寒河江難聴者友の会会員ブログgoo

旧「山形県中途失聴・難聴者協会会員ブログgoo」です。

新美南吉記念館

2012-08-15 16:12:25 | 耳マーク・表示板
愛知県半田市で見つけました!

国語の教科書でおなじみの「ごんぎつね」
「てぶくろを買いに」などの作者、新美南吉。

新美南吉記念館は、身障者手帳を提示して、
介護者と私、2人分の入館料が無料でした。

耳マーク

ロコぽち

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート!

2012-04-07 08:48:37 | 耳マーク・表示板
平成24年度がスタートして一週間が経ちました。

きょう、明日あたりあちこちの学校で入学式が行われるようですね。

不安と期待に胸膨らませて入学したときのこと、思い出します。



昨日、新年度の諸手続きのため、市役所へ行ってきました。

受付カウンターに「紅花基金の耳マーク表示板」が
堂々と置いてありましたよ~~

R「あっ!これ!ありがとうございます!!」

市「書きましょうか?」

R「人工内耳の聞き取り練習をしたいので、ゆっくり話していただけますか?」

市「分かりました。」


という感じで、(私の子供くらいの)若いイケメン担当者に

人工内耳のリハビリをつきあわせちゃいました。


senbeiyaさん、キムさんありがとうございます。    ロコぽち



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県下全域の市町村に耳マーク設置へ

2012-03-16 23:43:58 | 耳マーク・表示板
3月14、15日の両日に山形県福祉関係者の会議がありました。

その席上、耳マークの周知につながる話をしてはどうかとの
声をかけていただきました。

14日は三川町庄内総合支庁が会場で、キムさんが
120名の出席者を前に頑張って話をしてくださいました。

15日は県庁が会場で出席者が230名。senbeiya
行って参りました。
230名もの出席者を前にして頭の中が真っ白になってしまい、
用意していた原稿の棒読みになってしまいました(情けない)。

どちらも、5分間という短い時間ではありましたが
何とか耳マークの説明をやってまいりました。

市町村役所の方々には耳マーク表示板を持ち帰っていただき
設置をお願いしました。

これで県下全域の市町村役所に耳マークが設置なる見通しが
つきました。これを契機に周知度がアップすればいいな~。

                             by senbeiya

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒っています!!

2012-03-06 21:04:02 | 耳マーク・表示板
怒ってます

うさぎさんが、お世話になっている病院の院長先生に
耳マーク表示板の設置をお願いしたところ
「うちには耳の悪い人は来ない。耳鼻科に行きなさい」
と突っぱねられたそうだ。

酷い現に目の前に難聴の患者がいるではないか。
うさぎさんは来るなと言うこと
うさぎさんは以前顧客相手に大繁盛の事業をしていた方ですから、
院長に対して失礼な態度はとっていないと思う。

お世話になってる患者側としては強く出られないだけに、悔しいよね。

私がお世話になってる歯科医師は
「困った時は、いつでも言ってください」
と直ぐに設置してくれた。
同じ医師でも何たる違いだ

うさぎさんブログに怒りをぶつけてよ~
    by senbeiyaさん

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回覧板で耳マークを!!

2012-01-22 12:38:54 | 耳マーク・表示板
今日は我が町内会の自主防災講座がありました。

昨年、難聴協生活訓練事業として「聴覚障害者の防災」についても
学びましたが地域での取り組みが一番大切なことなので機会があれば
何度でも参加しようと考えています。

ここ寒河江市は30年以内の大地震発生確率は0.003~8%と
比較的低いようですが、あくまでも想定に過ぎないので、いつ発生しても
慌てないように心がけておく必要があるようです。
自分の身は自分で守る自助が大切。
この前の講座でも学びましたね。

また、共に助け合う共助。隣近所や町内会での助け合い。
私たちのような障害者の把握も必要と話があったので、
一言お願いしてきました。
聴覚障害者は見た目からはわからないので耳マークを
つけるようにしています。しかし、皆さんが耳マークを
知っていないと意味がありません。
回覧板で耳マークをお知らせしたいので
この場をお借りして了承願たいと協力を求めてきました。

 
なぜか…拍手を頂いてきました~。
皆さんも是非回覧板を利用させて頂きましょう。
そして、耳マークフォルダーの販促(紅花基金からの名札でないもの)も
よろしくお願いします。

                                 事務局

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする