

 

でもって、その後に、心配だったので

無料でウイルスチェックができる

「トレンドマイクロ オンラインスキャン」

http://safe.trendmicro.jp/products/onlinescan.aspx

で再度確認。

(または、シマンテック社:http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp もあります)

 

 

結果、

ウィルスは検出されませんでした

 

とのメッセージ。

 

取りあえず、一安心?

 

その後、同社の30日間無償の

駆除用ソフトをインストール。

 

ひとまず、安心できた・・・?かな?

 

 

....よね??

だめ?

 

 

 

今回、受け取ったメールを見たときに

思ったこと・・・

 

それは、

◆なんだろ?久しぶりの友だちだわ♪

◆日本で新しいサービス(メッセージの保管)などが始まったのかな?

◆Outlook・・・のパスワード?

じゃあ、マイクロソフト社のサービスなのね~・・・それ、入れたら見られるんだ~

 

こんな感じでした。

 

そしたら、アメリカのホテル情報。。。

 

あれ???

 

あれれ・・・?

 

その後、あれよあれよという間に

大量のメールが送られ始めた・・・・

(未送信エラーで戻ってきたもの、または、送信トレイに送信済みのメールがたくさん)

 

 

教訓です!

◆信用できないメールはクリックしちゃいかん!(パスワード入力なんてもってのほか)

◆万が一の為に、自分が作ったフォルダをメモしておく

◆メールが開けなくなると困るので、Gamilなどで、メールを共有しておく。

 

もう2度と、こんな面倒で不安な思いはしたくないです。

 

皆さんもどうぞ、気を付けてくださいませ。。。。

 

 

 

 <補足>

ipadやifoneなどで今回のような迷惑メールを受信、クリックしても

問題はないようです。。。

これらは、外部からの情報が入らないので、

ウイルス感染の心配も無いし、情報が盗まれることもない・・

とネットで調べたら書いてありました。

 

<補足2>

パソコンに詳しい日系ブラジル人の知り合いから

「今回の迷惑メールは、悪さをするウィルスメールではないので

PCに影響はないから安心して・・・」

と、言われました。

なので、心配はいらないみたいです・・・・。

 

 

・・・ってことは、「トロイの木馬」は前から・・・?

それとも見間違いか、誤認知だったか・・・?

 

今ところ、PCの使用に影響は出ていません。。。

 

 

参考まで。。。。

 

 

 

 


Hotmail使えるようになりました!復元成功!

2013-06-24 23:50:34 | サンパウロ生活

アカウント復活の作業の続きです。。。

 

やはり、入力する情報は確実なものにした方がいいと思い、

親しい友人数人に、

最近、私が送信したメールの「件名」を教えてもらいました。

また、送信先アドレスも

ドメインを違うものにした方がいいかも?と、勝手に考え

「Hotmail」「Yahoo」「Gmail」「日本のもの」

と4つバリエーションに富んだもの(?)を入れてみました。

 

そして、送信先メールアドレスも、

教えてもらった友達のメアドを3件ほど入れてみました。

(送った件名と受け取り人が同じ方が、ヒットするかなぁ~って)

 

もちろん、今度は、入力があやふやな物にならぬよう

送信前にメモ!

また同じミスをしたくないですからね。。。(1日に2回しかチャンスがないのだから!)

 

そして、、、

いざ!

 

 

 

結果、yahooメールに

アカウントが確認されました。パスワードをリセットしてください

というメールが届きました!

 

やった~~~!

 

そして、メール内にあるアドレスに入り

パスワードの変更を行い

無事に、24時間ぶりに、

私のメールちゃん達が見られるようになりました!

 

復元成功です!

 

 

やはり、入力する情報は

確実な物がいいですね。(当たり前ですが...)

 

今回、メルアドを色々にしてみたのは

意味がなかったかもしれませんが

これで、成功したのは間違いないです!

 

久しぶりのメールBOXには、

たくさんの受信メールが・・・

 

明日の朝は、

そのお返事に明け暮れそうです。。。

 

 

でも、良かった~。

 

 

が、、、!

 

これで安心してはならんのです!

 

ウィルスにPCが感染している可能性が残っています。

 

今日は、もう、疲れたので

それは明日やることに・・・。

 

今も、Hotmailが開けず

困っていらっしゃる方は

ぜひ、友達に聞いて、確実な情報をもらってください。

「件名の点や〇、♪なども、ぬかりなく...」

 

そして、送信前には

メモのご準備を。。。。

 

ちなみにこの作業は、1日2回、何度でもいつまででもできるみたいデス。。。