goo blog サービス終了のお知らせ 

naoの楽楽(タノタノ)な毎日・・・

オイシイモノ大好き
楽しいコト大好き
つらい悲しいはちょっぴりがイイナ(^o^)♪

タイガーダッチ

2009-06-09 00:03:06 | コネコネの日
タイガーダッチブレッド♪
ひび割れのパン…トラみたいなひび割れパンってこと?かな
新しいコースになって2回目の教室でした

やぱりおいしかったぁ
上の部分のチーズがザクザクっとしてて
先生も言ってた飽きないで食べれる
もちろん天然酵母なので最高
飽きるなんてありえない
家で焼いたパンはご近所さんに分けました
パン友増えてます

待ってる娘チン&ダーに早く食べさせたくて
帰り道急いじゃいました
なのに…アンパンマンのスナックパンを
買い与えてるダーめ
後ろの原材料を見てくれ!!!
子どもに毒を食べさすな
なんて言ってもキャラには負けるョ
たまには仕方ないかなぁ

『アンパンマン』ってすごいよねぇ

お下がりでグッズが集まってしまってるので
増やしたくないキャラもん
今月の娘チンお誕生日のプレゼント
【机&イス】に決定
そのうちリクエストされる時が来るかもね
今のうち私が決める





焼きはじめ

2009-01-12 23:46:23 | コネコネの日
あけましておめでとうございます
今年も楽しく過ごせますよぅに♪

今年1回目のパン焼きは教室です♪
毎月1回だけダー&娘チンにお許しを頂き
パン教室に行っております。
やっぱり楽しいです♡
スッゴく癒されます♡
焼きあがって先生がオーブンから
運んできてくれたときの『愛しのパンちゃま♪』
香りも焼き色もステキ!!!
毎度毎度感動してしまう私
その一瞬は家族も忘れてしまうのねぇ
ゴメンょ…ダー&娘チン
来月と再来月の予約も入れちゃって
今年も焼くぞーーーーッ

翌日の朝食に美味しく頂きました♪
もっちりしてて一口ごとにうまみが広がります。
天然酵母って何でこんなに美味しいのかしらね???
天然は上級クラスまで絶対通いたい
帰ってからもう1回焼けるのがウレシイ
そろそろ焼きます…こんな夜中だけどね





復活!!!

2008-06-09 23:36:42 | コネコネの日
何が~?って
『パン教室♪』です

1年2ヶ月ぶりぐらいかなぁ
もっともっと早く復活したかった
でも娘チンを誰かに預けたりってしたことないし
ダーがなるまでは…とタイミングを待っていました
(待っていたらいつまでもムリなので強引だったけど)
前日から何だかソワソワ・ドキドキ
頭の中で時間通りに出掛けられるかとか
何度もイメージしたり
ダーが困らないよぅにゴハンとおやつ準備したり
行く前から気疲れしてた

当日は予定通り出掛けられた
…なのになのに何か変
体が軽い
手持ち無沙汰
上手に歩けてない
大事なものを忘れてる感じ…

そぅ!!!ずっと娘チンと一緒だったから
荷物も2人分持ってるから
『1人ってこんなに軽いんだぁ』
そんなんで違和感を感じたのだ
大事なもの…娘チンのこと(忘れてないけどね)
パン教室で先生と挨拶をするまで
違和感と罪悪感でいっぱいだった私
パンをこねたり仲良しのT田さんとお話してるうちに
平常心を取り戻せて心地よくなりました
『やっぱり来て良かった
帰り道を急ぎながらシアワセ感にひたりました

