「南都阿南」徳島支部の独り言。

徳島ヴォルティスサポーター団体「南都阿南」所属の徳島市民(私)が思いついた事を気が向いた時に更新していきます。

おーおーおーおー

2006年05月31日 | その他色々

明日、6月1日に阿南市合併記念事業として「フロイデコンサート-第九コンサートインあなん-」が開催されます。

  • とき 6月1日木曜日午後6時開場、午後6時30分開演
  • ところ 阿南市市民会館ホール
  • 指揮 飯森範親 演奏 東京交響楽団独唱 井上ゆかり(ソプラノ) 小川明子(アルト)     経種廉彦(テノール)  黒木 純(バス)合唱 合併記念第九コンサート市民合唱団員のみなさん曲目 ベートーヴェン エグモント序曲     ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付」入場料全席自由  一般2,000円(当日2,500円)高校生以下1,000円(当日1,300円)※夢ホール、市民会館他で販売中
  • 問い合わせは 文化振興課(電話22-1798)まで。(阿南市役所HPより引用)

だそうです。 

合唱する阿南市民の方以外はプロと聞いておりますのでなかなか本格的な演奏を聴くことが出来そうですよ。

みなさんもお時間ありましたら行ってみてはいかがでしょうか?

本物を知ると、スタジアムで歌う時に深みが出るかも知れませんよ ♪~(^。 ^)

ちなみに、市民合唱団の中に嫁が混ざっているので僕は見に行きます。

嫁も今や徳島市民なんですけどね・・・。


お~秋葉忠宏。

2006年05月30日 | 徳島ヴォルティス

昨日のマンデースタジアムに秋葉選手がゲストに出ていましたが、あれは自宅からの電話だったんでしょうか・・・?

おこちゃまの叫び声が随所に聴こえてきましたよね・・・。

さすがは僕の持っている選手名鑑の趣味の欄に「子育て」と書く人は違うな~と思いました。

仙台戦出場停止なんで、停止開けの水戸戦期待してますよ!!


今日はもう一つ。

2006年05月29日 | 徳島ヴォルティス

草津戦のハーフタイムの時、AWA SOULの方がやってきて「後半、(AWA SOULさんの塊りの)中に混ざってもらえませんか?」的な事を言われました。

一応「南都阿南」的にはこの場所で応援する事を決めていましたし、それに一番のネックは・・・僕にそんな決定権はありません(T_T)・・・。

と、言うわけであまり色好い返事も出来ず、がっかりと去っていかれたあの方には申し訳ない事をしたと思います・・・。

でも、これからも「南都阿南」あの場所で応援し続けるのを基本として活動していくつもりですのでご了承ください。

そんな事言いながら、平日開催の時はどうしても阿南から行くと到着が遅くなるのであの場所占拠されてるケースが多いんですけどね・・・。

 

 


祝、ホーム2連勝ですが・・・。

2006年05月29日 | 徳島ヴォルティス

草津戦のジョルジと石田のシュート、素晴らしかった。

フォーメーションをいじり、選手みんなの攻撃に対する意識の変化だけでこれほどチームの雰囲気が変わってしまう・・・。

やっぱり監督って重要だなと思ってしまいます。

泥沼に入る前に、こんなに怪我人だらけになる前に対処してほしかった・・・。

まあ、次の対戦相手はJ2屈指の攻撃力を持つベガルタ仙台。

秋葉も出場停止、ジョルジ、大場の足は大丈夫なのか等の不安がありますが、何とか引き分け以上の結果で鳴門に帰ってきて欲しいですね。


草津良いと~こ~。

2006年05月26日 | 徳島ヴォルティス

明日は何とか昼から雨が上がってくれるかもしれませんね。

まあ、天候が悪くても、もちろんガンガン応援はするんですけど、後がね・・・。

まだ病み上がりだし・・・。

それに、晴れてくれなければ折角無料チケットを配ったフロントが可愛そうですしね・・・。

個人的には午前中は雨が降っておいてほしいですね。

でないと、ムードメーカーの義弟が諸事情で参戦出来なくなるもので・・・。

さあ、明日も勝たせますよ!!

ゴール裏集合!!

