goo blog サービス終了のお知らせ 

le Café du Ciel

毎日のたわいのない事、興味のある事などを綴っていきます
どうぞ、一服していらして下さい

エルパトなるもの

2024-02-18 21:59:38 | おしゃれ

2024年も始まってからだいぶ経ちました…。

いろんなことがありましたが、2023年は、あのオレンジ色の高級ブランド「Hermes」に目覚めた年でもありました。

今年もその勢いで行きたいと思います。

元々Hermesは好きでしたが、バッグなどは到底手が届かず、それでも好きになって何年か経ってからは、当時パリに住んでいた母の友人の方に頼み込んで、バーキン35を手に入れました。

でも、私には分不相応なHermesのバッグは日常生活の中では、なかなか活躍の機会がなく・・・

しかも、世間では「バーキン」の人気が沸騰している中、私の好みは「ボリード」だったものですから、余計に機会がなかったのでした。

その後、Hermesには何のツテのない私では、ボリードが欲しくても手に入ろうはずもなく、それでもなけなしのお金で、KO○○○○Oさんとか、大○○さんとかで、気に入った色と大きさのボリードを見つけては細々と購入しておりました。

Hermes好きの皆様はご存知かと思いますが、Hermesのバッグの持ち手には、「ツイリー」と言う細長いスカーフを巻いている方が多く見られます。私が見ている限り、バーキン、ボリードなどは、持ち手が2本あるので、同じ柄のツイリーをそれぞれに巻き付けてお持ちの方が多い印象です。(なので、2本あれば、2本買います。)

もちろん、「そんなの面倒臭いからしない」という潔い方もいらっしゃいますが・・・。

ちなみに、ケリーは持ち手が1本なので、巻いていらっしゃる方も、巻いていらっしゃらない方もいるような気がします。

でも、このツイリー、毎シーズン毎、新しい柄が出ますし、私もボリードを持って行く時に「今日はどのツイリーにしよう?」と悩むのが好きなので、基本持ち手には巻いています。

また、持ち手を素手で扱っていると汚れてしまい、そうなるとお直しも、さすがHermesという感じでかなりの額になると聞きました。(私が聞いた話では、20万円くらいとのことでしたが、これを安いと思うか、高いのでできるだけお直ししなくても済むようにツイリーを巻いて使うかは、個人の価値観なのではないかと思います。)

ツイリーは、この2月に値上がりして、1本36,300円となりました。

ただ、ツイリーなら、私でも手が届くお値段だわ…と思って、Hermesに乗り込んで行ったのが昨年の秋のことでした。

初めての(正確には久しぶりの)Hermesは、もう喉がカラカラに渇くくらい緊張しましたが、対応してくださったスタッフの方の気遣いにリラックスして、無事ツイリー・・・ではなく、ストールを購入してしまいました。

お値段20万円近く。

私にしては、だいぶ気が大きくなりました

そのことを、知人のHermesのお好きな(お好きなだけではなく、Hermesにとっても大事なお客様でいらっしゃいます)マダムに報告したところ・・・

「では、今度一緒にHermes行きましょう!」

とお誘いいただきました。

ありがたいお話でございます。

写真は、一緒に行った時に撮ったHermesのお花屋さんのお花です。

Hermesでの心洗われる体験にすっかり魅了され、ちょっとずつでも、「My Hermes」を増やして行こうと、これからは皆様がしていらっしゃると噂の「エルパト」(エルメスのお店に足しげく様子を見に訪れること、エルメス パトロールの略)に精を出していきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれ番長(自称)のマスク

2021-02-06 00:35:00 | おしゃれ
マスク警察が出現したと思ったら、その後は特別チームのように「ウレタンマスク警察」なるものも出現しているようですが…。
 
