goo blog サービス終了のお知らせ 

encounter.dat

すっかりNerf三昧。他には漫画・玩具・酒。 雑文はこっち→http://twitter.com/nao_show

新世代のハンドガンタイプブラスター、Nerf VORTEX VIGILONの巻

2011-11-15 19:09:27 | Nerf


いよいよあと数日で発売のVORTEXシリーズ、レビューの最後を飾るのはこのブラスターです。



VIGILON01.jpg
「Nerf VORTEX VIGIRON」
ハンドガンタイプのディスクブラスターです。



 VIGILON02.jpg
単発式のプロトンに比べ、内蔵式の5連マガジンを持つ為大型化しています。



VIGILON03.jpg
マガジンから銃口部にかけてのパーツがかなり大きいのも特徴です。
他のVORTEXシリーズに比べオレンジのパーツの割合が多い感じ。



VIGILON04.jpg
同じ装弾数5発のN-ストライク ボーンリボルブと。
全長は同じ位のなのにこのボリュームの差はすごいです。



VIGILON05.jpg
発射機構はまずトリガー上方のレバーを操作し内蔵マガジンをオープンします。
バネの力でカシャっと勢いよく開きます。



VIGILON08.jpg
マガジン内部には装弾数を示す「5」の刻印が。



VIGILON06.jpg
マガジンにディスクを5発装填しフタを閉めます。



VIGILON07.jpg
コッキングして発射準備完了。スライドの引きしろはこのくらいです。



発射性能はボルテックスすべてに言えることですが非常にフラットな弾道で狙いやすいです。
距離が離れると右方向にディスクがそれていきますが、これは発射時にディスクに回転を与える為に
発射機構自体がオフセットして取り付けられている為のようです。
調整すればベストの弾道を得られるかもしれません。



VIGILON09.jpg
また、マガジンのフタはコッキング状態でもオープン可能で、コッキングした状態で
マガジンにディスクを1枚追加可能です。



VIGILON11.jpg
N-ストライクに置き換えて考えれば単発タイプのプロトンがナイトファインダー、
このビジロンはマーベリックの位置付けだと思われます。
はたしてマーベリックの様なベストセラーモデルになる事ができるでしょうか?
そのあたりも今後のVORTEXシリーズの展開に影響を与えそうな気がします。



ではでは。



ナーフ ボルテックスビジロン
クリエーター情報なし
タカラトミー



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
櫛枝甘楽へ (ナーフッフッ)
2011-11-29 14:19:49
私のYoutubeチャンネルでボルテックスシリーズすべてを紹介してますんで、よかったらみにきてくださいね!アカウント名はMrPonta7です!
返信する
Unknown (ナーフッフッ)
2011-11-29 14:14:09
この銃まず買って思ったことはバリー・バートンでした。
返信する
Unknown (櫛枝甘楽)
2011-11-22 21:53:57
お久しぶりというかはじめましてー
ビジロンの装填時のバシャッとか、プラトンの装填とか、ボルテックス系の装填は面白そうなので、動画でそこを強調したものを希望しますw
返信する
近未来の銃っぽい (ウルル)
2011-11-16 23:20:52
色の派手さは従来のNERFよりも濃くて、リロードする際のギミックはかっこいい。
頭でっかちな印象もあるけど、そこはご愛嬌って感じですかねぇ。

マーベリックよりの1ランク高いので子供にどう思われるか気になります。
返信する
Unknown (sinsukaru)
2011-11-16 16:00:28
多分ボルテックスは買うかわからないですが、、、、、、、ジョルトは絶対買いますww
返信する
Unknown (Bata)
2011-11-16 14:45:20
ビジロンはギミックはいいが、形とカラーが好きじゃない。
ポケモンのクリムガンを思い出す (;^ω^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。