見出し画像

優しい日々

お料理上手なお仲間達

今朝 運動のお仲間にお赤飯を頂きました
とてもお料理上手な彼女のお赤飯は プロ
顔負けの美味しさです 私より数段忙しい
筈なのに 常備菜や洋菓子を作って下さり 時間の巧い使い方を聞いてみたくなります

他のお仲間達からも 苺ジャムや焼き菓子
等頂いて 市販品より美味しく感心します

私はお仲間の料理の腕があまりに良いので
躊躇し 梅酒やらっきょう漬けで誤魔化し
ています そろそろ何か美味しい物を作り やれば出来るのを見て貰いたいと思います

子供が小さい頃は 昼御飯や誕生日やクリ
スマスと料理を振る舞う機会が沢山あって
夫の友人や会社の方をお招きする事も多か
ったのですが だんだん機会が減って来て
手料理を食べて頂く事が不安になりました

たまに来る子供家族は美味しいと言います
が これは労いの言葉と受け取っています

ブログで皆様のお料理を拝見して いつも
感心するばかり 以前の様に自信を持って
お裾分け出来るのを目標に お料理に取り
み 写真を見て頂けたらと思っています


庭にはツツジのあとサツキが咲いています

      ー今日の昼食ー


友人手作りのお赤飯 プロの仕上がりです
昨夜の残り物の鯖の煮付け 烏賊のお刺身 朝の残り物の卵焼き 焼き鮭等 お味噌汁
頂き物と残り物で大満足のお昼御飯でした

*散歩道に咲く燈台草を生けました*  

形が灯明を置く燈台に似ている事から 
名付けられた 季語は晩春
別名 鈴振花 沢漆(汁でかぶれるから)
野草ですが 可愛い姿と色に惹かれて摘み
トウダイグサという名を初めて知りました


コメント一覧

なおとも
kei さん こんにちは!

そうなんです!あまりに皆さんのお料理が上手で、お返しは梅酒やらっきょう漬け等の保存食で誤魔化していました。本当は散らし寿司や美味しく出来てたお料理をお分けしたいのに、いざとなる不安になってきます。keiさんにクスッとして頂いたので、今度勇気を出して、やれば出来るのを見て頂きたいです。また、ブログ楽しみに訪問致します。有り難うございました!
kei
いつもありがとうございます。

「やれば出来るのを見て貰いたいと思います」
に、クスリとさせられました。

頂き物にはお返しが…。
頂いた以上のものをお返しにすることは躊躇いますが、
ここはちょっとひと工夫
自分をアピールしたくもなりますね。
なおとも
@cforever1 クリンさん こんにちは!

私も普段なら、お赤飯頂いたらお茶だけで食べちゃいます。前日の鯖と烏賊刺が少し残っていて、朝の鮭と焦げた卵焼きもあったし、お赤飯二人分には少し量が足りなかったので、全部出して頂きました。お皿の数だけで、実際はとても経済的なお昼御飯でした(笑)有り難うございました!
cforever1
すごいです!!🐻わが家なんてお赤飯があったら番茶だけで済ませますよ!イカ刺しがついた日には写真をとります📷✨
なおともさまがお料理上手なのは、昨日の残りのサバの煮つけがいまだ美しいところからもわかりますね✨✨✨クリンより💛
なおとも
@nan_nan_august 様
葉月さん おはようございます!

そんなにおっしゃって頂き、お恥ずかしいです。鯖の煮付けや野菜を並べただけですが、お赤飯のお陰でご馳走に見えます。お母様と食事されるとやはりお魚やお野菜が多くなるでしょうね。お母様若々しくてお幸せですね。お出掛け出来て本当に羨ましいです。

お赤飯、私も苦手でなかなか上手に出来ないので、もっぱらお寿司や炊き込み御飯専門になりました。この友人から頂くのを楽しみにしています。特に何もなくても、お赤飯やおこわを作られるので、みんな首を長くして待っています(笑)有り難うございました!
nan_nan_august
なおともさま

いつもなおともさまのランチやお夕食の写真を感心して拝見しています。
野菜たくさん。ヘルシーでバランスも素晴らしい。
こんなご飯を毎日食べられたら心身健康でいられそう❤

母との食事でお魚料理が多くなっています。
滞在中にダイエットできるかも?です🤭

わたくしお赤飯が大好きなのですが、とてもハードルが高くて手が出ません。お友達はすごいですね。食べたくなりました❤

葉月
なおとも
もかさん  おはようございます!