私は実は無類のマスク好き
 
毎年11月~翌年3月までは「マスクをする」と決めていました。
 
ただ、今ほど厳しくはなかったので、防寒だったり、まあ、普通によくしゃべる相手の飛沫プロテクト的な意味合いでした。。。
 
だから、基本的にマスクと言えば、「不織布」で、布とかウレタンとかはそもそも選択肢になかったのです。
 
でも、さすがに今回のマスク生活では、あの白い(たまに青い)不織布マスクでは飽きてきた…のでいろいろ探して、買ってみたのが下のやつです。
 
これからもどんどん増えそうです。
 
ちなみに、左側の2枚がフェリシモ。
 
右側4枚がマスコードというところのものです。

私、両社の回し者ではありませんが一応URL貼っておきますね❗️

フェリシモ

マスコード

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は綺麗に過ごそう(年相応に…)

2021-01-02 22:05:23 | おしゃれ

すっかり、メイクも適当でいいや…となったこのご時世…(いや、ご時世ではなく、あくまで個人的な問題です、すみません

私のメイクテクも〇年前から全く更新されておらず…

今年こそは、メイクもきちんとしようと思ったところで…見つけたのがこの動画です

自粛期間中(というかその後も)、見つけた双子ちゃんの元CAさんのYouTube

2人とも本当可愛くて、画面できゃはははと笑う姿に癒されています

 

【盛れる!!】外資系CAの乗務メイク【目を大きくみせる・アイメイク・いちから解説・エアライン・崩れない】

 

動画は本当に参考になりました。

もちろん、私は二人とは年齢も違うし、顔立ちも全く違うので、あんまり動画に忠実にメイクし過ぎると「頑張っているおばさん」になってしまうことは目に見えていましたが、それでもハイライトの入れ方とか、アイメイク、眉メイクは勉強になりました。

そして、何より、やはりメイクは実践あるのみだと学びましたね~。

実際にメイクしてみて、「あれ?ここ変だな」とか「全体のバランスがおかしいな」とか思いながら、自分の顔にあったメイクにしていくことが大事だなと思いました。

さくちゃん、らんちゃん、ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが、エルメス❤️

2020-12-30 11:30:00 | おしゃれ
暮れも押し迫り…。
 
私の知人が、定年退職を迎えることとなりました。
 
その方は女性の方で、鈴を転がすような軽やかな声で、いろんなことをおしえてくださる方でした。
 
退職記念のお品を個人的に何か差し上げようと思い、考えた挙句、エルメスのスカーフに決めました
 
本当はお店に行って、この目で見て選んで差し上げたかったのですが、このコロナ禍、不要不急の外出は職業柄避けたいな~と思い、オンラインショッピングで購入することに決めました
 
一生に一度の退職ですもの、やはりきちんとしたものがいいです
 
そういう意味では、エルメスのスカーフは我ながら良いチョイスだったのではと思っています
 
オンラインショップで悩むこと1時間、決めた1枚のスカーフをポチリました。
 
購入はクレジットカードとメールアドレスさえ持っていれば難しくはありません。
 
後は、届くのを待つだけです。
 
ギフト設定も可能で、納品書に金額を書かないという設定にした上で、入力したメッセージを印刷したカードも付けてくれました。
 
直ぐに、品物を用意してくれ、ポチッた翌日には発送したとのご連絡が…。
 
早い早いです
 
そして、S急便のお兄さんが届けてくれましたが、「貴重品のため」宅配ボックスの利用は不可とのこと。
 
受け取ると品物にそぐわない大きな箱のようです。
 
外側は傷がつかないようにだと思いますが、アルミ製の袋でパッキングされています。
 
さらに中は、段ボール製の白い箱が…。
 
以前にCHANELで買い物したものを送っていただいた際は、段ボールにデカデカとCHANELと印刷してあって、それはそれですごいな~と思った記憶がありますが…
 
エルメスは至ってシンプル。
 
なんなら、市販の段ボールをお使いなのね…と思って、開けてびっくりですよ
蓋の部分の裏にしっかりと”Bienvenue”(フランス語でWelcomeという意味)と書いてあり、エルメスの文字が…
 
