運動会
2012-05-21 | 育児
土曜日はちょまの運動会でした。
小学校に入ってはじめての運動会!前日の雨でグラウンドはびちょびちょ…かと思いきや、一部を除いてしっとり気味な程度でした。
シートをしいて待っていると、
「はやくお弁当食べよ!」
と、けーちゃん。そうだよね。シートを敷いたらお弁当だよね。6人分のお弁当作りも見てたしね~。
早起きをしたせいもあり、機嫌の悪いけーちゃんでした。
そして、運動会が始まると…、なんだかヤル気なさそうに入場してきたちょま。準備体操のエグザイルはかなりグダグダでした。
徒競走、興味走、全員リレー、こちらはヤル気がないわけではないのですが、なんとも足がおそ…。
そして、センスのなさそうな玉入れ…。
でも、保育園の頃に比べれば、ヤル気を出して頑張っていたかな?走る姿もそうおかしくはないかな?
何より本人が
「あー、運動会楽しかった!」
と言っていたので、良かったです。
帰り道、
「あのね、帽子を洗濯するんだけど、つけて貰ったシールは写真を撮ってから捨ててもいいし、何かの紙に貼ってとっておいてもいいんだって!」
と言っていました。シールとは、順位のシールです。
ちなみにちょまは…

大きな1は、リレーの第一走者だと思います。あとは「かんとう」敢闘賞ですね。
徒競走も興味走も6人で走り、どちらも6位でした。1組目の、1番遅いと思われる子たちの中でビリ。つまり…。
順位シールは何位まで貰えるのかな?3位かな?人の頭はあんまり見なかったのでわかりません。ちょま、卒業までに数字の書いてあるシールをもらう事ができるといいね!
この「かんとう」シールの写真を撮り、大事に紙に貼っていたちょま。まだまだ競争心もなければ、遅くて恥ずかしい…という思いもないのかな?私なら、運動会終了とともに剥ぎ捨てたい!
ヤル気がでたら、少しはいろんな事ができるようになると思うのですが…。
頑張れちょま!頑張れ3月産まれ!
小学校に入ってはじめての運動会!前日の雨でグラウンドはびちょびちょ…かと思いきや、一部を除いてしっとり気味な程度でした。
シートをしいて待っていると、
「はやくお弁当食べよ!」
と、けーちゃん。そうだよね。シートを敷いたらお弁当だよね。6人分のお弁当作りも見てたしね~。
早起きをしたせいもあり、機嫌の悪いけーちゃんでした。
そして、運動会が始まると…、なんだかヤル気なさそうに入場してきたちょま。準備体操のエグザイルはかなりグダグダでした。
徒競走、興味走、全員リレー、こちらはヤル気がないわけではないのですが、なんとも足がおそ…。
そして、センスのなさそうな玉入れ…。
でも、保育園の頃に比べれば、ヤル気を出して頑張っていたかな?走る姿もそうおかしくはないかな?
何より本人が
「あー、運動会楽しかった!」
と言っていたので、良かったです。
帰り道、
「あのね、帽子を洗濯するんだけど、つけて貰ったシールは写真を撮ってから捨ててもいいし、何かの紙に貼ってとっておいてもいいんだって!」
と言っていました。シールとは、順位のシールです。
ちなみにちょまは…

大きな1は、リレーの第一走者だと思います。あとは「かんとう」敢闘賞ですね。
徒競走も興味走も6人で走り、どちらも6位でした。1組目の、1番遅いと思われる子たちの中でビリ。つまり…。
順位シールは何位まで貰えるのかな?3位かな?人の頭はあんまり見なかったのでわかりません。ちょま、卒業までに数字の書いてあるシールをもらう事ができるといいね!
この「かんとう」シールの写真を撮り、大事に紙に貼っていたちょま。まだまだ競争心もなければ、遅くて恥ずかしい…という思いもないのかな?私なら、運動会終了とともに剥ぎ捨てたい!
ヤル気がでたら、少しはいろんな事ができるようになると思うのですが…。
頑張れちょま!頑張れ3月産まれ!
ウチもフライングしておいて1位じゃなく、本人も全く悔しがっていませんでした・・・まだそんなものなのかな?
ちょまはもうビリに慣れているのかもしれません💦