レトロでハードな物語

レトロなゲーム機・マイコン・中古デバイスなどをArduinoやAVRで再活用する方法を模索しています。

以前に作ったタイマーを省エネ化する

2020年11月25日 | 電子工作
前回のコイン電池で動くデバイスで、不要な回路の電力カットとスリープモードを使って省エネにすることを学習したので、過去に作ったこちらのデバイスも省エネ化してみることにしました。ハンダごてやグルーガンが温まるまでの約4分を計るタイマーです。ATtiny13Aを使っています。Arduinoの開発環境だとdelay()やtone()などでATtiny13Aに1つしかない8ビットタイマーを使ってしまうので、 . . . 本文を読む

コイン電池で動くガジェットを作ってみる 3

2020年11月17日 | 電子工作
続きです。基板を購入したDIYショップでこんなケースを見つけました。作成したデバイスがすっぽりハマります。基板の下は隙間があってスカスカなので、このケースに基板を固定するために少し加工する必要があります。加工にはダイソーで売っているグルーガンを使ってみました。まず、基板の裏側に隙間なくマスキングテープを貼り付けます。つづいて基板を固定するためにケースの内側面にグルーガンで樹脂を流し、柔らかいうちに . . . 本文を読む

コイン電池で動くガジェットを作ってみる 2

2020年11月10日 | 電子工作
前回の続きです。今回のスケッチでまず行っているのは、電力消費を少しでも抑えるためにATtiny85の使用していない回路の動作を停止することです。対象となるのはAD変換回路や今回は使用しないタイマーなどです。そのために電力削減レジスタ(PRR)を設定するのですが、データシートによるとA/D変換器は使用停止前に禁止しなければならないとありました。そのため事前にA/D変換とコンパレータを使用禁止に設定し . . . 本文を読む

コイン電池で動くガジェットを作ってみる

2020年11月05日 | 電子工作
最近は外出の回数を減らすために、買い物に行くときには一度に色々な物を買うことが多くなりました。その際に買いたい物を忘れないように買い物リストを作って持っていくのですが、いつもProMicroでPCから印刷できるようにしたポケコン用サーマルプリンタでリストを印字して持っていってます。これで特に不満はないのですが、ときどきスマホ片手に買い物をしている人(たぶん買い物リストを見ていると思う)を見ると、も . . . 本文を読む