恐れ入りました…エルメス様には
 
しかも中は上下2段に仕切られており、上の段にはゴムで品物が固定されるようになっていました。
 
下の段には、エルメスの素敵なオレンジ色のペーパーバッグが…
 
どこへ出しても恥ずかしくないという感じ。
 
差し上げる私も、気持ちが引き締まる思いでした
 
喜んでいただけるといいな~
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のコーディネート(お休みの日)

2015-12-13 18:43:21 | おしゃれ

Springだけど、たまには黒も着てみたい。

持っていますよ、黒い服。

この時代にあって、黒い服が1着もないというわけには、残念ながらいきません。

黒のダウンコートは、実はバーバリーのコートのライナー?です。

ユニクロのイエローのカシミアセーター。

パンツはユニクロヒートテックレギンスパンツ。

靴はボア付きのショートブーツ。

なんだか、タイガースファンみたいになってしまいましたが・・・

もちろん、明るい色も着たいので、他のコーディネートもトライして行きたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい職場へ先にご挨拶

2015-12-11 20:18:27 | おしゃれ

正式ではないけれど、今度うつる職場へご挨拶に行ってきます。

堅苦しすぎず、砕け過ぎず、こんな感じで

私のカラーはSpringなので、パステルイエローグリーンを挿し色にしてみました

ナラカミーチェのスーツは以前に買ったものだけど、私に似合うと言われたゴールデンブラウンです。

ユニクロのチェスターコートも去年のもの、色はハニーです。

ブラウンはどうしてもこの時期、Autumn寄りになってしまいますね。

セーターは薄いパステルイエローグリーンです。

手袋の方は濃いパステルイエローグリーン

写真ではわかりずらいですが、ピアスはペリドットにしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内販売

2015-05-05 20:32:27 | おしゃれ

飛行機乗るとテンション上がって、機内販売欲しくなっちゃうんですよね~

ほとんど毎回何かしら買ってしまうわたし

だって、魅力的な商品が多いのがいけないんです


かなり欲しいものがあったのですが、今回は厳選して…


アンタイトル ANAオリジナルリボンハット

マッキントッシュフィロソフィー ANAオリジナルポケッタブルショートトレンチ


を購入

実は去年も麦わら帽子みたいなのを購入したのですが、こちらの方が大きさの調節ができて便利です

リボンははずれませんが。

で、ショートトレンチの方はレインコートです

でも、レインコートっぽくなくて、普通に羽織物として良い感じです。

ANAの通販では長い丈も売っていますが、やっぱりショートの方が軽やかですね。

(いつだったか、シンガポールでバーバリーの短めのトレンチコートを買った時も店員さんに『Freshとしきりに言われたことを思い出しました

レインコートは防水加工のせいか、暖かくて、場合によってはいつまでも着ていると暑くなってくるのですが、そんな時にたためて、多少濡れてても、袋に入れて鞄にさっとしまえるのは本当に便利ですよね。

このコートもきちんとたたむと、かなり薄くなります。

ANAの5-6月の機内販売のデジタルブックはこちらです。

https://www.ana.co.jp/dom/inflight/shopping/anaskyshop/201505/top.html

ちなみに、フェイラー ANAオリジナル ハンカチ&ティッシュポーチセットと、マリー・クヮントのサマープロテクトセットも実はまだ諦めてません~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった♪

2015-05-02 17:32:49 | おしゃれ

ちょっと用事があって出かけたら…

買ってしまいましたわ

大好きな les Néréides(「レネレイド」と読みます)のアクセサリー

しかも、これまた大好きなバレリーナシリーズ

このスワロフスキーの散りばめられたライラック色のチュチュを着ているバレリーナは一目ぼれしたのですが…

散々迷って、何度も見て、それでも「やっぱり、欲しいと思って買ってしまったのです。

同じ色のナラ・カミーチェのブラウスも持っているから、それを合わせてつけようかな~などと思案中です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性の買い物に付き合って思ったこと

2010-05-02 23:13:08 | おしゃれ
GWに突入しましたが・・・

にゃんこは何も計画もないままです

そんな中、珍しくオジーが買い物、それも洋服を買いに行きたいというので、付いて行きました

御丁寧にオジーは買い物リストまで作っています

見せてもらうと・・・

「明るいグレーのジャケット」「グリーン系のジャケット」「茶系のジャケット」「チノパン」がほしいらしいです

普段、オジーはスーツで仕事をする人ではないので、まあビジネスカジュアルスタイルといったところでしょうか?