私やぱり焦っていたようでパンの撮り忘れ

娘チン&ダーに感謝
T先生&W先生に感謝
T田さん&先輩ママさんに感謝
たった4時間だけど自分の時間を楽しめました


意外と平気だった娘チン
私のほうが離れて寂しかった
帰宅してすぐに玄関でギュっーーーーッ!!!って
『会いたかったァ
子離れ出来ないなぁ






★かぼちゃパン★

2007-10-28 01:11:50 | コネコネの日
作っちゃいました→ܫ←
天然酵母でパン♪
憧れのーーーーッ!!!
はじめはフツーに食パンと思ったのだけれど
南瓜が少し残っていたので
黄色もプラスしちゃって♥
皮も全部混ぜちゃったから
緑のツブツブもキレイかも
甘さ控えめのあんこも入れて
『南瓜あんぱん
バター入ってないので素朴なパンです
食べる前にチンしたり焼いたりすると
かぼちゃの香りがほわぁんとしてきて
シアワセ~



娘チン…
夕方添い寝で寝たなぁと思って
こそぉり離れてゴハンの準備はじめよぅとしたら
何だかすごぉく視線を感じ娘チンに目をやると
首の向き逆さまになるぐらい曲げて『じーっ』と見てる
『おぉぉぉっゴメンねぇ起きちゃった?』
またあやしに戻る私
1分もしないうちにまた寝る
これの繰り返し3回
しっかり寝息も聞こえるのに離れると
すぐに起きる娘チン…
お昼寝で目覚めても泣かない
泣いたりしないで目で訴える
そんな技どこで覚えたの???



酵母ちゃん♪

2007-10-25 13:04:47 | コネコネの日
先日頂いた酵母ちゃん♡増やしてみた
…シュワシュワ♥
…ポコポコ♥
かすかな音も聞こえてくる
私のココロはドキドキ♥ワクワクでした
娘チンとお昼寝している間に出来てた

育てるって良いなぁ
ゆったり~
のんびり~
ちょこと手をかけるだけで
あっという間に出来ていた
子育ても同じ感じなのかなぁ…

この酵母ちゃん♪
にんじん
大和芋
リンゴ
ごはん
から出来ています
なのでピンクといぅかオレンジ
優しいお色です
出来上がった酵母ちゃん♪で
『かぼちゃパン』作りましたョ
今度しますね~



最近の娘チン抱っこしてほしぃとき
ブリッジをします
そして叫びます
たくましい女の子です
産まれたばっかの頃は小さくて
か弱い女の子で心配だったのに
今では健康体そのもの
要らぬ心配でした

☆きなこクッキー☆

2007-05-22 17:31:43 | コネコネの日
クッキーが食べたい…
先週から思っていたのに
スーパーには私好みのクッキーがない
あんなにたくさんの商品が並んでるけど
どれもちょと違う…
コンビニのほうがあるのかしら???

ザクザクッと素朴な感じ
ちょっぴり塩味のする
東ハト製の食感が好き

ウチにいると間食するほうではないので
食べたいとなったら頭から離れなくてさ
昨日の夜決めたの
作るぞっ!!!】ってね
そんなわけでレシピを探していたら
材料
小麦粉
きなこ


えーーーーッ!!!
こんだけで出来ちゃうの???
ってバターとか卵とか砂糖とか要らないの???
なんてシンプルでヘルシー
ちょぴり関心&おいしいのかっていう不信感

違った…
私のじゃない…私も食べれるけど
お犬様のオヤツでした

『あ~恥ずかしい

ベーグルinハム&クリチー

2007-05-08 23:18:59 | コネコネの日
先週しなかった
コネコネ
今週はパン教室の予定でしたが(ちゃんとした予約ではないけど)
お腹の張りを考えてあきらめました
そしたら作りたくなっちゃって
バターも卵も要らないベーグルは
粉と少しの砂糖と塩とイーストで出来ちゃう♪
ホント家計にも優しい♡

