goo blog サービス終了のお知らせ 

   まったり鹿日記

       まったりと生暖かく鹿島アントラーズを応援しとりますっ。

松田直樹

2011-08-04 22:13:25 | サッカー
彼が敵選手としてマリノスでプレーしてる頃は
本当にイヤなヤツだと思ってたし嫌いだった。
攻撃を阻まれるのはもちろん、点も取られたし
ヤンチャな言動も嫌いだった一因。
そんな彼の退団セレモニーをみたときから
彼に対する見方は少し変わったのかもしれない。
本当にサッカーが好きなんだな・・・と。
「まじサッカー好きなんすよ」
そう語った彼の目は子供のようにキラキラしていた。

JFLというカテゴリーを選び
J2へ、J1へと上がるプロセスを描いていた彼が
心肺停止で運ばれたと聞き
心の底から回復を願った。祈った。
何かいい知らせはないかと仕事中も携帯をいじった。
そこに飛び込んできた訃報。
仕事中でなければ大泣きするとこだった。
堪えるのが大変だった。
早すぎるだろ・・・なんでだよ・・・。
神様はなんて残酷なことをするんだろ・・・・。

決して好きな選手ではなかった。
裏を返せば「いい選手」だと認めていたんだよ心の奥で。
ブーイングするのは「手強い選手」に対してだもの。
まだまだやりたいことあっただろうに。
もっともっと戦ってほしかったよ。
34歳、憧れのカズに追いつくにはまだ10年あるんだよ。。。


今はただ冥福を祈りたい。
マツ、安らかに。。。。合掌。









春先に買ったエルゴラ季刊誌の表紙がマツだった。
巻頭インタビューもマツ。
改めて読み返すと、熱い思いが伝わってくる。無念。

チャリティーマッチ

2011-03-30 04:11:55 | サッカー
チャリティーとはいえ代表とJリーグ選抜の
ガチンコ対決は楽しかったなぁ。
どうしてもJ選抜応援目線で見てしまうのは何故?(笑)
イバがフル出場だったから・・・だけが理由ではない、
なんつーか・・・やっぱJリーグが大好きだからか?(^^;)
あっという間の90分だった。もっと見ていたかった!!

遠藤のFKはお見事だったねー。
あんなコースじゃGKも厳しいわー。
そしてゴール後のパフォーマンスもよかった。
失われてしまった尊い命へ、
そして厳しい避難生活を強いられてる方へ向けての
熱い気持ちが伝わってくるようだった。
被災地の方にもこの思いが伝わってるといいな。。。

そしてカズはやっぱスゲーよ!!
さすが持ってるわーー。
ここで決めちゃうか??(笑)
必死にボールを取りにいく一生懸命さ、
諦めずにゴールを狙う姿勢、
被災地の子供たちにも伝わったかな?

そしてそして満男。
ホントはフル出場してもらいたかったけど。
いつもの一生懸命な満男だったよ。
寡黙な彼がテレビカメラの前で切々と語る日々、
よっぽどのことなんだよ・・・。
大船渡の、陸前高田の子供たちは見れたんだろうか?
満男の思いがみんなに伝わってるといいなぁ。


それにしてもサッカーはやっぱり楽しい!
被災地ではない関東に住んでいても
連日の地震や原発の報道でちょっと気持ちは落ち気味。
加えて計画停電で仕事も思うように進まない。
そんなブルーな気持ちを一気に元気にしてくれるわー。
ACLの日程も決まったようだし
ここ関東は元気を出していかないといかんね!
元気を被災地に送ってやらないとー。


もちろん被災者を応援する気持ちも忘れずにね!
ベガルタ仙台では4/2まで支援物資を募集してます!
募集品目が決まってるのでご注意を!
クロネコヤマトは埼玉→仙台は
ちゃんと翌日に配送されたので大丈夫だと思うよん♪

心1つに頑張ろう!!

救援物資募集中

2011-03-25 22:49:32 | サッカー
明日JFAハウスにて救援物資を募集してます!!

