Perfumeが全てポチおじさんのヒルくらいむの日々

PerfumeとEDMと時々コンサドーレの一期一会の毎日を綴っていく。

利根川CR渋川往復120㎞

2014-03-23 19:05:53 | 自転車
なんとか走ったよ。今日も北西の風のため渋川へ。頂上を踏めラスト一滴まで!!
3日で360㎞。でも限界まで走ってないよな。自分でここまでとゴールを決めている。
3日で450㎞は欲しいね、平坦なんだから。今日も沢山抜かれました。
平日の運動不足をどう解消できるか。週末だけでは無理だよな。

覚え書き、4月20日日曜日は前橋・渋川ロードレースのため自転車走れず。

無観客試合

2014-03-22 20:56:43 | サッカー
とうとうことを起こしたね。恥ずかしい話しだ。勘違いしている輩が多いということだろう。張り出した者は処分されて当然、黙認していた者も同罪だ。
どこが日本一のサポーターなのだろうか?この体質、そう簡単に変わらないだろう。
今まで甘やかしてきた方も問題だ。地元マスコミも猛省すべき!
追記
サポーターが最低なら、クラブも最低だな。どこを目指しているのだろう??この人たち??
社長がこの前の広島戦で試合前にサポーターに謝っている様子が、テレビで映っていたが、どちらも勘違いしているよ。あんな態度だからサポーターになめられる、てゆうか、なあなあな関係なんだよな。
サポーターの谷町化が早かったレッズ。サポーターが選手やクラブに近づき過ぎ、事あるごとにトラブルを犯していた。選手やクラブがサポーターに媚びてどうするねん。あほちゃうか。

この前の広島戦は紅白戦だと陰口を叩かれているの知ってんのかね?育たない、選手の見る目がない。だったら金に物を言わして、良い選手になってから買えばいい。そんな感じ。。。
興梠が良いとか悪いとかの前に、鹿島から選手を取るのはメンツなし。
広島の西川を取るのもメンツがないといわれても仕方ない。ビッククラブってこんな運営かね??
そんなレッズになってほしくなかった。弱くても応援しがいのあるクラブになってほしかった。
(明日の無観客試合に対しての、私の最後の餞です)

利根川CR渋川往復120㎞と李家

2014-03-22 20:26:00 | 自転車
今日も北西の風だったので渋川に向かう。それにしても体が重い。
なんとか帰って来れたが、身体じゅう痛い。明日は走る自信がない。意志の弱い俺。
弱虫の炎を歌って頑張れ。

今日は通院。激太りの原因の一つ、リフレックスがやっと2錠から1錠に減薬。
回避性人格障害の私に効く薬なんてない。断眠がなければ薬やめてもいいのでは。。。と思う

熊谷駅北口の李家がリニューアル。広くなりました。
リニューアルすると不味くなる店が多々ありますが、李家さんはそんなことないでしょう。
これからも期待しています。

利根川CR渋川往復120㎞

2014-03-21 18:22:53 | 自転車
重い、体が重い、ヒルクライムに出ていた面影はない
なんと18kg増量中
北西の風強かった。なんとか渋川に着くも太ももけいれん。情けない
自暴自棄、自業自得、食べて、飲んで、また食べて、見事に成長した
今日からこそ、甘いものを買わない!
明日は風向きが変わるかな?そうしたら渡良瀬遊水地往復かな、距離はいっしょ

『母という病』岡田尊司著を読み始めた。回避性愛着障害の続きか、売れているみたい。

弱虫な炎

2014-03-20 22:54:03 | 自転車
パソコン更新。インターネットサクサク。よいよい。
乗り遅れたが、弱虫ペダルアニメを観て元気をもらう。
オープニング曲いいね。なかなか難しいけど、ぜひ覚えたい。
さあ明日から自転車復活です。