バラのキャンピングカー BLUE1

初めてのキャンピングカーでの出来事や旅行、日常生活などを綴って行きます!

法事ごとでの準備 4

2018年03月10日 | 暮らし

今日は会食の料理を紹介します~~~♬

私が父の一周忌で選んだお店は

フレンチ料理のボンファンです 

選んだ理由

・会席料理は食べ飽きてる事

・会席だと料金が割高になること

 値段を抑えるとおもてなしに沿わないと感じたからです

 

ボンファンはネットで調べてリーズナブルな料理を提供

私も食べてみたいと思ったこと

駐車場は狭いが店内の雰囲気は好かったこと

テーブル席で足が悪い伯母・叔母さん達にも自由に座れること

会食のおもてなしには雰囲気抜群ではないだろうかと私が感じたからです

 

早速 フルコースの紹介です~~~

テーブルに付いた方から飲み物を注文して貰いながら  

主人が挨拶をかねて乾杯 

 

料理が出てくる前に

パンとご飯と選べるようになっていましたが  

両方食べたいと言われる方もいて オーダーをとりながら追加して貰いました

※飲み物の注文とパンやご飯の写真は撮影しなかったため省略です~

 お酒を飲む方々にはメニューを見て自由に注文して貰いました

 

最初は前菜です

カボチャのスープ 

魚料理です~ 

野菜サラダ

メインの肉料理です~~~ 

牛肉のステーキと鴨肉~♬ とても柔らかくて美味しかった!

ここまででお腹一杯になり、肉料理を間食出来ない叔母さん達

男性でもお腹を満たしたのか 食べきれないと言う叔母の

肉を貰うことは無かった 

私の主人も今回は満腹と言うことで断っていた 

フルコースの魚料理と肉料理~そしてパンやご飯で満腹に・・・

しばらくして  デザートがテーブルに配られる 

アイスクリームとクリームブリュレです~~~

デザートは別腹 皆さん食べておられました 

最後にコーヒーが出てきます  

最後に主人が親戚・親族に終了の挨拶をして返礼品を渡していきます

前回も紹介しましたが~

クッキーと洗濯洗剤+苺のチョコレートを袋に入れて渡しました  

出席できなかった従妹から御仏前をお寺で預ってきたと叔母から

渡されたので帰るときに叔母に一緒に渡して

「お正月にでも渡して下さい」とことづけました 

しばらくして従妹から電話があり返礼品を受け取った連絡が来ました 

 

叔母さんの教育が良いのか本当に律儀です

 

次は三回忌ですね・・・その前にお彼岸がありました 

 

 


法事ごとでの準備 3

2018年03月08日 | 暮らし

今回のテーマは会食ですが~その前に

 

法事ごとでの準備として

1・案内状

2・返礼品の手配

3・供養するためのお供え物+共花の準備

4・お布施の用意

5・会食の手配

順番としてはこうなりました!(我が家の場合)

電話連絡が出来る親族は直接電話で案内

しかし、連絡がとれない親戚には案内状を送ります 

 

ある程度、出席人数が分かれば返礼品の手配をします

※1~2個多めに発注しておきます

欠席の親戚から御仏前を頂く事があるためです 

余れば実家や私達が貰えば良いことですからね~ 

返礼品も日用品を用意しましたので  問題はありません

お菓子と洗濯洗剤です~~~

洗濯は毎日しますからすぐに使えます 

洗剤の好みは別にしても  洗濯洗剤は無くなれば購入しますから

もらっても邪魔にはならないと私は思っています 

私が選んだ洗剤は洗濯機の中に1個入れるだけなので

とても簡単 便利です~~~ 

詰替用もスーパーや薬局 何処でも

販売していますから気に入れば購入出来ます~  ♬  

 

前置きが長くなりましたが

会食の場所をどこにするか ???

会席で行くのかここは悩むところです 

私の場合は限られた予算で食べてもらうのに

似たり寄ったりの会席料理は~~~ちょっと考えてしまいました

会席料理でも1人1万を出せば満足いく物が食べられますが

予算を削るといまいち(不満足)の状態です~(経験上)

私が考える予算は1人1万以下で返礼品+会食代+その他の経費代です

夫婦での出席だと返礼品は1つで良いですが食事は二人分 

でも貰う御仏前は皆さんと同じ金額・・・苦しいのですが 

ここは、出席してくれるだけでも有難いと思い

感謝の気持ちを表したいと考えました   

 

そこでフレンチレストランのフルコース料理を会食に選びました!

