goo blog サービス終了のお知らせ 

Au Jardin des Délices ~なのはなのるんるん日記♪♪♪

毎日の生活の中でのいろいろな出会いは宝物です。

カフェ・グルモン (Café Gourmand) @ Paris

2014年09月20日 | Paris の思い出 

フランスのカフェやティータイムにも営業しているレストランには

Café Gourmand というメニューがあります。

ケーキやデザート、エスプレッソが一つのプレートに・・・

と言っても、お子様用ではありません。

 

「Gourmand(グルモン)」とはフランス語で「食いしん坊」という意味です。

食通、美食家を意味する「gourmet (グルメ)」よりも親しみやすい感じで、

「Je suis gourmand(私は食いしん坊なの)」などと自分に使ったりもします。

 

つまり「Café Gourmand」とは・・・

食いしん坊さんたちの為に用意された特別な一品なのです。 

その日のケーキやお菓子などが盛り合され、エスプレッソがついて、

おおよそ7~8ユーロぐらいです。

 

 

こちらはパリのマレ地区にあるレストランカフェのCafé Gourmand

マカロン、焼き菓子、カスタードプリン

 

 

パリ、Palais Royalの近くにある Bistrot Vivienne

落ち着いた店内でゆっくりとお茶できます。

ここは味も雰囲気も良いお店なので、お食事にもお勧めします。 

 

 

ポンピドゥー・センターの真横にあるレストラン。

ここのCafé Gourmand は一番のお気に入りです。

フォンダンショコラとクレームブリュレがおいしいです。

個人的にはアイスがバニラだったら最高です。

 

 

Pyramideのそばのカフェ

 

 

学校の近くにあるレストラン。

ここのパンナコッタ(中央のイチゴソース)が美味しくて、よくランチの後に食べていました。

 

 

 シャンゼリゼのハーゲンダッツカフェ

 

 

 シャトレの近くにあるカフェ。

普通はCafé Gourmand 用に小さめのケーキがでてくるのですが、

こちらは普通のエクレアのような・・・

 

 

お店によってお菓子やプレゼンテーションの仕方が違ったり、

日によって内容が違ったりもします。

Café Gourmand、カフェ探索の楽しみの一つです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。