なんと今日
ダーがベーグルを『おいしいんだね♥』と
言ってくれました
嫌いだと思っていたので嬉しい

★今日の夕飯★
ピーマンの肉詰め
    ★ピーマン★合いびき肉★調味料イロイロ★醤油たれ 
小松菜炒め
    ★小松菜★生マッシュルーム★ハム★オリーブオイルetc
新タマネギさっぱり和え
    ★新タマネギ★のり★シソ★ポン酢
まぜまぜ納豆
    ★納豆★卵黄★たくあん★ふりかけ★なめたけ★タレ無し
はんぺんのお吸い物
    ★はんぺん★わかめ★スナップえんどう
ご飯

ダーのゴハンが減るよぅに
前よりも味付け薄くすることに
ゴハンがすすむ味付けだと何杯も食べちゃうから
納豆もタレ無しで十分私にはちょうど良い♥
新タマネギは好評だったので
もっとたくさん作れば良かったなぁ…





ベーグル♪

2007-04-25 08:03:34 | コネコネの日
またまたベーグル
今回は【シナモンレーズン】
粉の配合を変えてみたけど(最強力粉&はるゆたかブレンド)
私には実際大きな違いは分からなかったり
でも前回よりもふわっと感は違ってたかな
先週も今週もベーグル
ベーグルには油脂・たまご使わないから
カロリー控えめのヘルシー
そんな理由だけじゃなくて
アレルギー対策でもあったり
食べすぎ防止でもあったり(もっちり感でよく噛んで食べる)
今の私にはちょうど良いかな

最近ちょと気がかりが…
お腹の張りが強くて苦しい毎日です
週末検診があるので先生と相談しなくちゃ
『安静に…』って言われてるけど
これじゃ何にも出来ない
動かないと難産とか大きい赤ちゃんになるとか
そっちが心配になっちゃうょ

もぅひとつ気になると言うか
オモシロイことがあって
胎動を感じる中で1日数回なのですが
『パチン!!!』と微かな音がします
爪を切ってるよぅな音???
気のせいかな?って思ってたけど
姉からの電話ついでに聞いたら
「関節が鳴ってるんじゃない」とのこと
姪っ子の一人もそぅだったらしく
ちょと安心したけど不思議です
本にもそんなこと書いてないし聞いたことないし
やっぱり先生に聞いてみよぅ
お腹の中でぐるぐるし過ぎて
関節ボキボキ折れてたらどぅしよ

そんなことありえないけど…

ベーグルinリンゴ&クリチー

2007-04-19 23:59:08 | コネコネの日
キャーっ♥
出来た♪出来た♪
…なんて
もぅすでに残り2個なんです
食べてしまいました
もちっふわっ
強力粉と薄力粉半分ずつの割合で作りました
好きなタイプのベーグルに出来上がりました
今度はあんこ&クリチーって
おいしそぅかなぁ
ちなみに筒部分にフィリングは入ってます
今度は中の写真もします


今日はお出掛け予定があったのですが
寒すぎるので今日はやめちゃいました
お腹が張るので大事をとってね
予定は今週か来週でって約束をしてもらってたので
来週はTさん(お母さん)とおしゃべりです
近くにお母さん居たらいいなぁって思ってたら
お母さんのよぅなTさんと仲良くできるようになって
【願えば叶う】ですねぇ
Tさん来週は体調万全
お邪魔したいと思います

☆コーンブレッド☆

2007-04-12 23:40:27 | コネコネの日
1ヶ月ぶりのパン教室♪
昨日のケータイ天気予報には
すっかり騙されましたが
心配していたなんてものはなく
気持ち良い天気でしたね
吐き気は少々あるものの
ただでさえ出かけないのに
楽しみにしているパン教室に行けないのは悔しい
(電車乗ってる時間は15分もない距離だし)

今日のパンは☆コーンブレッド☆
名前からしてコーンが入ってるのね
…ってことぐらいはわかりますよね
このパンの仕込み水(捏ねるときの水分)クリームコーンなんですョ
ポタージュとかのあのトロっとしてるアレです
コネコネはちょと硬めな感じで
粒コーンを入れるとベチャベチョになるけど
最終的にはまとまってくれます
捏ねてるときからコーンの甘~い♥パンを
想像して楽しみでした