PS.昨日帰ってからヴェルディー戦のビデオを夢中で見ていたらガトームソン(東京ヤクルト)のノーヒットノーランを見逃してしまいました・・・。


やったね!!

2006年05月25日 | 徳島ヴォルティス

いやいや、昨日はホントに良かった。

例えるならば「喉カラカラ状態でサウナに入り、死ぬほど汗を出した後にキンキンに冷えたビールを一気に飲み干した感じ。」

まさに「ぷは~~~」といった感じでした。

細かい事は言いませんが、とにかく久しぶりに見ていて楽しかった!!

最後のヴェルディー怒涛の攻撃も防ぎきり、久しぶりの勝利に水を注されること無くホイッスルを聞く事が出来たのも良かったです。

すぐ後にザスパ戦が待ち構えていますが、「勝って兜の緒を締める」

この言葉を胸に選手には頑張っていただきたいものです。

さあ、やっと本当のトンネルを抜け出すチャンスです。

土曜もゴール裏に集結して選手を後押ししましょう!!

(告知)南都阿南は随時メンバー募集中です。特に怪しい奴はいないと思いますので安心して声をかけて下さい。

 


年ですかね・・・。

2006年05月24日 | 徳島ヴォルティス

昨日、昼過ぎから急に体調が悪くなってしまいました。

週末に遊び倒したツケがどっと押し寄せて来たんでしょう・・・。

今日に備えて、昨日は定時で帰らせてもらい、嫁にリクエストしておいた雑炊とうどんをがっつり食べてからPM7:00に就寝・・・。

でも、まだまだ全快でじゃないです・・・。

しかーし、今日も鳴門に行ってバモバモするぞぃ!!

 


心中決定?

2006年05月23日 | 徳島ヴォルティス

今朝の徳新に社長、監督、キャプテンのインタビュー記事が載っていたそうですが、いつもギリギリまで寝てダッシュで出社する僕は当然の事ながら読めていません。

で、読んできた方に話を聞いたんですが、「2トップ採用の可能性はある」と書いてあったらしい。

今更ながらちょこちょこ変えてみようと言う気にはなってきたみたいですね・・・。

で、「切られる覚悟でやっている」ともおっしゃっていたらしいですが、「切られる」と言うのは受身ですよね・・・。

要は辞任をする気は無いって事ですね・・・。

まあ、何せ今は応援する事しか出来ない僕たちですが、選手に思いを届けるにはまだまだ戦闘力不足です。

少しでも音量を上げるために県南から来られる方、明日のヴェルディー戦ゴール裏で一緒に吼えましょう!!


初アウェイを終えて。

2006年05月22日 | 徳島ヴォルティス

この度、初のアウェイを体験したわけですが、結果は皆さんもご存知のように第一クールの仕返しをされました。

僕らサポーターも失点して行くに連れて、決起集会の時の声量は出なくなっていた様な気がします・・・。

全く、いつになればトンネルを抜けることができるのやら・・・。

僕は救いを求めるべくバスの駐車場になっていた神社にお参りをしてきました。

「ツギコソハカテマスヨウニ・・・。」

「イッテンデモハイリマスヨウニ・・・。」

ついでにおみくじも引いてみたんですが、中吉でした。

「願い事:無理に事をなすは悪し、時をまて叶う」

ホンマかいな・・・。

まあ、気休めです。

自分の出来る事、それはバモる事だけなので水曜も力一杯バモります!!

 


明日、神戸戦。

2006年05月19日 | 徳島ヴォルティス

いよいよ明日、神戸に乗りみます。

チーム状態がどん底にも関わらず、ちょっとウキウキしています。

例えるなら遠足の前の日と言った感じでしょうか。

スタメンも少々入れ替わったみたいですし、帰りのバスで眉間にしわがよっていないことを願います・・・。

しかし、個人的に残念なんですが、秋葉が遂に外されちゃいましたね・・・。

前の湘南戦では、素人目には良くなってきているように見えたので今回期待してたんですが・・・専門家が見ると違うんですかね~。

それとも田中監督に意見したとか・・・。

去年の小峰さんみたいに干されない事を切に願います。

玉乃が右サイドに入ったのは非常に楽しみです。

では、明日スタジアムに行かれる方、現地で力いっぱいバモりましょう!!