生まれて初めて土佐(高知)に行きました。
土佐龍馬空港にはANAもJALも就航していますが、もちろんANA派の私はANAで向かいました。
行きは、羽田発ANA563便でした。
出発ゲートは503、「こ、これはバスで向かうやつだ…」と半ば意気消沈しながらも、定刻通りにゲートに向かいました。
ラウンジにいるとかなり早めに「まもなく出発いたします」とコールがかかるので慌てて向かいましたが、もう優先搭乗は終わってました…
ってか、バスに乗るので、あんまり優先搭乗意味ないですね。。。
そして、機体を見てびっくり
私はバスの中から「まさかこの飛行機じゃないだろうな」と漠然と思っていたので、驚きが大きかったです
でも、これ後で聞いたら、ANA創立60周年記念塗装機で愛称You&Me(ゆめ)ジェットというらしく、「有名」らしいです
そして、乗ってからは、プレミアムクラスGOZEN
桜の香りがして、春を感じました~
高知までは1時間15分ほどの飛行時間ですから、それほどゆっくりは出来ないのですが、さっさとごはんをいただき、食後のコーヒーへ
ANAプレミアムクラスでは、スタバのコーヒーとお菓子がいただけます。
このお菓子は定期的に変わるのですが、とっても美味しいんですよ
今はココアクッキーが提供されています
美味しくて、ぺろりと食べてしまったら、CAさんが「もう一ついかがですか?」と持ってきてくださったので、ありがたく頂戴しました
高知龍馬空港はそんなに大きくない空港でしたが、四国って飛行機でしか行きようがないことを考えるともう少し大きくてもいいのかな~とは思いました。
で、帰りの便は…と言いますと。
ANA568便。
言わずと知れた羽田へのANAの最終便です。
私が乗った時は満席だったらしく、搭乗前に「他の便に振り替えてくれる人大募集中」のアナウンスが入りました
高知 ⇒ 伊丹 ⇒ 羽田への乗り継ぎ便に振り替えて、しかもご協力料として1万円いただけるというもの。
一瞬迷いましたが、高知 ⇒ 伊丹にはプレミアムクラスの設定がない便なのと、そのアナウンスは聞いたらすぐに言わないとあっという間に決まってしまうと聞いたので諦めました
でも、珍しくその便は2回目の「募集」のアナウンスがあって、
「そんなにその便で帰りたいんかっ」
と思わずツッコミを入れそうになりましたが。。。
そういう私も振り替える気は全然なかったので、心優しい方の登場を待つばかりでした
さて、帰りのGOZENは…。
これもまた美味しかったですね
しかし、高知龍馬空港は、まさかのラウンジのない空港でして…
宮崎でさえあったのに…などと思いながら、コーヒーショップでお茶して時間つぶしていました。
小さくてもいいから、ラウンジ作ればいいのに…いや、小さくちゃダメですね
カード会社と一緒でもいいから。。。
だって、神戸空港だってありましたよ、ラウンジ
切に望みます