夕飯は何にしよぅかなぁって
考えながら横浜駅をプラプラプラ
デパ地下にて惣菜を買わずに眺めて
創作意欲を刺激しつつ
それにはもってこいの場所
よ・こ・は・ま・そごう~(←歌いましょう♪)

8階では『宮城県物産展』やってて
大好きな牛タン【利久】も来てるらしいから
覗いてみました♪
平日なのに人がケッコー多くて…恐るべし宮城?そごう?
色んな試食させてもらってちょこちょこお買い物
最後に寄ったアロウズで
探していたママバッグに近いものを発見
週末に交渉しよぅっと

ぷ~らぷ~らし過ぎて
ダー帰宅の1時間前に到着
メニューは決まってたので
私にしては軽快な動きで夕飯完成
『ふぅ~間に合ったぁぁぁぁぁ』







姪っ子&甥っ子

2007-04-03 12:04:27 | コネコネの日
今日は引きこもりのリハビリに
姉達からお誘い♪
…というか
春休みの姪っ子たちがうるさいので
姉が悲鳴を上げてるといぅところ

2人の姉には合わせて5人の姪&甥がいて
そのうち4人はまだ小さい(?態度はデカい)ので
可愛い時期ですが毎日となると大変
私が電車平気だったら
行って遊んであげられるのだけど
まだつわりがあってお出掛けは車移動がラクです
昨夜も寝れずにダーのシアワセそぅな寝顔とにらめっこ
さすがに殺気立ってるせいか目を覚まして心配してくれましたが…
誰も悪くないのにねェ
ゴメンねダー

午後には姉がお迎えに来てくれると言うので
ちょとお出掛けしてきます
と言っても姉(長女)と姉(次女)の家に行くだけですが
手土産がないので考えて
先週失敗した『クリームはみパン』を
またまた作ってみました
今度は成形のコツもつかんだので上手く行きました
小さめに作って姪&甥のおやつになればと
クリームもはみ出さずにしっとりふわふわ

一番可愛がっている2年生になるハ~ちんは
生まれたばっかの頃毎日一緒(私がプーだったので)で
自分の子どもか妹のよぅに感じて大好きです♡
姪&甥は全員可愛いですが…順位をつけるのは良くないけど
最近は遊んであげられないし
私のおチビが産まれたらもっと遊んであげられない
せめてもの『クリームパン』なのです
姉は絶対作らない…そぅいうタイプの人
私は姪っ子たちに手作りの楽しさとか温かさを
知ってほしいので時々手作り
クリスマスに贈るクッキーも去年は出来なかったし
もっと器用だったら可愛い動物パンとかキャラ顔パンとか
そんなものが出来るよぅにもっと練習しなくちゃ

『クリームパン』めちゃくちゃおいしぃ
きっと姪っ子達喜んでくれるなぁってぐらい
今日の出来は自分でも合格点
ウチのオーブンのクセと温度管理と発酵のコツも
何となくつかめてきたのかなぁって
姉のダンナさまはレーズンの入ったパンが好きなので
『レーズンロール』も作ってみた
前回の教室のロール成形忘れないように復習も兼ねて
可愛い姪っ子達のためにお仕事がんばってくれてるお義兄さんにも
時々は感謝の気持ちを


ブログ書いてる場合じゃないかも
あと数時間でお迎えだけど
ちょと気持ち悪くなってきた…ヤバい

クリームパン♪

2007-04-01 23:49:34 | コネコネの日
先週作ったパン
クリーム作るの大変かなぁって思っていたら
レンジであっという間に出来ちゃって
勢いで『クリームパン♪』
成形むずかしかった・・・
クリームがはみ出ないよぅにって大変なのね
どのサイト見てもレシピに成形は載ってないのョ
なので自己流でやってみたんだけど
8個のうち半分は『クリームはみパン
めげずにチャレンジ