何となく品数だけ揃え、鯖の煮付け等の残り物ばかりですが、お赤飯のお陰でご馳走に見えますね(笑)
本当にお料理上手な方が羨ましいです。昔はそれなりに出来ていたのですが、最近どんどん下手になっています。老化かと心配しになります。

本当に私も外食したり、美味しい物頂くと直ぐに食べてしまい、写真を撮り忘れます。また、楽しみに訪問致します。有り難うございました!
netaro3532netaro
♬~おはようございます~♬
お赤飯とたくさんのおかずでおいしい豪華なお昼ですよ。
お料理が上手な方はうらやましくなります。
近所の「バドミントン仲間」だった方にお料理上手がいらして
時々手作りのランチ会を開いてくれます。
blogにもなかなか載せられません。写真より早くおなかに入ってしまいます。
なおとも
@niai22 様
コスモスさん おはようございます!

コスモスさんもいつも美味しそうなお料理を作られて、感心しています。その遺伝子はチコちゃんパパにも伝わり感動したばかりです。私はお寿司や炊き込み御飯はよく作るのですが、お赤飯はあまり作らないので進歩せず、頂くと本当に感動します。いつか再挑戦してご報告しますね。また、お料理の記事を楽しみに訪問します。有り難うございました。!
なおとも
@mkdiechi 様
ぴあ野さん おはようございます!

若い時は散らしお寿司をお分けすると、翌日ポテトサラダを頂いたりしていました。それからも転勤先でも、何故か手作り頂き、お返ししていましたが、コロナでピタッと終わっていました。コロナ明けて、彼女がみんなにお料理下さると、少しずつまた復活してきました。本当にお料理が好きな方なのです。持ち寄りパーティー等もしていましたが、今はとんと無くなりました。本当に昔の良い思い出話みたいですね。
私の料理の腕は落ちまくりで、これからまた再起をかけて頑張ってみますね。有り難うございました!
なおとも
@aoisora725 様
空さん おはようございます!

この植物はトウダイグサで可愛いですよね。野草ですが思わず摘んで帰りました。

そんなに褒めて頂いて、恥ずかしくなりました。元々、グウタラで駄目人間なので、それを隠す為にお花を生けたり、運動して誤魔化していますよ。お料理は本当に好きでしたし、若い時はそれなりに上手な方だったのですが、周りがどんどん進化していくのに、私は停滞したままです。今は義務化してしまいました。でも、時にやる気が湧いてきます。

本当に、やれば出来るは自分にも若い子達にも
口癖のように言っています。
まだまだ伸び代はありますよ(笑)空さんは旦那様とモーニング等楽しまれて羨ましいですよ。
また、美味しい物を教えて下さいね。有り難うございました!
niai22
おはようございます
料理上手なお友達がいると いいですね
お赤飯 今年何十年ぶりかで 炊きましたが おいしかったです
多分 なおともさんのお友達には 足元にもおよびませんが(^^ゞ
残り物といっても ごちそうですね
すごくおいしそうです
             コスモス
なおとも
なおさん おはようございます!

残り物ばかりを寄せ集めて、食器だけは好きな物に乗せました。ご馳走といっても、残り物の鯖、鮭、烏賊刺です。でもお赤飯のお陰で豪華な食事になりまして。私も夫と二人になってなかなかやる気が湧きません。何しろ褒めてくれませんから。その点、子供達は美味しい美味しいと言ってくれるので嬉しいですね。
夕食の写真はなかなか撮れず、一度は挑戦したいのですが(笑) 有り難うございました!
なおとも
@rikocherry 様
りこさん おはようございます!

残り物の寄せ集めですが、それなりに美味しいお昼御飯でした。本当に褒められて育つのに、私の夫も美味しい時は何も言わなくてよいと思っているみたいです。私も美味しいでしょと確認中します。子供達は褒めてくれるので、作りがいがあります。私もお刺身と冷やしトマトを美味しいって言われた事がありすが、そこを褒められてもねー。いずこも同じだと笑ってしまいました。
りこさんのご子息様は、お母様思いの優しい青年ですね。有り難うございました。
mkdiechi
なおともさん、おはようございます、ぴあ野です。