サポーターに協力出来ることの1つです。
急な話で申し訳ないですが賛同される方は是非!
あたしもオムツやら何やら持っていきまーす。

明日は都合が悪い・・・とか
御茶ノ水までは行けない・・・とか
でも協力したいという方は
ベガルタ仙台へ3/31までに送っても可です!

被災地ではまだまだ足りないものが沢山あるようです。
皆様のご協力お願いいたします<(_ _)>

塚本選手

2010-03-01 02:13:06 | サッカー
他チームの選手だけれど
昨日の発表にはすごいショックというか衝撃を受けました。

サッカーというボールを足で蹴るスポーツを仕事としている人間に
神様はなんと残酷な試練を与えるんでしょうか・・・。
まだ24歳、これから沢山の活躍が待ってただろうに。。。
大宮のスタッフ日記を読んでたら涙が出てきました。
塚本選手本人、そして家族の方々の思いは想像に耐えません。

現役に復帰する可能性というものが
極めて低いことだというのは重々承知です。
それでもなんとか・・・なんとかピッチに戻れる日が来ることを
願わずにはいられません。。。
辛い治療とリハビリを乗り越えて
笑顔で会見できる日が来ることを望んでます。
こんな辛い現実を突きつけられて
「頑張れ」というのも酷かもしれませんが。。。
敢えて言わせてもらいます。
頑張ってください!!
過去に例がないなら、最初の例になればいい。
足の骨肉腫を乗り越えて復帰した選手の第1号になればいい。
そう簡単なことじゃないのは百も承知・・・
でも、そうなってほしいと心から願ってます。
一Jリーグのサポーターとして応援してます。


代表オランダ戦とか

2009-09-06 01:17:14 | サッカー
前半終わったとき、
「後半は走らされて疲れて動けなくなったとこで
 トン!トン!トーン!!ってやられるんじゃない?」
と、一緒に見ていた旦那に言ってたんだけども
まぁその通りというか。そんなもんでしょ。
だってーーなんで交代枠を残すのか意味が解らなーーい。
松木toto太郎さんの言うとおり
動けなくて機能しなくなった中盤、なぜ変えぬ?
せっかくガチのオランダとやるんだから
どうせなら色んな選手に経験積ませてやればいいのにー。
その点、篤人はいい経験になったなぁ。
前半はロッベンに負けてなかったもの。
憲剛もいなくて俊輔も消えてしまった時間帯に
興梠を出しても・・・意味ねぇ・・・。
興梠の良さを生かすようなパスなんて
一度もなかったんじゃなかろーか。
それにしても天気の移り変わりが凄かったね(笑)
あの雨にも体力奪われたんかいのー。
技術云々よりもまず90分走り負けないようにならんとね。
ガーナ戦はどうなることやら。
会社のガーナ人と語れるような試合になるといいなぁ(笑)
そういやアントニーは元気かなぁ・・・・・。





そんなわけで鹿島のない週末は仕事だったんだけど
土曜日は半日で終了なので午後ちょっと出かけてみた。
このまえカシマに行くときに栄町のJA農産物直売所に寄りまして。
ちょうどウチとカシマの中間地点あたりで
ずーーっと前から気になっていた場所(笑)
そこで買った梨がすげーーー美味かったんですよ!!
ま、白井産なので当然といえば当然なんだけども。
少し小さめサイズが8個ぐらい入って500円は安い!
で、わざわざ今日はそのためだけに栄まで・・・(^^;)
白井に直接行ったほうが近いんじゃないの?って話だけど。。
が、しかし・・・・時間が遅かった・・・・
お目当ての梨は売り切れた模様・・・そりゃ16時だもの・・・。
せっかくだからと5個で1000円の梨を買ったさ・・・高い(T.T)
でかかったけど・・・美味かったけど・・・高い(T.T)

栄の帰りに手賀沼へ寄り道。



『みちの駅 しょうなん』行ったら7個600円の梨が(ーー;)
悔しいから買ったった!!!
柏産の梨かよ・・・最初から柏行けば近いよ・・・
ってそれを言ったらもっと近くでも梨園とかあるし(^^;)
ま、栄のJAよりも品数豊富だし今度からココ行こっと。。。
栄までは1時間だけどココなら30分だし(ーー;)
いいお勉強になったわ・・・・。