それにしても今日は暑かったですねぇ
桜もキレイで気持ち良い1日でした

先週は体調もココロもイマイチ
金曜日に爆発してダー帰宅まで(かなり遅い)泣いちゃって
涙どんだけ出るんだろぅ?ってなぐらい・・・
おチビを不安にさせてしまったかもと反省
昨日と今日ゆったりのんびり楽しく過ごして
気持ちを取り戻せたんで大丈夫

明日は気温下がるみたい
温度差がこんなにあったら体調崩しちゃいそぅ
みなさん気をつけましょうね~

☆プチ山パン☆

2007-03-26 10:51:58 | コネコネの日
週末お買い物に行ったのに
私のランチ主食のパンを買い忘れて…というか
食べたいパンが見つからず後回しにしてたら忘れた

朝は果物をムシャムシャ食べますが…
昼はパンが食べたいのです♪
【ないなら焼けばいいじゃん
もっちり食パンが食べたかったので
教室で習った『パンドミー』の復習です
でも…食パンの焼型ないのよねェ
毎日作るよぅになったら買おうなんて
思っていたのですが…まだそこまでは

なので半分はコッペパンにして
パウンド型で焼いてみました
小さい3つのお山に具をサンドしたら
可愛いサンドイッチができる
小さい楽しみが出来ました♪

昨日の夜に焼き上げたパン
今朝は少し落ち着いて私好みのもっちり・しっとりに
なっていました♥


☆テーブルロール☆

2007-03-06 22:17:50 | コネコネの日
パン教室♪
『テーブルロール
クルクルのロールパン
レシピ本では簡単に書いてあるけど
ケッコー難しいロールパンなのですね
成形が難しかった分愛しいパンですね
焼き上がり見た瞬間
可愛いイモムシ…なんて
おウチに帰ってコロッケをはさんで
おいしく♡頂きましたぁ

今回は2人のお子様がいらっしゃる
イラストレータ?(多分そぅいうの)
絵のお仕事をしているTさんと一緒
…はじめまして♪でしたが
妊娠・出産時のお話アドバイスしていただき
アドバイスといぅか体験談を聞かせていただけて
少し気持ちがラクに
とはいえ
超安産の短時間出産だったそうで
ウラヤマシイかぎりです
痛いとか
思う間も無く産まれてくれたそぅです
『いいなぁ♪』
体は柔らかい方がイイらしい
バレーボールをしていた人は安産らしい
出産間近まで働けるなら働いた方がイイらしい
などなど動かないとなぁ
やっぱり運動は大事よねぇ
ヨガだよ!!!ヨガ!!!
お腹の強烈な張りには注意して
やてみま~す


レーズンパン♪

2007-03-01 17:14:13 | コネコネの日
レーズンパン♪
ちょと不恰好ですが…
前回よりも焼き色はイイ感じ
やっぱりウチのオーブン発酵が弱いの
コネの温度も関係するんでしょうけど
時間がかかる
今は練習のため粉もフツーの強力粉
教室のよぅに国産小麦『はるゆたか』使いたいなぁ
天然酵母も焼けるよぅになりたいなぁ

先日のお散歩禁止令により
外にも出ず…
出産について痛くないよぅに苦しくないよぅに
イロイロと調べてたりします
お産は怖い痛い
そんな不安でいっぱいになると凹むので
ハジメテのことってすごく慎重になりますよね???
きっと誰でも…
私の場合その場になったら何とかなるんだけど
出来ないとか
逃げたいとか
止めたいとか
どぅしようもないことで
ギャーギャー騒ぐ傾向が
今回も例の如くってヤツです
『生まれた瞬間痛みは消える』
その言葉を信じたい
会陰切開だけは後ひくって言うから
避けたいことの一つです
そのための対策取ろうと思っています(^▽^)ノ