良いお仲間ですね~
仲間内で、お料理や御菓子のやりとりをしたことって
シニア世代な今、ふりかえっても、ほぼありません。
(お宅に招かれると、皆、とってもお料理上手なのに!)
昨今は、手作りをもらうことを嫌がる方も多いと聞くので、
私自身もさしあげたことはないですね~
母の世代では、料理のやりとりは普通のことなので、
なんだか古き良きお話を伺ったようです・・・
もちろん、なおともさんですもの、お料理上手でいらっしゃるに
決まっています!
aoisora725
ご無沙汰しております。
お元気でしたか?
この緑色の花?は何という植物でしょう。
とても綺麗な緑色で惹かれてしまいました。
なおともさんは元々お料理はお得意というか
お料理をするのがお好きですよね?
でないと、お友達に『アタシだって出来るとこを見せるわ』なんて、可愛い感情を出される文面にクスッとなりました☺️(失礼😅)
なおともさんって、知識も豊富で、それでいてそれを自慢することもなく、人の気持ちに寄り添える いろんな面で素敵な方だなぁといつも思っています。
なおともさんに励まされた事も数えきれないほどあります。
仮装してみたり踊ってみたり、アタシだって出来るもん みたいな可愛らしさも持たれてて😊
大好きです❤️
なお
とても豪華で美味しそうなお料理で晩御飯かと思いました。
お昼からごちそうですね!(*^_^*)
私は娘達の為にと思うと張り切るのですが
夫と二人だとかなり手抜きです。(^^;)
全然褒めてくれないのもですが
元々手が込んだ料理より
お肉を焼いただけ・・とかが良い人なので
楽と言えば楽ですが張り合いがないです。

たまにブログに料理の写真をアップしますが
アップしたものの、雑過ぎて
穴があったら入りたい気持ちになることがあります。(笑
rikocherry
美味しそう〜
お昼ご飯、素晴らし過ぎです♫
見惚れてしまいました(^^)

お料理、褒められて上達すると言いますが
夫は美味しくない時は、即反応するのに
ホント自分で食べても美味しいと思う時
フツーの顔してフツーに食べているんです💢
なので「美味しいでしょ?凄く美味しいでしょ?」と聞くと
「うん!美味しい」って

なので
「美味しかったら聞かれる前に言ってよ💢」と言うと
「今言おうと思ったところなのに」と
でも美味しいってひと口目の感想じゃないですか?
まったく‥‥
「美味しかったら美味しいって、すぐ言ってね!」と言うのですが

たまに帰ってきたら息子に料理を出すと、息子は誰に似たのか褒め上手で
『あっ!凄く美味しい〜どうやって作ったの?』と即座に反応
「嬉しいねぇ〜」と言うと
「いや.ホント美味しいから」と
嬉しい事を言ってくれます

この前は、「このお刺身美味しいー」って!夫
「それは私が作った訳じゃなくて魚屋さんが美味しいお魚を見つけて来てくれたから美味しいの!お礼は魚屋さんに言って来て!」と言いました(苦笑
スミマセン、話が脱線してしまいました💦
なおとも
@dreamsan_2006 様
chamiさん こんばんは!

旦那様のご両親様とお子様の為に一生懸命お料理されたのですから、もう本当に卒業しても良いくらいですよ!でも、そうもいかないのが難しいですね。ブログのお料理を拝見すると本当に感心してしまいます。私はお昼御飯だけ何とか自分を鼓舞するために出していますが、お夕食迄は無理です(笑) 明日は楽しい日曜日!良い休日になりますように!有り難うございました!
dreamsan_2006
なおともさん〜こんばんは☺️
私も義母や義父、子どもが居た時より手料理を一生懸命に作る機会が減りました😅
フォロワーの皆さん、ほんとに上手に作られてていつも感動してます👐
なおともさんもいつもお上手に作ってらっしゃって素敵ですよ💕
常にポジティブ思考で見習わなきゃです😊
いつもなおともさんの言葉に色々気付かされる事が多いです。ありがとうございます🙇‍♀️
今夜もゆっくりな夜をお過ごしくださいね🍀🍀
( chami)
なおとも
@hirame83 様
ひらめさん こんばんは!

