goo blog サービス終了のお知らせ 

Au Jardin des Délices ~なのはなのるんるん日記♪♪♪

毎日の生活の中でのいろいろな出会いは宝物です。

Brunch @ Ladurée Paris aux Champs-Élysées

2014年09月22日 | Paris の思い出 

本帰国を前に友人と Ladurée の シャンゼリゼ店にて記念のブランチ。

パリ滞在初期はマドレーヌ店が一番好きで通っていたのですが、

一度シャンゼリゼ店に来て以来、すっかりファンになってしまいました。

 

こちらの2階はとっても広くて、大きなお屋敷にいるみたいな感じがします。

週末の朝にゆっくりとブランチをして、お姫様気分です。

 

 

私はオレンジで、友人はグレープフルーツジュースを注文。

 

 

ヨーグルト、マカロンとサンドイッチ。

ヨーグルトはノルマンディー産で、金賞を取っているものです。

 

 

フルーツの種類も豊富で、鮮度もよくて美味しかったです。

 

 

お皿にデニッシュがたくさん盛られてきました!!

何気ないデニッシュの置き方が美しくて感動してしまいます。

 

 

ショーウィンドーはいつも華やかです。

こちらはジューンブライド、結婚式をテーマにした飾りです。

 

どこのお店のラデュレも、ショーウィンドーが素敵に飾られていて、

いつもお店の前を通るのとっても楽しみでした。


カフェ・グルモン (Café Gourmand) @ Paris

2014年09月20日 | Paris の思い出 

フランスのカフェやティータイムにも営業しているレストランには

Café Gourmand というメニューがあります。

ケーキやデザート、エスプレッソが一つのプレートに・・・

と言っても、お子様用ではありません。

 

「Gourmand(グルモン)」とはフランス語で「食いしん坊」という意味です。

食通、美食家を意味する「gourmet (グルメ)」よりも親しみやすい感じで、

「Je suis gourmand(私は食いしん坊なの)」などと自分に使ったりもします。

 

つまり「Café Gourmand」とは・・・

食いしん坊さんたちの為に用意された特別な一品なのです。 

その日のケーキやお菓子などが盛り合され、エスプレッソがついて、

おおよそ7~8ユーロぐらいです。

 

 

こちらはパリのマレ地区にあるレストランカフェのCafé Gourmand

マカロン、焼き菓子、カスタードプリン

 

 

パリ、Palais Royalの近くにある Bistrot Vivienne

落ち着いた店内でゆっくりとお茶できます。

ここは味も雰囲気も良いお店なので、お食事にもお勧めします。 

 

 

ポンピドゥー・センターの真横にあるレストラン。

ここのCafé Gourmand は一番のお気に入りです。

フォンダンショコラとクレームブリュレがおいしいです。

個人的にはアイスがバニラだったら最高です。

 

 

Pyramideのそばのカフェ

 

 

学校の近くにあるレストラン。

ここのパンナコッタ(中央のイチゴソース)が美味しくて、よくランチの後に食べていました。

 

 

 シャンゼリゼのハーゲンダッツカフェ

 

 

 シャトレの近くにあるカフェ。

普通はCafé Gourmand 用に小さめのケーキがでてくるのですが、

こちらは普通のエクレアのような・・・

 

 

お店によってお菓子やプレゼンテーションの仕方が違ったり、

日によって内容が違ったりもします。

Café Gourmand、カフェ探索の楽しみの一つです。

 


お花屋さんの看板ワンちゃん @ Paris その2

2014年09月12日 | Paris の思い出 

またまた、パリのマレ地区の看板ワンちゃんです。

前回の写真に似ていますが、実は違う日なのです。

お店のお花も違うし、ワンちゃんの毛が少し長めです。

今日も元気にお店番しています。

 「いらっしゃいませ」

いろいろなお花がありますよ。お部屋にいかがですかぁ。 by わんちゃん

  

「寄っていってくれないの・・・」

それならちょっと休憩しちゃおう。

 

「次のお客さん来ないかなぁ・・・」

と、いつも真面目な看板ワンちゃんなのです。


お花屋さんの看板ワンちゃん @ Paris

2014年09月08日 | Paris の思い出 

 

北マレ地区、メトロ Temple の近くにおしゃれなカフェや

美味しいレストラン、ワインバーなどがある一角があります。

その通り道に小さなお花屋さんがあり、いつもお店の前にちょこんと座っています。

車が通らない通りなので安心しているようで、とってもおとなしい子です。

 

私はこちらではお花を買うことはなかったのですが、

カフェやレストランへ行くため、この道をよく通っていました。

鉢植えの種類が豊富な花屋さんです。

 

パリのお花屋さんはお花の種類も豊富で、レイアウトもとってもおしゃれ。

鉢植えたちが売り物というよりも、お店の一部になっている感じなのです。

そこにこのかわいいワンちゃんがとっても絵になります。

 

いつ通ってもこんな感じに行儀良く座っていたり、

お店の人の後ろをちょこちょこついて歩いています。

前回の看板猫ちゃんたちとはちょっと違います。