
実に10ヵ月ぶりの青組(ANA)
です


ごめんなさい

浮気して赤組(JAL様)に乗ったりしてましたが、やっぱり青組が一番です




ラウンジの入り口もクリスマスモード🎄ですね~
リース
が素敵













中に入ると飛行機
でデコレーションされた、青いツリー
が













ただ、あんまりゆっくりする間もなく、搭乗時間が迫ってきてしまいました。
私はグループ4(前方窓側の席のグループ)で、ツレはグループ6(前方通路側の席のグループ)だったので、一緒に最後に搭乗すればいいね~とゆっくりとゲートに向かっていたところ…
前方からイケメンの地上係員の方が
「伊丹行、ただいま皆様ご案内中で~す
」

とおっしゃりながら、歩いていらっしゃいます。
あら~、そうなのね~と思いながら、余裕をもってボーディングしました。
おそらく、人数が少なかったので、あっというまにグループ6まで終わってしまったのでしょう
おそらく、人数が少なかったので、あっというまにグループ6まで終わってしまったのでしょう

飛行時間も伊丹までは、本当にあっという間です。


温かくておいしいGOZENをいただき、食後の温かい飲み物を勧められましたが、遠慮しました。
今回の最終目的地は京都
です。

京都では、清水寺の近くの素敵なスタバに寄りました。
一昨年くらいに機内販売で買った、CAベアーのスリーブを持って来ていたので使いました



可愛いですよね~



帰りの伊丹のラウンジでは早朝ということもあり、飲み物だけ。
機内で出たGOZENの朝食も美味しかったです

シベリア、なつかし~


HND ⇔ ITM路線は短いし、しかもビジネスの方が多いせいか、どちら行きの便でも言わなくてもペットボトルのお水をくださることが多いですね。
このお水、小さくでバッグにも入るので助かっています

年内は最後の青組フライトとなりましたが、来年もコロナの感染対策をしっかりして、青組を利用したいと思います