で、向かった先はいわゆるデパート

まあ、たくさんブランド入ってますから、効率よく見るのにはいいですよね

「絶対このブランド」って決まっている方は別でしょうけど・・・


カラーイメージコンサルタントとしても日々思うところのあるにゃんこ

と~っても勉強になりました


やっぱり、形、素材は重要ですね

オジーはかなり細いので、まずブランドを選ぶのが大変そうでしたが、やっぱり多少若い人向けのブランドの方が細身のジャケットが多く、最終的にポール・スミスでジャケット買ってました


オジーの年齢相応のブランドと称されるところは、年齢的に恰幅がよくなってくる年頃のせいか、身頃がゆったりしているところが多く、オジーが着ると野暮ったく見えてしまうみたいでした


オジーはジャケットをいろいろ探していたようですが、「グリーン系」「茶系」は色的に気に入ったものがなく、あきらめていました


オジーはカラータイプでいうところの秋 Autumnの人なので、「グリーン系」といっても、モスグリーンやカーキ、「茶系」ならこげ茶など深い色が似合うのですが、実は今の時期そういった色は出てこないんですよね

やっぱり、春はにゃんこのような春 Springタイプの人が似合うような明るくて綺麗な色やパステルカラーが主流になります

だから、オジーみたいな秋のカラータイプの人はやっぱり秋の方が似合う色がたくさんでてきますね

なので、そんなことをおしえてあげつつ買い物をしてました


にゃんこは何も買う予定はありませんでしたが、一応ウィンドウショッピング


これは、男性はびっくりするらしいですね~

買う気もないのに、ぷらぷら歩きまわるっていうのが信じられないそうです


楽しいのにね~


というわけで、今日は12000歩も歩いてました


そうそう、ちなみにチノパンはマスタードイエローの薄い色のパンツを購入してました

これも、かなり細身のストレートのものを、ブランドは忘れちゃったけど、買ってました


しかも、すそ上げに5mm単位くらいでこだわっているのには驚かされましたね


たまに、人の買い物に付き合うと勉強になりますね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロ にゃんこ店 !?

