goo blog サービス終了のお知らせ 

le Café du Ciel

毎日のたわいのない事、興味のある事などを綴っていきます
どうぞ、一服していらして下さい

初めての大韓航空♪

2015-11-03 13:41:21 | 飛行機

大韓航空と言えば、私の脳裏に焼き付いて離れないのは、撃墜事件です

別に、大韓航空が悪かったわけでもなんでもないですが、何となく怖い印象があったことも手伝って、なかなか乗る機会がありませんでした。

しかし

ついにその日がやってきました

どうしても、仕事の都合で、福岡からフィリピンのセブ島へ向かわなければならないことになり…。

ダメ元で探したら、福岡からその日のうちに(正確に言うと深夜2時近くですが)セブに行ける便が大韓航空にあるじゃないですか

ラッキーとばかりに予約

もちろん、ビジネスならば、それに越したことはない、というわけで…。

大韓航空初体験です

まずは福岡空港から。

福岡空港の国際線ターミナルは初めてです。

韓国、中国の方、多かったですね~

羽田から行くことがほとんどだったので、何となく新鮮です

羽田ではない(と思われる)、預ける手荷物のセキュリティチェックがあります。

チェックインする航空会社カウンターのところに行くスペースの入り口のところです。

そして、出国したところ

買うものは何もないので、ラウンジへ。

案内表示通りに進みますが、通路曲がってすぐ右手なので、うっかり見逃してしまい、そのまま奥に行ってしまい、焦って振り返ったら…

ありました

コーヒーとお菓子をいただきました

こじんまりしていて、あんまり品数はありませんでしたが・・・

なぜかカップ麺がありました

ってか、皆さんそれを召し上がっているのに驚きました

当たり前かも知れないですが、ほとんど韓国の方でした。

そして、KE 798便 福岡発 釜山行きに搭乗です。

釜山までは飛行時間1時間弱なので、すぐに着いてしまいます。

でも、優先搭乗すると、きちんとウェルカムドリンクが出てきました

大韓航空では、ビジネスクラスのことをプレステージクラスと言います

座席はこんな感じ。

古い機材だけど快適です。(電源はありませんでしたが)

そして、短距離路線でも、ちゃんとお食事が出ます

メニューです

これね、実はとっても美味しかったんですよ~

でも、一番の目的は釜山⇒セブの機内で出るはずのビビンバだったので…

半分くらい食べて、残してしまいました。

ごめんなさい

さて、次は、いよいよ釜山 ⇒ セブ (KE 645便)について書きます。

あ、機内にはスリッパはありますが、アメニティは短距離なのでありませんでした。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のANA国内線機内販売 Part 2

2015-06-08 21:34:35 | 飛行機

迷った挙句(といっても、大して迷ってはいませんが)、先日言っていた機内販売をまた購入しました

マリークヮントのポーチ

中には、日焼け止め、スプレー化粧水、脂取り紙、手鏡などが入っています

しかもポーチのこんなところに飛行機が付いてるなんて、細かいところが可愛いですよね

更に、フェイラーのタオルハンカチのセットも買ってしまいました

こちらは。ひまわりと飛行機

しかも、ANAの飛行機とわかります

可愛いです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA 040便 伊丹ー羽田

2015-06-08 15:53:46 | 飛行機

月が替わって、メニューも変わりました

このGOZENは美味しかったですよ~

枝豆の入った蛸ご飯

田楽も美味しかったし、デザートの和菓子「梅餡茶巾」も食後に甘いものがほしくなる私としては満足でした

それにしても、相変わらず羽田―伊丹路線はビジネスで使用される方が多いせいか、皆様慣れていらっしゃいます

優先搭乗されるダイアモンドメンバーの方も20名近くいらっしゃいましたしね~

機内でも、シートベルト着用サインが消えた途端にテーブルを出して、CAさん達がGOZENを配りやすいようにしています

私もその路線で機内販売を買う時は、もたつかないように機内販売申込書を用意するか、保安検査場を通る時に出てくるシート票に買いたい物の名前を書いて、ANAカードで支払うと書いてCAさんにすぐに渡してしまいます

先日そうしたら、CAさんに

「ご配慮ありがとうございます」

と言われました

てへっ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA 015便 羽田ー伊丹

2015-06-08 15:52:24 | 飛行機

ちょっと早くに行こうと思いまして、羽田空港8時発のANA 015便に乗りました。

飛行機を利用する際は、もっぱらお食事は機内で…というのが私のモットーです

(そういうのモットーというかというツッコミは不要です)


で、当然この時間のGOZENは朝ごはんですね

この「牛肉と水菜、柚子の香りスープ」激うまでございました

珍しく?というか、最近あまり聞かれなかっただけだけど、CAさんに

「お食事いかがでしたか?」

と聞かれたので、

「すごく美味しかったです

とお答えしました。

機会があったら、また食べたいな~、このスープ。

この日のこの便は結構空いていたので、伊丹行きとは言え、いつもよりサービスにちょっとだけ余裕があったのかも知れませんけどね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都から