そうなんです!私、やれば出来る子なんですよ。まだまだ伸び代がいっぱいです(笑)
よく、きっちりしているとか言われますが、グダグダの駄目女なんです。それを隠す為に花を生けたりして誤魔化しているだけです。

ヤモ先生もお赤飯上手に作られるのですね。大師匠もお料理の先生もされ、しつらえも素晴らしくて、ひらめさんの周りは、足ツボさんやホルンちゃん等々、才能のある人が渋滞してますね!ビックリです。あっ!勿論ひらめさんが筆頭です。有り難うございました!
hirame83
なおともさん、
やればできる子なんですね?
すごい!
私は雑な人間なので
きっちりしたなおともさんを
羨ましく思っていますよ。無いものねだりなのかな?🤭
お赤飯といえば
ヤモ先生もいつも炊いていただいてます☺️
お忙しいのにいつやるの?
って思いますよね。
なおとも
@aokun115 様
茉莉花さん  こんばんは!

燈台草、私も初めて見て、摘んで帰って名前を調べました。散歩道で緑色のブローチが!って思いました。とても可愛いですよね。普通は生ける人はあまりいないと思いますが、花瓶に挿すと可愛いくて嬉しくなりましたよ。

お料理は昔は出来ていたのですが、最近はさっぱりです。どうして、あんな事が出来ていたのかなと不思議になるくらいです。でも、頑張ってまた挑戦してみますね。有り難うございました!
なおとも
@hananoana1005 様
hanatyanさん こんばんは!

そんなにおっしゃって頂き、嬉しいやら汗が出るやらです。だんだん、動作も鈍くなって、皆さんのバイタリティーに圧倒される毎日です。

お昼御飯は残り物を集めて、数で勝負しているみたいですね(笑)でも、お赤飯が美味しくて、おかずはいらなかったです!有り難うございました!
なおとも
@nice_day002 様
kenさん こんばんは!

本当に日本の食文化を伝えていきたいです。お仲間はお漬け物から和菓子、洋菓子まで、それぞれ得意分野が有り、私は今のところ、梅酒やらっきょうや甘酢生姜等で誤魔化しています。

実は私もこの齢にして、初めて燈台草を見ました。気が付かなかっただけかもしれません。摘んで帰って名前を調べ、別名に漆が付くくらいかぶれるとあり、大慌てしました(笑)有り難うございました!
なおとも
けいこさん~こんばんは!

本当に皆様のセンスの良さとお料理の素晴らしさに圧倒されて、お昼御飯しか出せません(笑)
いつか、夕食を出せる日が来ると良いのですが、まだまだ遠い道のりのようです。私は丁寧に暮らしたいと思いながら、バタバタの毎日です。でもブログのお陰で、けいこさんの旅行記を読んで楽しんだりと潤いのある暮らしは出来ています。有り難うございました!
なおとも
古都さん こんばんは!

そんな風に言って頂いて、本当に嬉しいです。気持ちは一生懸命なのですが、なかなか上手くいきません。古都さんの縫い物やお料理や庭仕事を拝見して、皆さん凄いなあと感心しています。美味しい物出来ましたら、ご報告しますね。有り難うございました!
aokun115
なおともさん~😊💕
燈台草🍀初めて教えて頂きました😊🎵
ブローチにしたい位可愛い形なんですね~❤️
運動お仲間さん達との美味しい手作りお食事会😊🍀見ていても幸せになりました~❤️
ご主人が会社の方を連れて来た時🏠️おもてなしのお料理を出せるって✨素晴らしいですね~😌✨そういう女性に憧れてました😆💕
私もお友達に会いたくなったのと🎀運動したい気持ちになれました🎵
ありがとうございました😌🍀
hananoana1005
こんばんは🌜

私どもからすれば、十分なくらい色んなことを備え持っていらっしゃるのに・・・それでも高みへと努力を惜しまない姿勢に頭が下がります!
 
お昼ご飯は豪華ですね!
きちんと栄養面を考えたメニューに感心しています。
nice_day002
こんばんは。
お赤飯や炊き込みご飯など日本の文化ですね。
おばあちゃんの料理を子や孫に伝承しておかないとですね。
素敵なお仲間さんに乾杯、

灯台草、初めて見ました。この辺にはないですよ~

ken
keiko(けいこ)
こんばんは〰なおともさん✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

ほんと!私がブログを拝見 拝読させていただいてる皆さん お料理はもちろん、器も素敵で そのセンスに惚れ惚れしてます。
なので 我がブログには手作り料理は載せられません!
そして、、なおともさんをはじめ 皆さん 丁寧な暮らしされておられるなあと感心してばかりです。
古都
こんばんは!
いつも一生懸命な なおともさん
とても素敵だと思います。

その時その時で立ち向かう姿勢が
とても素晴らしいなと思います。
トウダイグサ…風情のある花ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る