すっかり、不定期更新になってしまいました。。。
ブログのテンプレートのひな祭りのままでした、すみません
で、今回は、「外反母趾手術の続き」ではなく…、ダイヤモンドメンバー修行状況です
今のところ、修行は順調で、今年も10万マイルは達成し、来年4月以降もダイヤモンドメンバーで行けそうです。
そもそも何故ダイヤモンドメンバーを目指すのか
正直それほど興味はなかったのですが、ババールがダイヤモンドメンバーになりまして、なんか羨ましくなって、「私だってー
」という気持ちになったのが一番大きいですかね。。。
実際、ダイヤモンドメンバーってそんな良いですか
ってことなんですが。
…いや、いいですよ。
なれば、わかります。
一度なってみてください。
今までで一番すごいなって思ったことは、羽田から石垣に行ったときですかね。
ちょうど台風の時季ということもあり、羽田に着いたら、「石垣行きは条件付きフライト」になってて、
「石垣空港に着陸できない場合は、那覇空港に行くか、もしくは羽田空港に降ります」
というアナウンスが流れています
修行がかかっている私達…
Suite Check Inカウンター(ダイヤモンドメンバー
専用のチェックインカウンター)に行き、グラホスの方におそるおそる聞いてみました
「あの~、石垣降りれなかったらどうなるんでしょうか?」
すると、グラホスの方、アナウンス通りのお答え
「羽田ならまだしも、却って那覇に降りられちゃうとどうしたらいいのか…」
だって、那覇での宿泊に今から変えるとか新しく宿取るとか無理でしょうー
と思っていたら、そこからが地味にすごかったです。
あくまで地味ですが…。
以下、その時の会話再現。
グ(グラホスの方)「今から、那覇ー石垣のお座席をおさえますね。もし、那覇に着いたら、その便で石垣に向かってくださいませ。ただ、乗り継ぎ時間が短いのでお気を付け下さいませ」
にゃ(にゃんこ)「あ、ありがとうございます。でも、那覇に降りるのが遅くなったら、その便は出発しちゃったりしないんですか?」
グ「大丈夫でございます。それにダイヤモンドメンバー様ですので、最優先でご案内いたします」
(言外に「お客様をお待ちしますよ」という雰囲気。確認しなかったけど…第一、石垣に降りれなくて那覇に行ったのに、那覇発の飛行機が果敢にも石垣着陸にチャレンジしているわけがなかったですね。機材も大して違わないです。(確かB737がメインかと))
にゃ「なんとそれはすごいですね。でも、石垣に行けた場合はどうすれば❓その便のキャンセルの連絡とかはどうしたらいいですか」
グ「その場合はこちらでキャンセルいたしますので、ご心配いりません。お気を付けて行ってらしてください」
なんかね、普通のステイタスの人がどうなるのかわからないので、比べようがないんですが、ちょっと感動しましたね。。。
あとはちょいちょい、自尊心をくすぐるようなことはあるんですけど、それはまた今度ブログに書きますね。
そして、今年の秋は、FLYING HONUでホノルル
に行きます。
(内緒ですが…(誰に)First classです
さすが、A380だけあって、座席数も多いことやドル箱路線ということもあり、従来の機材のビジネスクラスと2~3万円しかちがいません。この差は大きいと思いますね。)
ちなみに、新就航の成田ーパースにも乗る予定。
修行は楽しいな~