「明日、どうしよっか~。天気悪そうなんだよね~。でも、多分明日がラストチャンスだよなぁ」って居酒屋で相談した結果は「天気次第だが、10時集合!」。ということで迎えた朝は晴れていた。 喜んでいたのもつかの間、次第に空が曇ってきて集合時間には「こなぁ~ゆきぃ~」も舞ってきた。今日は総勢6名、昨年からすると少々さびしい人数ではあるが、まあ皆さんそれぞれ事情があるから仕方ないよね。急な所用の為参加できず . . . 本文を読む
昨日は部長と飲みすぎた・・・「清水屋」で旨いものを食い「○ャ○ケン」で異文化を学び講習料として有り金全て納めてきました そんなこんなで今日は天気予報がハズレてピーカンでしたが、登る気はおきません。だが体調の回復と供にウズウズ、そこで我が家の迷犬「ちゃお♂3歳」と供にスノーシューイング。この犬はなんて雪好きなんだろー、飛び跳ねるように走り回ってる、リードを外してやればいいんだけど迷犬だけに帰って . . . 本文を読む
「明日晴れだねー。」、「仕事だて~。気をつけて行って来てください。埋まっても助けられないよ」前夜 部長とこんなメールのやりとりをした今日はまさにピーカン。HSSC日和。嫁に「山行って来っかな」とつぶやくと「今日は子供をスキー場まで送って行くんでしょ!」と半切れ状態・・・そうだった、今日は長女(小5)が友達とスキーに行くんだった・・・。送っている車中我慢できず、片っ端からメールをばら撒く。と、釣り . . . 本文を読む
「10時30分 家族の目をかいくぐって ○○庵 山門前に集合!」こんな部長からのメールとともに ’07スノーシューシーズンは開幕した。が、いざ集合場所に行ってみると・・・。部長以外誰も来ません「家族の目をかいくぐってくる者はいないようだ」とそこにmont-bellの赤いレイントレッカースーツに身を包んだkeiがやって来た。到着と同時に「だからポールを持って来いって!」と2人でつっこむ。そう彼は昨 . . . 本文を読む
ブラリと寄ったアウトドアショップ「Pマーク」いい物発見しちゃいました。
スノーピークの「インフレータブルマット」35×35×3.8cm厚ながら収納時には18×9cmの筒状になる優れもの。自動膨張式だし・・・。今まで銀マットやLOGOSのマルチクッション等使っていたがイマイチで何か探していたところにちょうどいいものが。
来シーズンはバッチリだな。
でもついつい良いのがあると買っちゃうんだよ . . . 本文を読む
最近部長からメッキリお誘いコールがかからなく、更新する内容がないので持ち物点検もかねて アイテム紹介をさせて頂きます。
①deuter Futura26AC 最高に使いやすい。でももうワンサイズ大きくても良かった・・・。
②LOGOS マルチクッション 雪の上では・・・来年はお蔵入りか。
③CANPING GAZ Scorpio270PZ こいつは手放せない。脚が壊れたが修理完了!
④s . . . 本文を読む
娘の誕生日(3月31日)と同じ誕生日だった FM-PORTナビゲーター高橋佳奈子さん。メッセージを読んでくれた上にサイン入りステッカーをくれました。(ホントはねだったんだけど・・・)ありがとうございました。
でもHSSCとは何も関係なかったね・・・ . . . 本文を読む
今日は部長と午後から一本杉に行って来ました。さすがにこの時期になると雪が緩く?登りにくいなー。山頂では、念願の「ラムココア」を飲み体を温めました。由隆は山頂からの呼び出しに答えることなく、家でダラダラとすごしているようです。(付き合い悪りいなぁ。)帰りは新規ルートを開拓し、高速下山。下りはこの緩い雪が良く、スノーシューで滑り降りてくるのが結構楽しかった~。今シーズンもう一回くらい行けるかな? . . . 本文を読む
山頂に着くと皆、色々な隠しアイテムを広げ始めました。由隆は「モツ焼き」を、洋介さんはお得意の折りたたみBBQコンロで「シシカバブー」、私は「アサリバター」と「牡蠣の竜田揚げ風」をみんなにふるまいました。ガナさんは小豆の缶詰と雪でカキ氷をつくってます。
. . . 本文を読む
「えらい速さで雪解けが進み、21日まで待てません。そこで明後日5日に大力山に行きましょう。」と部長より激文が届いた。ここ2年連続で21日に登っていた大力山登頂はメンバーが最も楽しみにしているコースです。部長の激文に何人答えるのか?
当日、集合時間の8時に行くと、真二、ガナさん、由隆がすでに到着していました。今回残念ながら正弘さんは所用で、寛丈夫婦は風邪で欠席という事。次第に皆が集まって そろ . . . 本文を読む
頂上に着くと、また上からお尻やレジャーシートを使って滑って遊んだり、落とし穴を作ったり、この山の由来である大きな杉の木に登ったりと大はしゃぎ。
お昼を食べている頃、アケと瑛が午後から仕事をサボったという寛丈と到着。本当にこのところ毎週良い天気で気持ちいいなあ~。
そこへ亮太郎さんから「今、大力山にいてさっきガナさんと一緒だったよ。」と電話が入る。みんな天気が良いとじっとしていられない . . . 本文を読む
たまには大人だけでなく子供たちも山に連れて行ってあげない?「きっと喜ぶよね?」なんて勝手に思い込み 洋介さん一家と一本杉を目指す事にした。 その場にいた真二は当然参加決定。部長はあいにく仕事だそうでキャンセル。変わりに?克則が参加してくれることになりました。
うちの奥様は全くスノーシューイングに興味なし「勝手にやって・・・」という感じなので、二人の愛娘 明莉(9)&光莉(7)を連れて集合時間 . . . 本文を読む