お買い物のあとは道の駅の向かい側にある温泉満点の湯へ。
これがまたいい湯だったのよ奥さん!!
泉質もいいし温度もいいし
温まったあとの露天の寝湯がサイコー♪
娘もたいそう気に入ったご様子(笑)
「セントラルよりいいねーー♪」と言っておりました(笑)
お近くの方は是非行ってみてください

さて、明日は1日中ゴロゴロするか♪



高校サッカー決勝

2009-01-13 21:17:42 | サッカー
舐めてました・・・
完全に舐めてました・・・

高校サッカー決勝を・・・・。

満員御礼になるなんて知らなかったよ(-"-;A ...アセアセ
千駄ヶ谷に着いてのんびりラーメン食って
13時半過ぎに国立に入ってビックリしたわさ。。。
やっと見つけた席に座ると間もなくキックオフ。
霰が降るなんてうちの天気予報は言ってなかったんですけど(ーー;)
何度Yahoo天気予報に騙されても学習しないオイラが悪いのか。。
霰はすぐ止んだけどどんより厚い雲が後半途中まで
国立の空を覆っていて寒かったよ。。。(T.T)

試合が始まったときからなんとなく感じてはいたけど
広島皆実の得点シーンで周りが一斉に立ち上がったわ(笑)


よく考えたらアウェイ側に座ってた(笑)

まるでこの前の鹿島学園を見ているように
パスが繋がらない鹿児島城西。
セカンドボールもほとんど広島皆実に拾われてた。
とにかく広島皆実の運動量はスゴイ。
人数が多いんじゃないか?と思うぐらいに
全員がよく走ってた。
サイドからの攻撃は見事だったねー。

中盤で繋がらず前線で孤立してしまう大迫君。
それでも得点できるところがスゴイよ。
本人は反省の弁しか出てこないみたいだけど
その負けず嫌いな性格はプロとしてやっていく上で大事だと思う。
謙虚な気持ちも忘れずに鹿島で揉まれていけば
ものすごいストライカーになってくれるだろうなぁ♪
果たせなかった優勝は鹿島で果たしてくれぃぃっ!!





高校サッカー準決勝

2009-01-11 03:03:07 | サッカー
舐めてました。
完全に舐めてました。

高校サッカーを・・・・。

いや、試合のことじゃなく、人出です(^^;)
11時半過ぎにサイスタに着いたはいいけど
駐車場なんか当然のように満車。
そんな舐めてた人たちの車でサイスタ周りは渋滞。。。
やっと122号に抜けて
「いつもの民間に行くか」と思いきや
あの辺の道は工事で通行止めばかり・・・。
車1台がやっとの細い路地を適当に進み
「おっ、もうすぐ着けるな♪」と思いきや
目の前に消防車が・・・・。
粉まいたヤツ許さん(ー'`ー;)
まっすぐ進みたいのに消防車に阻まれ
右折した先を適当に走ってたら
またサイスタの北側に出ちゃったよ(ー'`ー;)
サイスタの周り2周しちゃったよ・・・・。

そんなこんなでスタンドに入れたのは
鹿児島城西vs前橋育英の前半30分過ぎ。。。
大迫君のゴールは見れたけども
アウェイ側ゴール裏にいたので
よく解らんかった(^^;)
点の取り合いで終わってみれば5-3で鹿児島城西の勝利!!
もう1試合、大迫君が見れますね♪
それにしてもみんな大迫君が見たいんだなぁ。
1試合目が終わったら帰る人けっこう居ましたねぇ。


鹿島学園vs広島皆実はバクスタに移動。
少しでも風がこなくて日の当たるところを求めて(^^;)
それでも寒い・・・寒すぎる・・・。
日頃からメインやバクスタで座って見てる人はエライです。。
あの深々と身にしみる寒さに耐えてるなんて(^^;)
出来ることなら鹿島学園の応援団に混じって
跳ねたり叫んだりしたかったよ。。。
それぐらい寒かったわぁ。




キックオフ前の円陣。
鹿島学園のユニは遠くから見てると
黄色いビブスを着てるみたい(^^;)



キックオフ直後の1コマ。

終始、広島皆実のペースで進んでたように思えた。
鹿島学園はパスが繋がらずセカンドボールも拾えず
競り合いも負けることが多かった。
鹿島学園が悪いというより
広島皆実を褒めるべきかなぁ。
プレスの早さはスゴイ。運動量がスゴイ。
学園の子がボール持つとすぐ2~3人で囲みにくるもんなぁ。
さすが失点が少ないだけあるわぁ。


前半はなんとか持ちこたえたけど
後半1点を守りきられて敗退。。残念なり。。。



でも3位は立派な成績だよ。
胸を張って自信を持って!!
と言いたいところだけど、負けた直後に表彰されても
嬉しさなんかこれっぽっちも無いだろうなぁ。
ある意味、残酷な表彰式だと思いました。


鹿島学園は負けてしまったけど
鹿児島城西を応援に決勝も行く予定っす。
それにしても鹿島率高かったな今日のサイスタ(笑)
浦和、ヴェルディ、FC東京、ジェフなど
様々なサポを見かけました。
J開幕まであと2ヶ月弱、みんな耐えるんだぞ~(笑)




*************************

駐車場が詰め込み式だったんでキーをつけたまま預けた。
試合後、戻ってみたら移動してたのはいいんだけど
キーをはずして座席に置いてあった。
オイラの車、キーを抜いて10分ぐらい放置すると
自動でロックされるの。。。。
あぶねーーあぶねーー(-"-;A ...アセアセ
JAF呼ぶ羽目にならなくてよかった~~(^^;)

きたーー!!

2009-01-06 01:45:04 | サッカー
鹿児島城西も鹿島学園もサイスタにキターーーー

ってことでチケ買ってきました♪
楽しみ楽しみ~~♪
やっと生・大迫くんが見れるわ。。。




娘の冬休みの宿題、残りは書初め。
四文字熟語なら何でもいいらしい。
娘が「なにがいいと思う?」と聞くので
『常勝鹿島』と手本まで書いてやりました。
間違ってないよね? ( ̄ー ̄)


寝正月

2009-01-03 00:24:06 | サッカー
今日は柏の葉に行こうと思ってたんだよっ!

思ってたんだけど・・・・

起きたら13時58分だった・・・・

キックオフは14時なのに・・・
連日の夜更かしがたたったね・・・・

せっかく近場で試合があったのに残念。
大迫君、見たかったのになぁ・・・・。

そんなわけでテレビで鹿島学園を見てました。
強豪・野洲を破ったねぇぇぇ。
テレビの前で拍手喝采のオバチャンでした(笑)

明日は鹿児島城西は臨海、鹿島学園は三ツ沢・・・
どっちも遠いな・・・(-"-;A ...アセアセ
起きれる自信がないもんっ。
こうなったらどっちも準決勝まで上がってきてくれー。
そしたら10日にサイスタで両方見れる(笑)
是非とも頑張ってくれ~~!!

しかし高校生が若いとはいえ
連日の試合はキツイよなぁ。。(^^;)
どのチームの子もケガしないようにねっ。

カタール戦

2008-11-20 18:48:08 | サッカー
全部見れるかビミョーだったので録画しました。
時間も時間だし風邪っぴきだし。
案の定、前半しか見れず
後半は明日録画を見ればいいや~と

んでっ。
さっき見ようとしたら録画されてなかった・・・・。
試合前の変な特集だけが録画されていた・・・・。
肝心な試合は1分たりとも録画されていなかった・・・。
ウチのHDDが馬鹿なのか(ー'`ー;)
世界のSONYのくせに(ー'`ー;)
確認しなかったオイラが悪いんだけど(ー'`ー;)

まぁ1点目の篤人の美しいクロスが見れたからいっか・・・・。
あ、薄れゆく意識の中で玉田のゴールも
布団の中でワンセグで見た気がする。

ま、勝ったしいっか。
そんなわけで特に感想もございません(^^;)
とりあえず遠藤は働き過ぎじゃないのか~??