goo blog サービス終了のお知らせ 

Au Jardin des Délices ~なのはなのるんるん日記♪♪♪

毎日の生活の中でのいろいろな出会いは宝物です。

とんちキツネのなるほどコスメ

2014年08月21日 | 旅行

ガイドブックで知ったお店「加美屋」。

このキツネちゃんのかわいらしさに魅せられて、祇園店へ。

 

ひとめぼれして「がまぐち」を購入。愛らしさに癒されます。

 

 

無添加、天然成分の「お茶の石鹸」があったので、試しに購入してみました。

さっぱり感があるのに、洗顔後の肌はしっとりしています。

 

おまけに頂いた「うちわ」

 

その他、あぶらとり紙やまゆサックも購入してみました。 


比叡山 延暦寺

2014年08月16日 | 旅行

比叡山延暦寺というものを一つのお寺だと思っていました。

バス停の案内で「延暦寺」は、比叡山にあるいくつものお寺であると教わりました。

今回は根本中堂のある「東塔(とうどう)」へ行きました。

 

まずは大講堂を見学

 

根本中堂の渡り廊下には近所の学生たちの書道が展示されていました。

 

 

根本中堂から阿弥陀堂へ移動する間の景色

 

阿弥陀堂への階段

 

阿弥陀堂、少し開けられた扉の向こうから阿弥陀さまがお迎えしてくださいます。

 

水琴窟、しばし妙音を耳を傾けてみました。

 

阿弥陀堂の隣に並ぶ東塔

 

 

当日のお天気のせいもあったのでしょうが、霧に包まれる比叡山は、空気が澄んでいて、

境内を歩いているだけで心が洗われるような神秘的な時間でした。


ガーデンミュージアム比叡

2014年08月14日 | 旅行

シャトルバスの時間まで間があったので、比叡山山頂にある「ガーデンミュージアム比叡」で休憩

することにしました。こちらからでしか見えない景色もあるし、お花もとてもきれいでした。

園内を散歩中にバラやラベンダーの香りにも出会えました。

 

お天気はあまりよくなかったのですが、頂上からの景色は最高でした。琵琶湖を見下ろせます。

 

ガーデンのお花たち、ヒマワリやダリア、マーガレット、スプレーバラなどが見頃でした。

 

 

 

睡蓮の庭はフランス、ジベルニーにあるモネの庭園を思い出させてくれます。

 

 

土によって花の色が変わるという紫陽花、こちらは鮮やかな青色です。

 

山頂のきれいな空気の中でのお花探索はとても心地よかったです。

 


叡山ケーブル・ロープウェイで比叡山へ

2014年08月14日 | 旅行

三千院のお参りの後、ケーブルとロープウェイで比叡山に登りました。

 

バス停からこちらの橋を渡って「ケーブル八瀬駅」へ

 

 

日本一の高低差561mのケーブルとロープウェイ、景色がとってもよかったです。緑の中を座ったまま楽に登って行けます。

 

 

ケーブルとロープウェイの乗り換えの場所に京都を見渡せる広場があります。

 

京都市街を見渡せます。

 

お天気がよければ大阪が見えると通りがかりの地元の人が教えてくれたので、もう少し降りてみました。

左側にうっすら大阪のビルが見えます。  

 

いよいよロープウェイへ

 

ここからシャトルバスに乗って比叡山延暦寺へ向かいます。

 

バス停から見た比叡山です。


The Ritz-Carton Kyoto, The Bar

2014年08月12日 | 旅行

2月にオープンしたザ・リッツ・カールトン京都へディナーに行ってきました。

ディナーの後はせっかくなのでバーへ行きウォッカとフランボワーズを使ったカクテルを飲んできました。

 

以前はホテルフジタ京都があった場所で、鴨川に面して建てられています。 

 

  

 

 

 

夕食の後、シェフがホテルを案内してくださいました。ホテルは源氏物語をテーマにして建てられているそうで、

ロビーはの光源氏の邸宅、六条院をイメージしているそうです。

 

 ホテル内には源氏物語をテーマに描いた作品が飾られています。

時空を超えて、雅な世界での一時を楽しめました。