2015-05-17 21:04:24 | 飛行機

京都からの帰り、伊丹から飛行機で帰ることにしました。

京都駅八条口から空港バスに揺られること約1時間。

このバスは駅からANAとJALのちょうど真ん中で下してくれるので便利です。(お値段片道1310円でした)

バスの方が便利だと京都の方に教えていただきました

乗ったのは伊丹発羽田行きANA 38便

例によってプレミアムクラスではGOZENが提供されます。

伊丹空港からの本日のメニューは「日本料理 かが万」のもの。

美味しかったです。

ご飯も温かいですし、お味噌汁も出ますしね。

ところが、この日は天候不良で早々に揺れが予想されると機内アナウンスがありました。

実は、お食事の写真を撮った辺りから揺れ始め、シートベルト着用サインが点灯しました。

安全のため、CAさん達も着席です。

今回、私のシートのテーブルは少し前側に傾きが強かったのか、揺れると全体的に前へ滑って行ってしまうので、焦りました

慌てて、まずお味噌汁を飲み、緑茶を飲み干し、それらを隣の席との間のパーテーションの脇に置くと、GOZENのボックスを2つ抱えるように置き、ひたすら食べるという状態

なんと、自分史上最速の3分で全て食べました。

すごい勢いでご飯を駆けこんで食べてる最中に、今度は「着陸態勢に入ります」というアナウンスが

「も、もう

と思いつつ、フットレストやリクライニングを元に戻します。

今日は気流の関係か、定刻より20分も早く到着するとのこと。

お弁当を抱えた私は「これ、どうするのかな~?」などと思っていると、ベルト着用サインが一瞬消えて、その時に一斉にCAさん達が回収しに来ました。

いつもは小さなトレイに1~2席分ずつ回収しているのですが、おそらく時間短縮のために大きめのプラスチックボックスで回収ひたすら回収です

CAさんも大変そうです。

結局、私は上着を預かってもらわなかったので大丈夫でしたが、上着を全員にお返しする時間はなかったみたいで、着陸してからゲートに向かう間にお返ししていました。

伊丹空港から羽田空港までは普段でも短いフライトですが、この日は更に短いフライトになりましたね~

今度、羽田から中部セントレアまで飛行機で行くのですが、伊丹よりさらに短いですから、今から何があるだろうとわくわくしています。

またプレミアムクラスでGOZENが提供される予定なのですが、果たしてどうなるのか

最速記録の更新なるか

はたまた食べられるのか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新千歳空港 ⇒ 羽田空港

2015-05-04 20:27:22 | 飛行機

羽田へは ANA 70便で帰って来ました。

定刻16時30分発、羽田空港18時05分着予定でしたが…。

珍しく定刻を過ぎた頃に、機内まで地上勤務の係の方が乗客の方の呼び出しをしにいらっしゃいました。

結局、探されていた方の1名はいらっしゃらず…飛行機は出発しました。

どうやら保安検査場も通っていらっしゃるのに、飛行機に乗っていらっしゃらないということみたいでした。

この時間のプレミアムクラスは SABO で、軽食とお菓子の組み合わせです。

御菓子は持ち帰って、家で食べます


でも、短い時間でしたが新千歳空港楽しかったです

今度は始発で行って、遊んで、最終便で帰って来ようと思いました

今度はターミナルの中にある新千歳空港温泉に入りたいですね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュタイフ ネイチャー ワールド

2015-05-04 16:22:00 | 飛行機

新千歳空港ターミナルビルには、あの高級ぬいぐるみで有名なドイツの Steiff シュタイフ社のアトラクションがあるというので…

行ってみました

今回はGW中ということもあり、ターミナルビルでお買い物を2000円以上すると入場料 大人600円が無料になるとのことでした

にゃんこは、すぐ脇にあるシュタイフのお店でお友達へのプレゼントを買ったので、余裕の2000円超え(笑)

なんでも、今はシュタイフ社の創立者、マルガレーテ・シュタイフが最初に作った象の針刺しが特別に展示されていました。

中は大きなものから小さなものまで、シュタイフのぬいぐるみばかり

(当たり前ですが…

ドイツの楽しい街並みを表現していたりしていましたが、どれも皆、可愛いです


とにかく、象が多いのですが、それには理由があったのですね。

象はシュタイフ社のシンボルだと書いてありました。

象、かなり多いです(笑)

中には歴史ある象もいます。

で、シュタイフって猫は作っていなかったかしら~と思って探していたら…

いました

思わず、連れて帰りましたが、どう見ても、クマ顔なので本当に猫なのかどうかかなり迷いましたよ。

お店の方に聞こうかと思って、ふと見たら「Katze」と書いてあったので、安心して購入しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新千歳空港へ

2015-05-04 12:12:18 | 飛行機

羽田空港発札幌(新千歳空港)行き ANA 59便

定刻10時発11時35分札幌着予定の便です。

久しぶりの札幌に心躍らせながら…

まずは機内から

前方のプレミアムクラスです。

この時間はGOZENですね。

今日のメニューは何かな~?と思っていると、カレーの香りがしてきました。

カ、カレーですか 朝から 勇気あるな~と思っていたら…

なんと、カレー味のポタージュでした

写真では切れちゃいましたが、カロリーは381 kcalとのこと。

飲み物はりんごジュースにしました。

ブランチって感じで美味しかったです~

で、当然のことながら、お食事の後の御飲物を聞かれるわけですが…

これまた、いつも通り、スタバのコーヒーです。

御菓子は一時期、大阪セントレジスホテルのココアクッキーだったのですが、岩手の御菓子にまた戻りました。

前はりんご味でしたが、今度は干しぶどう味ですね。

これも美味しかったです

というわけで、定刻より少し早目に新千歳空港に着陸しました

(どういうわけかは知りませんが)

次回は、新千歳空港内で見て来たものをご紹介します



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初土佐

2015-03-15 22:35:01 | 飛行機

生まれて初めて土佐(高知)に行きました。

土佐龍馬空港にはANAもJALも就航していますが、もちろんANA派の私はANAで向かいました。

行きは、羽田発ANA563便でした。

出発ゲートは503、「こ、これはバスで向かうやつだ…」と半ば意気消沈しながらも、定刻通りにゲートに向かいました。

ラウンジにいるとかなり早めに「まもなく出発いたします」とコールがかかるので慌てて向かいましたが、もう優先搭乗は終わってました…

ってか、バスに乗るので、あんまり優先搭乗意味ないですね。。。

そして、機体を見てびっくり

私はバスの中から「まさかこの飛行機じゃないだろうな」と漠然と思っていたので、驚きが大きかったです

でも、これ後で聞いたら、ANA創立60周年記念塗装機で愛称You&Me(ゆめ)ジェットというらしく、「有名」らしいです

そして、乗ってからは、プレミアムクラスGOZEN

桜の香りがして、春を感じました~

高知までは1時間15分ほどの飛行時間ですから、それほどゆっくりは出来ないのですが、さっさとごはんをいただき、食後のコーヒーへ

ANAプレミアムクラスでは、スタバのコーヒーとお菓子がいただけます。

このお菓子は定期的に変わるのですが、とっても美味しいんですよ

今はココアクッキーが提供されています

美味しくて、ぺろりと食べてしまったら、CAさんが「もう一ついかがですか?」と持ってきてくださったので、ありがたく頂戴しました

高知龍馬空港はそんなに大きくない空港でしたが、四国って飛行機でしか行きようがないことを考えるともう少し大きくてもいいのかな~とは思いました。

で、帰りの便は…と言いますと。

ANA568便。

言わずと知れた羽田へのANAの最終便です。

私が乗った時は満席だったらしく、搭乗前に「他の便に振り替えてくれる人大募集中」のアナウンスが入りました

高知 ⇒ 伊丹 ⇒ 羽田への乗り継ぎ便に振り替えて、しかもご協力料として1万円いただけるというもの。

一瞬迷いましたが、高知 ⇒ 伊丹にはプレミアムクラスの設定がない便なのと、そのアナウンスは聞いたらすぐに言わないとあっという間に決まってしまうと聞いたので諦めました

でも、珍しくその便は2回目の「募集」のアナウンスがあって、

「そんなにその便で帰りたいんかっ

と思わずツッコミを入れそうになりましたが。。。

そういう私も振り替える気は全然なかったので、心優しい方の登場を待つばかりでした

さて、帰りのGOZENは…。

これもまた美味しかったですね

しかし、高知龍馬空港は、まさかのラウンジのない空港でして…

宮崎でさえあったのに…などと思いながら、コーヒーショップでお茶して時間つぶしていました。

小さくてもいいから、ラウンジ作ればいいのに…いや、小さくちゃダメですね

カード会社と一緒でもいいから。。。

だって、神戸空港だってありましたよ、ラウンジ

切に望みます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム・ポイント修行

2015-01-11 12:34:26 | 飛行機
1月 ANA 467便 羽田 ⇒ 那覇 GOZEN


食後のコーヒー♪
クッキーもう一ついかがですか?と聞かれましたが、やめました(^_^;)



そして、なんとデザートに黒糖のアイスクリームがあるとおっしゃるではないですかっ!?
それはいただきますよー、はい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月フライト

2015-01-03 16:52:53 | 飛行機

あけましておめでとうございます

皆様、本年もどうぞよろしくお願いします

等と言いつつ、本当に久しぶりのブログアップですが…。

私、お正月早々、飛行機に乗って参りました。

なんでも三が日の午前中のフライトでは、路線限定でおせち料理がプレミアムクラスで提供されると聞き、予約しました

<ANA 021便 羽田 ⇒ 伊丹 GOZEN>

お吸い物はCAさんに「国際線ファーストクラスで提供しているものです」と言われました

美味しかったです


<ANA 028便 羽田 ⇒ 伊丹 SABO>

これもね、美味しかったです



お正月早々でしたが、楽しかったです

今年もたくさん飛行機乗りたいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする