日本に到着してから間もなく2週間になろうとしています。
帰国後、
まず、住まいの契約に・・・。
約2週間後の8/1から、入居可能になりました。
そして、携帯電話を購入しました。(auのスマホにしてみたよ)
まだ使いこなせてないし、不具合も多いけど・・・
そして、帰国後2週間以内に住民登録をしなくてはいけないという
行政の決まりがあるので
役所へ転入届けに。。。(同時に児童手当の申請も)
下の娘が転入する中学校へも連絡し
面接のアポを取り付けました。
順調にスタートしてるんだ~・・・と
思いきや・・・。
実は、まだ、
旦那の実家におりまする。。。
というのも。
新しい住まいの、電気・ガス・水道・・は、すぐに使えるようになったけど
ライフラインでも一番大事な部分の
インターネットがまだ使えない。
さらに、この暑い中、冷たい飲み物を冷やす冷蔵庫もまだ買ってないし
汗をかいた衣類を綺麗にする洗濯機も、物干し竿もない。。。
ガステーブルもないので、料理もできない・・・。
TVの優先順位は低いが
それも、まだ・・・。
食事をするテーブルや椅子は
キャンプ用品で代用。
布団も寝袋でいいや。
そんな状況です。。。
そして、
固定電話も(本当はいらないんだけど)
入学願書等で固定電話番号の入力(記入)が必須らしいので
新たに新設しなくてはならなくて
4年前に解約したNTTの電話を
何とかして復活させねばならず・・・。
でも、工事費がなかりかかるのね。
色々調べたけど、あまりよく分からない・・・
結局、マンションに既に導入されている「NTT光ブロードバンド」があったので
「ひかり電話」&「光ファイバー」を契約。
その開始は、来週の木曜日。。。
国内便(4年前に置いて行った荷物)の搬送は今日、終えました。
でも、まだ、こんな状況ではこの家で生活できそうにありません。。。
何とか、来週明けには、
新しい住まいでの生活が始められるよう
頑張って準備するしかないね。
今は、旦那の実家とその住まいの行ったり来たりの生活で
かなりお疲れの気味ワタクシです。。。
早く、落ち着きたい~~~~