goo blog サービス終了のお知らせ 

『H S S C』『釣れないクラブ』『BEBEDORES'DEPORTE』『もぉ~うし会』明光電設の趣味blog。

登山・トレイルランニング・ランニング・スノーシューイング
そしてちょっぴり魚捕り! 他には酒飲みの事などを・・・。

足跡発見

2008年03月16日 | 山遊び
 今日はまたまた良い天気、この頃休みのたびに天気が良く冬山遊び好きにはたまらんよ。でも○ャスコに買い物があるっていうんで、仕方なく付き合う事に・・・。   でも、衝動はそんなに簡単に抑えられるものでなく、早々と帰ると「迷犬チャオ」と一緒にスノーシューイングだ。  一面の田んぼもすべて雪で覆われているから、迷犬にとって格好の運動場だ。リードを外してやると狂ったように走り回っている。でも、臆病だか . . . 本文を読む

大力山に向かって!

2008年03月10日 | 山遊び
 昨日は、またまた飲みすぎちゃった。○防団の集まりも、もうカウントダウンだしね・・・。  予告通り 大力山に登ることになったが、同じように飲んでた部長は朝7時30分頃にメールをよこした。どうやら・・二日酔いらしいが、早起きだな・・・。  昨日、昼のうちに準備を整えていたおかげで何とか集合時間に3分程の遅刻で到着した。だがその前に家の前が一面凍っていて不覚にも大転倒!かなりブルーな気分・・・。 . . . 本文を読む

残念ながら不参加でしたが・・・

2008年03月03日 | 山遊び
 今日は朝から雪遊びにはもってこいの天気。でも、家族と約束していたから買い物に出かけなきゃ・・・。  案の定部長から10時頃に「これから一本杉に登ります。」ってメールが入った。   残念ながら参加できなかったが、料理長から当日の画像が送られてきたのでアップします。  やっぱり楽しそうだな~。初顔が見えるようだが、何があった事やら・・・。公式HPも見てね。応援ありがとう。 . . . 本文を読む

裸人からの投稿

2008年02月29日 | 山遊び
「もう少しで山頂だー」ってメール届きました。 そう、彼は今日ミルキーと一緒に旧アクシオムスキー場にスノーシューイングに行ったのである。ピーカンだし一緒に行きたかったが、様々な事が重なり断念した。 合掌  公式HPも見てね。応援ありがとう。 . . . 本文を読む

にょ~も~

2008年02月16日 | 山遊び
 このドガ雪の中ちぢみの里駐車場からスノーシュー履いて雪山にむかって行く強者がいた。MSR だったな。  入り口ではFM-PORTのかなちゃんがセーフティードライブキャンペーンのステッカー配ってたよ にょ~も~、おつかれちゃ~ん。  仕事中だったんでもらえなかったけど・・・  ふと見るとみなれた後姿が・・・。それはモジャ   応援ありがとう。 . . . 本文を読む

娘のプレゼント

2008年02月15日 | 山遊び
 昨日のバレンタインデー、娘2人から手作りチョコ&クッキーもらいました。(クラスの男子にはあげたんだろうか? )  嫁からは泡盛の古酒、酒飲むなと口うるさく言うわりには誕生日でもいつでも酒がプレゼントなのだ。  健康を気づかっているのか、病院送りにしようとしているのか分からない嫁だ。まあ、でもありがと    応援ありがとう。 . . . 本文を読む

スノーシュー日和であった。

2008年02月11日 | 山遊び
 昨日の国際雪合戦、会場と終了後の慰労会で多少飲みすぎた、しかし目覚めは快調。「あ~、車取りに行かなきゃ・・・。」会場駐車場まで歩いて取りに行くことに。  「しかし天気良いな~、海にメバル釣りに行こうか、それとも山に登ろうか?」 とりあえずコンビニでヤンマガを購入して一考、「釣りは釣れない事があるが、山に登れねぇ事は無いよな。」   って事で手早く身支度。 さすがに酒はいらないので、紅茶のティ . . . 本文を読む

2008新年会

2008年01月03日 | 山遊び
 今年もようやくスノーシューシーズンがやってきた。  毎年2日に行われていた「ブナ林」での新年会だが、今年は部長の仕事の都合で3日に行われることとなった。だが12月30日までに、それ以前に降った雪はキレイに消え、雪上での新年会はとても無理なように思えていた。  それでも大晦日を迎えるとようやく雪は降り始め、その後降り止むことなくこの日を迎えた。まるでHSSCの活動をお膳立てするかのように・・・ . . . 本文を読む

2007大力山遊歩道祭り

2007年07月16日 | 山遊び
 昨年に続いて参加してきました。「大力山遊歩道祭り」  今年も黒禿口(くろはげぐち)コースから登山(下山?)開始です。このコースは目標の大力山より高い山まで林道を車で行きそこから大力山頂を目指すのですが、ほとんど下りのコースなのです。  途中、各々のコースから登るグループと合流しながら山頂を目指します。  ようやく山頂の東屋に到着しお昼にしようかという時に「グラグラッ!」と激しい揺れが起こる . . . 本文を読む

お待たせしました。

2007年03月24日 | 山遊び
 ようやく先月の大力山ツアーをHPで更新しました。サボっていて訳ではないのですが、結構手間取るんですよね画像が多いと・・・。今シーズン、スノーシューイングはもうおそらく終了でしょうね。部長からいきなり呼び出しがあったりして・・・ 公式HP更新しました。ひと押しランキング投票お願いします。 . . . 本文を読む

そんな~勘弁してよ!

2007年03月21日 | 山遊び
 次女が先週土曜夕方から熱を出した。月曜に病院に行って診察を受けると めでたく?「インフルエンザB型です。」だって、そこで今話題の「タミフル」を処方された。医師の考えもいろいろあると思うが、その医師は「薬のせいではなくインフルエンザウイルスの影響だ。」という。だが飲ませるか飲ませないかは自由だ?という、看護士は「熱があまり出なければ飲ませなくても・・・。」  ネットでいろいろ調べる、調べるほど飲 . . . 本文を読む

冬に逆戻りだ~

2007年03月15日 | 山遊び
 6日から降り始めた雪は、ほぼ間違いなく今シーズン最多降雪量であっただろう。雪解けの進んでいた大力山もまた雪化粧だ。なんと言う年なのか・・・。 2月もほとんど雪が降らず4日にはGWの頃を感じさせるようなぽかぽか陽気で外にいるだけで暖かい、こんな日が約1週間も続いていたので何の迷いもなく「どうせこれから降ってもたいしたことないだろう」と車のタイヤ交換をしてしまったのが間違いだったのか吹雪の日々、道路 . . . 本文を読む

天気良かったな~

2007年03月04日 | 山遊び
 今日はメチャメチャいい天気じゃな~い。でも、山には雪少ないし・・・。この時期こんなに雪が少ないなんて過去あったでしょうか? とりあえず先週まで使っていた道具類を日干ししてしまう事にしました。 KEENのウィンターポート今年は活躍しました。さすがに-30℃まで対応というだけあって吹雪の中の雪上でも全く冷たさを感じなかったし、ドローコードシステムのお陰で脱ぎ履きも他のブーツよりも圧倒的にしやすい上 . . . 本文を読む

facebook最新更新

Naoaki Oodaira | バナーを作成