2010-04-28 19:40:20 | おしゃれ
春だというのに、何だか今一つ暖かくならなくて…


でも、GW辺りはお天気よく暖かいと良いですね


春は、にゃんこの生まれた季節でもありますが、周囲も何となく明るくなって、気分も良くなります


何しろお洋服も明るい春の色がいっぱいです


今季のユニクロも春らしい色がいっぱいで嬉しくなっちゃいます


土日はお買い得になるもんだから、毎週のようにユニクロに行っては買い込んでくるにゃんこ

オジーも半ばあきれ顔


オジー「それ、似たような形の持ってなかった


にゃんこ「ううん、あれとは色が違うの


オジー「これは同じ色のものがなかった


にゃんこ「形が違うんだよね~。あれはラウンドネックだけどさ~、これはVネックでね~。」


ってな調子ですわ


今や、ユニクロの店員さん並みにユニクロばっかり着てます


にゃんこの家のクローゼットは『ユニクロ にゃんこ店』と言っても過言ではないのです


フィガロには「お願いだから、表参道とかにユニクロ自信満々で着て来ないでよ~」と怒られるけど…

良いじゃない


ユニばれしたってさ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手袋

2010-01-11 20:22:03 | おしゃれ
街はバーゲンセール真っ最中


でも、今シーズンはこれといったものもなく・・・


ちょっと寂しい


でも、小物類はあるだけで、おしゃれの幅も広がるし、結構バーゲンの時期に大人買いしています


で、今回は手袋

革製のちょっと長く使えそうなものから、1~2シーズン使えればいいかな、と思うのと値段を睨めっこしながら決めています


今回は4つ買いました


黒は持ってそうで持っていなかったもの

グレーは珍しいけど、あるといいかなと思ったので買いました

茶色は、Springの茶色だったから

うすいブルーは、汚れが目立つけど、ちょっと明るい色もほしかったので

という、それぞれの理由です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い…

2009-06-23 23:49:46 | おしゃれ
出先で、ちょっと時間があったので…


立ち寄ってしまった、禁断のアクセサリー売り場


何気なくウィンドウショッピングのつもりだったのに…


一目惚れ


あ~ん、買っちゃいました~


Kesher Shalomのハンドメイドの指輪


だって、「買って」って指輪が言ってたんだもの…


でも、スワロフスキーをちりばめたお花のこの指輪はとっても気に入っています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそろ

2009-06-14 23:33:09 | おしゃれ
フィガロと銀ブラしました

フィガロが銀座三越に入っている『LADUREE』のマカロンを買って帰りたい、というので行きました

無事、マカロンをGetして、三越を出ようとしたところで見つけたアクセサリーのお店

実は前から気になっていたお店だったんです

エスニックっぽいんだけど、上品な感じです

実際、つけてもらったら、すごい素敵で

フィガロと色違いのおそろで買ってしまいました

にゃんこはゴールド、フィガロはシルバーのもの

考えてみたら、姉妹この歳で、「おそろ」というのもどーよ

とは思いましたが、お互い気に入ったんだから、いいよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイルアート

2009-01-03 23:16:15 | おしゃれ
オジーの実家の近くには、オジーのお兄さん夫婦が住んでいます

にゃんこから見て、義兄のお嫁さん、つまり義理のお姉さんはネイリストの学校に行って、時々ネイルアートをお友達にしてるらしいのですが・・・


お家に遊びに行ったときに、かわいらしいネイルアートを見つけました

おいしそうですよね~

こういうのに囲まれて暮らしたいわ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカラ

2008-10-21 07:32:42 | おしゃれ
自宅のWindowsのPCがインターネットに接続できなくなってから、すっかりブログをアップする気力が失せ・・・

代わりに引っ張り出してきた、Macはバージョンも古く、メールチェック程度にしか役に立ちません・・・

早く直そうと思ってはいるのですがね・・・・

何分、根っからの無精者でして

腰がなかなか上がりません

でも、まあ、他にも方法はあるさ

と、久々のアップでございます

ちょっと前に韓国に行き、しこたま化粧品を買い込んできたにゃんこ

ママンには毎度のことながら

「あなた・・・顔も体も1つしかないのよ・・・

こんなにたくさんどうするつもりなの

とあきれられています

あまりにも買いすぎたせいか、今回は免税品でトラブルまで発生

韓国で買った免税の化粧品は液体、クリーム状ということもあり、日本に入国するまで開封厳禁なんです

以前は、飛行機乗る前に、空箱とか全部捨てていたから、間違えててもすぐわかったんですけどね(  間違えられることもなかったけど・・・)

日本に帰って、喜び勇んで開封したら、買った覚えのない商品が・・・

確かに名前も私の名前、番号もあってる・・・

でも、中身が違ったのです


すぐに免税店の日本連絡事務所なるところにお電話をして、私の購入したものと取り替えてもらいました・・・

しかし・・・

そういう場合どうなっているんでしょうね

免税品って、個人のものだから、いくら間違っちゃったからって、会社でやり取りって難しいんじゃない?

それとも、社員が買って持ってきたりするのかしらん

などといろいろ考えてしまいました

でも、まあ結局は無事、目当てのものが手に入ったのでよかったです

といっても、間違えられた化粧品のほとんどフィガロに頼まれたものでしたわ・・・

そして、そんな中、最近のお気に入りの化粧品

ランコムのシィルブースター・トリプルケアという下地のマスカラにDiorのアイコニックというマスカラをつけるとまつげがすごいビシバシになります



ただし、調子にのって付け過ぎると

まつげがひじきになるので注意が必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする