★とまと日記★

日頃思っていること、思いついたこと、興味のあることならなんでも書いちゃいます。

メンテの日

2007-04-25 | 体質改善

今月、ちっとものんびりなんかしてないです。
ええ、1週目はまだよかったですよ。
でも、ご存知のとおり(?)

週5日、フツーに仕事してますがな。

桜を観に旅に出るのもいつの間にか却下となってます。
近場の温泉に行くのも、いまだ実現せず。
泳ぎに通うのも、ジムに行ってみるのも、実現せず。

そして今日は、今月最後の休日…

そんなわけで
昼まで寝た後、メンテナンスコース決定

最近、冷えの自覚症状が顕著でして、
いつもの岩盤浴で、じ~っくり身体を温めてきました。

そういや、この1年で、いろんな岩盤浴の施設ができました。
前の職場の同僚は、あらゆるところに行って試すタイプ。
あたしは、浮気しない(でも頻繁には行かない)タイプ。
…たまには冒険してみないとダメだな、あたし。

で、岩盤浴の後はこれまた定番リフレクソロジー

ひ、ひどいっ

触られてる感覚が、あまりない。
押されてるはずなのに、感覚がない。
だんだん感覚が目覚めてくると、

ぶにゅぶにゅしてるのがわかる…

むくみがひどくて、指先までブヨブヨしてたんです。
指で3秒押したら、しばらく あとが残ってるんです。
足首の上あたりは、ホントに感覚がない。
むくみなのか、凝り固まってるのか、微妙ですが。

一日でどうにかなるどころじゃない、重症。

これは本気でマッサージ行くしかないかも、って思いました。
ってか、たぶん骨盤が歪んでるんだと思う…。
それで立ち仕事してるから、顕著に症状が出た
整体に行く方がいいかもしれません。

それでもだいぶ足はラクになりました。
ただ、ものすごく足先が冷えます。

癒しのはずが、なんだか治療のようになってしまいました。
明日からは、身体を温めるように努力します。
足元の冷えは、ホントに大敵。
とりあえず、“いいらしい”ソックスを購入してみました。

手先・足先熱いのは、ひどい冷えの症状らしい。


戻しました。

2007-04-21 | Weblog

テンプレート、結局、元に戻してしまいました。
使ってみたら、結構不便に感じてしまったのです。

ログインするのに
ものすご~く下にいかなきゃならないとか、

携帯から写真UPしたとき、PCで見ると
ものすご~く右にいかないと見えないとか。

 で、とりあえず、戻してみました。


不思議なもんですね。
何でもOKなわけじゃなかったんだな、と実感。

元々、一行の文字数が少ないテンプレート使ってたから、
文字数多いテンプレート使うとスカスカ感があるんですね。
でも両サイドにいろんなものが配置されてると、
それはそれで字数が収まらなくて、
変な折り返しばっかりになっちゃう。

この週末も、お手伝いに出かけます。
なので、週明けぐらいになるかもしれないけど
時間があるときにまたテンプレート探してみます。
それまではしばらく、このままで。

オレンジっぽい色が好きなんで、
結構お気に入りだったりするんです、このテンプレート。


ほのぼの。

2007-04-20 | Weblog

おべんと持って、ゆっくりできたらよかったのに。
平日だけど、焼きそばは売ってました。
この週末が最後の桜かなぁ。


遠くを見ると

2007-04-20 | Weblog
すっきり青空じゃないのが残念ですけど。

高いところに来ると、
空気も清々しくおいしい気がします。

春です。

2007-04-20 | Weblog
ちょっとドライブに出てみました。

今日はとっても暖かくて気持がいい!

綺麗な残雪みつけました。

寒いなぁ…

2007-04-15 | Weblog

すっかり春らしくなって、
ちょっと身体を動かすと汗ばんできたりして、
ずいぶん着るものも薄手になってきたなぁって思ってたのに、

今帰宅したら、外で吐く息、ちょっと白い

それなのにあたしったら、
冷凍庫に入れてあったチーズケーキバーを食べてみました。
一口食べたら

一気に体温下がりました …たぶん。

夜遅くに甘いものなんて食べちゃいけません。
後悔する、そんな夜です。
…もう一回、灯油買わないとダメかもな。

 

今日はが降ったりもしました。
あたし、今年はまだお花見行ってないんだけど、
なんとなく

明日、花見に行ったら、相当花びら落ちてるよな…

って思ってます。
実際、桜吹雪の中を運転して通勤したりもして、
桜が散り始めていることには気づいてたんです。
花が咲く寸前の、噴出しそうな桜色に比べたら、
花びらの色もだいぶ白くなって…ますよね?