日程は12/24の昼 

お店を貸し切ってフルコースを頂くことに決めました 

 

フレンチ料理のボンファンです~~~ 

11月末からお店に相談して予約を入れました 

当日はちょうどクリスマスイブなのでボンファンの玄関には

リースが飾っていました 

親戚や親族の会食の様子です~  

 

お店を貸し切ってのフルコース

お店の雰囲気は落ち着いててゆったりと過ごせる感じでした

タバコを吸われる方は一端 外に出て吸われていました!

 

次回はフルコースの紹介をしたいと思います 


法事ごとでの準備 2

2018年03月05日 | 暮らし

ここは西福寺の本堂前です~

父の一周忌はこの中で行なわれました 

法要終了後に密かに写真撮影致しました 

 

本堂内部です

父のお供え物と共花

お寺で用意してもらった御膳も記録のため撮影しました~~~

 

お寺で父の一周忌をしたので、自宅では普通

仏壇にてお参りするのでしょうが・・・

せっかく祭壇があるのでお座敷に祭壇を準備して飾りました 

(12月に入った頃 主人と一緒に準備しました!)

法要までに準備をととのへて出来る事はしてあげたいと私は思っていました

主人も協力してくれましたのでとても助かりました~♬

 

一ヶ月早い前倒しの一周忌です~

父の命日は一ヶ月後になるので家族だけでお参り出来るように

親戚や親類には早めの法要を西福寺でした為

もう、誰もお参りなどには来ませんが私達や妹がいますし

母も祭壇があれば父のことを偲んでお参りをしてくれるので

良いのではないかと祭壇を飾り 目で見える化をはかっています

母に何時でも祭壇にお参り出来るように~~~

そして、家族で命日までお参り出来るようにと祭壇は片付けはせずに

そのままの状態にして様子を見ることにしました!

 

床の間の掛軸は冬牡丹を掛けてみました 

お盆と違い 提灯がないのでスッキリした感じですが

我が家流(私)で実家の法要をしていきたいと思っています 

 

 

祭壇を眺めながら今度は観音さまの掛軸を掛けてあげたいと思いました!!

 


法事ごとでの準備についての話 1

2018年03月03日 | 暮らし

今日は、一周忌の返礼品についての話です~

 

法事・法要ごとで手配する物(準備する事)

・食事の手配(会食)

・供養するためのお供え物+共花

・返礼品

・和尚さまへのお布施

・案内状

 

故人が亡くなってちょうど一年目の命日を一周忌と言いますが

我が家の場合 一周忌を一ヶ月前倒しにしてお寺で法要をしました!

その理由ですが~12月末の固定資産税と1月の住宅ローンの支払い

金額が有るためだが・・・結構な大金を毎年払っている

出来たら12月のボーナスが支払われる月にした方が良いのではと

考えたからです~~~そこで法事の日程を 

お寺さん(和尚さま)に都合を聞くと

12/23・24と空いているとのことで12/24にお願いすることにした!

この事は次回の続きで語りたいと思う

 

 

法要の前日にお供え物(果物・菓子)と共花

そして野菜代として封筒に1,000円入れて渡してきました 

 

皆さんは普通しないと思いますが、お寺での法要なので

当日、故人にお膳を用意してもらうための私の気持ちです~

 

自宅でする場合でも祭壇や仏壇にお膳を用意するので

お寺さんにもお供え物や共花を持って行く時に一緒に野菜代として

渡してきました  

同じように四十九日の法要の時も致しました 

 

そして返礼品にはクッキーを用意することにしました 

斎場のお客様係担当と打ち合わせをして

クッキーにのし紙で志として用意

洗剤も入れるため紙袋は大きめを注文です~

四十九日の香典返しに洗剤セットを送ったので今回も洗剤を添えました~

 

出席人数は18名ですが夫婦での出席者が4組もありました

1組を除いて3組は私の従姉妹達ですが

出席してもらえて、故人(亡き父)も喜んでいたと思います~~~

 

欠席数が4名 そのうち御仏前を3名からもらいました 

お返しは同じ物を渡す予定で揃えました! 

 

最初に揃えたのが洗剤です~~~

近所の薬局で購入・・・人数分ないので3種類購入して揃えましたよ

洗濯洗剤のボールドとアリエール~~~好みは別として

適当に袋に入れたのを渡す予定で用意しました 

その他に洗濯用洗剤+苺チョコを添えて渡すことにしました~♬

志のクッキー・洗濯洗剤・苺チョコ=紙袋  返礼品です~ 

お寺での法要に出席して会食には欠席した親戚には

苺とケーキを加えてお寺での法要後に渡しました 

 

出席出来なかった叔母さんへの返礼品にはホワイトチョコも付けて

手渡しで直接持って行きました!

 

我が家というより私の実家の法要

喪主は母ですが母の代りに私が執り行いました

 

今回は返礼品について取り上げました