goo blog サービス終了のお知らせ 

「南都阿南」徳島支部の独り言。

徳島ヴォルティスサポーター団体「南都阿南」所属の徳島市民(私)が思いついた事を気が向いた時に更新していきます。

不協和音。

2007年08月23日 | 徳島ヴォルティス

水戸戦の時のサポーター団体同士の小競り合いが話題になっておりますな。

個人的にまず疑問に思ったのが、何故に水戸戦の時に応援ボイコットをしようと言う事になったかというところです。

仙台戦は、逆転負けをしてイライラはしましたが、最近の試合の中では、なかなかの内容の試合だったと思っていたので、現地の人から応援ボイコットの情報をもらった時には「何で?」って思いました。

現在のゴール裏は「AWASOUL」さんと、「LaCookai」さんの2大勢力と、個人や小団体で構成されています。

太鼓叩くのも、コールリードするのも2大勢力です。

そこが小競り合いをして、どうするんです?

自分達が与える影響力の大きさをもっとよく考えてくださいね。

そして、スタジアム全体の事をもっとよく考えてください。

ゴール裏にいる人だけがチャントにのって応援しているわけでは無いんですよ。

メインスタンドもバックスタンドもチャントにのって手拍子してくれている人はいるんです。

その人達は置き去りですか?

今回は、応援ボイコットという大きな代償を払う作戦を実行するにしては、準備不足以外の何者でもないお粗末な結果になってしまいました。

で、水戸に勝ってないけど、次からは普通に応援するんでしょ?

いまいち意味が解らん・・・。


契約なんか糞喰らえ。

2007年08月21日 | 徳島ヴォルティス

2年契約か何か知りませんが、これだけ結果が出なくなったら辞任か解任でしょ?

守備から守備から言ってますが、もう僕には「守備しか指導できません。」って言ってるようにしか聞こえませんがな。

今日は相手が水戸やったから1点で済んだようなもので、あと3~4点は入っていてもおかしくはなかった。

前にも書いたかもしれないが、1点入れられた瞬間に勝利を諦めなあかんチームを、いつまでも応援してくれる人ばっかりでないと言う事をきちんと考えてもらいたい。

「今のヴォルティスの何処に魅力がある?」って、サポーターに出口調査でもしたら、みんな口ごもるんじゃないかな。

社長や監督にも同じ質問をしてみたいもんだよ。


最近は・・・

2007年08月07日 | 徳島ヴォルティス

最近はJ2も全体的にレベルが上がっているように思います。

フランスW杯世代が移籍してきたり、強豪で燻っていた若手のホープがレンタルで来たりとか・・・。

即ち・・・過度の期待は禁物です。

出来ることを頑張ってもらって、底上げをしていただければと思っております。

 


おいおい・・・。

2007年08月04日 | 徳島ヴォルティス

ホーム7試合連続で無得点中。

2点取られたら逆転する力なんか今は無いんやから、後は何点取られても良いから、1点だけでも絶対に取りに行くくらいの気迫を見せて欲しい。

そして、そう言う采配をしてほしい。

見ていて楽しくない。


8枚目につき・・・。

2007年07月25日 | 徳島ヴォルティス

明日と土曜日の試合に西河が出場停止になるわけですが、守備陣形はどうなるんでしょうかね。

前節、サブにも石川の名前が無かったのが気になります・・・。

いよいよ丹羽を一列下げるのかな?

でも、多分下げんやろうな~。

かと言って下げちゃうと、今度は丹羽の場所を誰が・・・。

とにかく頑張れ!!


また連敗。

2007年07月21日 | 徳島ヴォルティス

厳密に言えば、いつ開催されるかが未だに決まっていない札幌戦で負けなければ連敗ではないんだろうけど・・・また負けましたな。

まあ、何にしてもコージさんの復活弾、おめでとうございます。

後は、やっぱり決めるときに決めんとな・・・。

太郎ちゃん、2回の内1回は今度から決めてね。

 

日本代表はおめでとう。

川口にまた神が降りてきてましたな。


移籍色々。

2007年07月19日 | 徳島ヴォルティス

各チーム、契約解除だの、レンタルだの忙しい時期を迎えておるようですな。

オレンジェイマンダリーネイヨカーンズも甲府からジョジマールをレンタルで獲得したみたいですが・・・別に関係ないですね。

で、僕が注目したい移籍はC大阪のキム・シンヨンが鳥栖にレンタルされた件です。

2008年1月1日までのレンタルで、2007年のJ2リーグでセレッソ大阪戦に出場させない事が契約内容の中にあるそうです・・・。

・・・・・・・。

ちっちゃ!!


さよなら羽地くん。

2007年07月16日 | 徳島ヴォルティス
羽地が甲府に引き抜かれた訳ですが、何故に羽地なんでしょうかね?

まあ、去るものは追わず。
レンタルで来てくれる長谷川太郎ちゃんに期待しましょう。

彼を2005年に見た時の印象では、スピードのある選手だった記憶があります。

早くフィットしてもらって、ヴォルティスでの初得点を記録してほしいものです。

しかし、レンタルばっかりでチームの基礎固めって出来ていってるんでしょうかね・・・。

お天気や如何に。

2007年07月13日 | 徳島ヴォルティス

今から徳島に帰ります。

折角帰るのに、明日の天気は最悪っぽいですね・・・。

台風で中止なんて切ない事にならないでほしいけど、あんまり悪いコンディションでプレイするのも選手が可哀想ですし・・・。

台風ちゃん、それてくれんかね?