でも桜って散っていくから美しいみたいなところがあります。
だから、雨さえ降らなきゃ外に出ようと思うのです。

だって明日は休みだもん。

ポットに桜の香りのお茶をつめて、
桜並木を目指してドライブといきましょうか

一度、仕事のこととか全部忘れなきゃいかんのですよ。
今のままじゃ、なんかダメな気がするのですよ。

桜見ながら、幸せなため息をつこうじゃないか

ってなわけで、明日は久々にデジカメもっておでかけしてみます


また、はまります。

2007-04-14 | Weblog

戻ってきましたね、時効警察

22時台の  ドラマだと、見逃すことが多いのですが、
23時過ぎのものだと、結構毎回見れたりするあたし。
前回のシリーズのとき、はまったんですよね。

こんなことや、こんなこと、以前書いてました。

わかりやすいんですよ。
“こうくるか?”と思うと、まんまベタにきたりする。
でも、そうかと思えば
“そりゃないでしょ”ということが随所に出てきたり。

飽きない。

そして、笑いで言うなら“ボケ”にあたることを、
複数の登場人物にリピートさせちゃったりするんで、
気づくと自分も同じのりで参加しそうになってる
突っ込みどころで、のっちゃってるってわけですね。

ヤバイなぁ、じんわり響いてくる(笑)。
録画してでも見たい、そんなドラマです。
夏までは、楽しい夜を過ごせそうです。


スペシャル オムレット いちご

2007-04-13 | foods

13日の金曜日、すこぶる元気な感じの とまと です。

今日はお休みなんで、
“先月で辞めた職場”の同僚と、ランチ に行ってきました。
決して同僚との関係がうまくいかなくて辞めたんじゃないですから
ただ、面白いことに、今日一緒にランチした同僚、
この2年間、あたしとお昼を一緒に食べたことはないんです。
離れてからも地道につながっていられる関係でありたいものですね。

さて、ランチの後、すぐそばのスーパーに行きました。
いつもスーパーでの買い物は閉店時刻との戦いなもので…
久々に明るいうちから買い物ができました。

行ったら行ったで買わずにいられないのがPascoのパン。

ほ~らね。

Pasco 銀座千疋屋 スペシャル オムレット いちご
     

オムレット ホイップ&生チョコ と見た感じは一緒ですね。
ただ、今回惹かれたのは “銀座千疋屋”の文字。

フレッシュないちごを楽しめちゃったりする

という期待に胸を膨らませ、購入に至ります(←どうだか…)。

まず生地なんですけど、いちごのマーブルは見えてました。
で、前回のオムレットのようなふわっふわの生地
と思ったら、違ったのです…普通にスポンジ。
これ、あたしにとってはすっごいショック

生地の内側にはしっかりとしたホイップクリーム。
前回よりちょっと固め?濃い目?甘い?
外側には期待のいちごジャムがしっかり入ってました。

うん、いちごジャム、おいしい

甘さ控えめ、だけどホイップには負けてない感じ。
ただ…思ったよりフレッシュ感はなかったかなぁ

おいしかったけど、やっぱり未だに
甘いもの(特にホイップクリーム系)が得意じゃないあたしには
丸ごと1つ完食するのはちょっときつかったです。

これ、マロンクリーム(ペースト?)とホイップだったら、
食べやすいモンブランみたいで嬉しいかも


こしあんぱん 米粉使用

2007-04-12 | foods

これまで平日のお昼は自分の に戻るか、
社員食堂でご飯を食べていたあたしですが、
(いつまで続くのか)この穴埋め勤務の時はそうもいきません。

事務所で食べるのはなんとなく、味気ないような気がするし。
結局外の駐車場にとめた自分の の中で食べるしかありません。
後部座席に乗り込み、さっさと食べて、一眠り
それが自分にとって一番気が休まる休憩かも

 Pasco こしあんぱん 米粉使用

外のファミレスにでも行きたくなったら行けばいい、
そんなつもりでパンは昨夜買っておきました

でもね、やっぱりね、

普通のあんぱんとの違いがわからんのですよ。

普段あんぱん買って食べたりしないですから。
しかも、米粉の感触とか、
普通のと、どう違うのかもわからなかった~

あたし、あんぱんに関しては、違いがわからないかも。
クリームパンのカスタードの違いくらいはたぶんわかるけど。
ジャムパンのジャムのフレッシュさとかならわかるかも。

あ、でも、そういやそんなに甘くなかった気がする。
…すみません、今日はそのぐらいしかわかんなかったっす。

あんぱんの違いを語れる方いらっしゃったら、
ぜひぜひあたしにご一報くださいませ。