私のPCの、ウィルス対策ソフト。。。
すっかり期限が切れていて、
超・無防備なパソコンだったようだ。
しかも、
Hotmailに届いたウィルスメールは、「受信トレイ」に普通に入ってきた。
(yahooメールでは、ちゃんと、「迷惑フォルダ」に振り分けられていました)
少し前に、「Hotmail」から「Outlook」に変わりましたね。。。
それも原因なのでしょうか?
私の周りで、被害を受けているのは、「Hotmail」の利用者。
やはり、突然、メールが開けなくなる・・という私と全く同じ状況です。
あの変なメールを開封しただけでは
感染しないようですが
記載されているアドレスをクリックし、パスワードを入力したらアウトです。
迷惑メールが知人へ大量に送信される事態へとつながります。
ただし、ちゃんとウィルス対策ソフトをされていた方は
大丈夫だったようで。。。
そこで、心配になった私。。。
早速、ウィルス・スキャン(無料)をしてみました。
はじめに、「Microsoft Safety Scanner 」をしました。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-essentials-download
そしたら、「トロイの木馬」を検出。。?(たぶん)
とりあえず?、隔離してくれた模様・・・。
でもって、その後に、心配だったので
無料でウイルスチェックができる
「トレンドマイクロ オンラインスキャン」
http://safe.trendmicro.jp/products/onlinescan.aspx
で再度確認。
(または、シマンテック社:http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp もあります)
結果、
ウィルスは検出されませんでした
とのメッセージ。
取りあえず、一安心?
その後、同社の30日間無償の
駆除用ソフトをインストール。
ひとまず、安心できた・・・?かな?
....よね??
だめ?
今回、受け取ったメールを見たときに
思ったこと・・・
それは、
◆なんだろ?久しぶりの友だちだわ♪
◆日本で新しいサービス(メッセージの保管)などが始まったのかな?
◆Outlook・・・のパスワード?
じゃあ、マイクロソフト社のサービスなのね~・・・それ、入れたら見られるんだ~
こんな感じでした。
そしたら、アメリカのホテル情報。。。
あれ???
あれれ・・・?
その後、あれよあれよという間に
大量のメールが送られ始めた・・・・
(未送信エラーで戻ってきたもの、または、送信トレイに送信済みのメールがたくさん)
教訓です!
◆信用できないメールはクリックしちゃいかん!(パスワード入力なんてもってのほか)
◆万が一の為に、自分が作ったフォルダをメモしておく
◆メールが開けなくなると困るので、Gamilなどで、メールを共有しておく。
もう2度と、こんな面倒で不安な思いはしたくないです。
皆さんもどうぞ、気を付けてくださいませ。。。。
<補足>
ipadやifoneなどで今回のような迷惑メールを受信、クリックしても
問題はないようです。。。
これらは、外部からの情報が入らないので、
ウイルス感染の心配も無いし、情報が盗まれることもない・・
とネットで調べたら書いてありました。
<補足2>
パソコンに詳しい日系ブラジル人の知り合いから
「今回の迷惑メールは、悪さをするウィルスメールではないので
PCに影響はないから安心して・・・」
と、言われました。
なので、心配はいらないみたいです・・・・。
・・・ってことは、「トロイの木馬」は前から・・・?
それとも見間違いか、誤認知だったか・・・?
今ところ、PCの使用に影響は出ていません。。。
参考まで。。。。