★とまと日記★

日頃思っていること、思いついたこと、興味のあることならなんでも書いちゃいます。

郵便受け

2006-01-31 | Weblog
驚きました…。
今日、21時過ぎですかね、アパートに帰ってきたら、
郵便受けが新しくなってました

今までは8世帯分の郵便受けが横2×縦4だったんですけど、
今日からは横4×縦2になったみたいです。
たぶん、A4サイズの冊子を強引に入れられたとき、
ぴっちり 箱の中にはまっちゃって
なかなか取り出せなかったことが苦情になったんでしょう。
だってあたしもこないだ、取り出すのに5分間戦ったもの。

今度は相当ゆとりを持った大きさになってました。
ただねぇ~、

今まで左下だったのが、今度は左上なのよね。

帰ってきた時はもうすでに外は真っ暗だったから、
まず変化があったことに対してあっ と小さく声を上げ、
あまりよく見ずに左下の郵便受けに手を伸ばしちゃいました。
なんか、今までのと勝手が違うから戸惑っている間に

…これ、あたしの部屋のじゃないじゃんっ。

って気づいたから良かったけど…絶対あれは間違っちゃうって

しかも入っていたのは郵便じゃなくて、ポスティングのハガキだけ。
気をつけて見てなけりゃ気づかないでもってっちゃう。
まぁ、無作為なポスティングのハガキだからもってっていいんだけど…。
これからしばらくは何かと間違いが起こるんじゃないかな。
そんな心配してます。
でも、みんなが気づくのはもうちょっと後かもしれないなぁ…

とにかく、大家さん、ありがとう。 でも先に一言あったらもっと嬉しい

なんでですかねぇ?

2006-01-31 | Weblog
ちゃんとケータイから送信したんですけどねぇ。
どうしてUPできてなかったんでしょうか。
1ヶ月に1回くらい、こういうことが起こりますね。

なんでケータイの送信エラーはないのにUPできないの…。

外出先から送信して、ウチに帰ってPCを開いたときに

え~っ!なんでぇ~??

と驚いてしまって、なぜか画面の『更新』をかけてしまいます
ええ、それは送信した後にちゃんとUPできてるか
自分でブログの確認してみりゃいいんですけどね。
なかなか外出先ではそう時間を取れなかったりするわけです。
一人カウンターで飲んでるときだったらまだしも、
連れがいる場合は、相手が席を立った瞬間にケータイ開くもので。

ご飯でも飲みでもそうなんですけど、
基本的に、人と会ってるときに、
ケータイを開いて急ぎじゃないメールの送信はしない。

というのがあたしの中での決まりごとになってまして。
人と会ってるときくらい、その時間を大切にしたいんですよね。
メールがきたらざっと目を通しはしますけど、
緊急の用事じゃない限り、その場での返信はしません。
目の前の相手より、そばにいない人の方が大事みたいで、嫌なんです。

そんなわけで、送信後の確認をしなかったのです。
で、やっぱり今夜も帰宅後PC開いてびっくりして、
いつものように『更新』ボタンをクリックしたと…。

ケータイからUPされてるブロガーのみなさん、
みなさんもこんな経験、たくさんあったりしますか?

視聴率って???

2006-01-30 | Weblog
今日、初めて今クールの月9を見ました。

『孫悟空』

…えっと~、おもしろいですか?ね?
どうも小さい頃に見た、マチャアキさんのイメージが強すぎるのか、
夏目雅子さんの凛としたイメージが頭から離れないのか、
あたしには受け入れがたかったです~残念ながら。

慎吾ちゃんの演技が学芸会レベルだとか、
ウッちゃんが何で出てるのかがわからないとか、
伊藤くんが電車男にしか見えないとか、
いろんな(良くない方の)意見が出ている割に、視聴率トップなんですよね?
興味があって見てはいるけど評価が芳しくないって事?

みなさん、最近のドラマのオススメありますか?
あたしは今年、ほとんどドラマを見ていません。
せめて一つだけでも最終回まで見続けたいですね~今からでも。

日清のイタリアントリオ

2006-01-29 | foods
今日、初めてTVCMを見ました。
画像はこないだのと全く同じですけど

日清のイタリアンのカップ麺のCM、ご覧になりました?
『カップヌードル』『どん兵衛』『U.F.O』の3種類あるんですね。
しかもオリンピックにちなんだ商品だったなんて…。
酔った勢いで買ったときには気づきませんでした。
やっぱり一度は制覇してみたいなぁ。
でも、CMでも言ってますけど
『U.F.O』…ナポリタン味なのに焼きそばってどういうことだ?
別の商品でナポリタン味は出せただろうになぁ。

うまくいかないもんだなぁ

2006-01-28 | Weblog
いくら話をしても、相手が理解できないと『聞いていない』って言われちゃう。
人を介して話をすると、相手の感情をあおってしまう。
言った、言わないの話が一番やっかいですよね。

なんか今はボヤキしか出てこないなぁ。
せっかくお好み焼き食べてきたのに、気分がブルーです。
このヘコミ体質、どーにかしたいけど、どーにもならない。

人の声が聞きたい、そんな夜です。

精密検査

2006-01-27 | 体質改善
先月初めに受けた健康診断の結果、
紹介状が2通きてたのを思い出しました…。
あんまり時間が空いちゃうと、絶対行かないですよね?
1通ならまだしも2通ともなると…
総合病院に行った方がいいんでしょうね。

健康診断の結果が悪くても、精密検査では問題ないこと多いけど
なんとなく、なんとなくなんだけど、
嫌な予感がするんだなぁ~、今回は。

かと言って、いつまでも延ばし延ばしにしておくわけにもいかない。
でも、最近調子よくないから、明日は避けたい。
せめて、平熱が35度台まで回復してから行きたいんだよなぁ
むむむ、いい加減に決定しないといけないな。

来月あたまに休みとって、一日かけて検査受けてこよう。

体温上がらなかったら、それはそれであきらめる。
あと1週間はあるから、それまでは頑張る。
ちゃんと毎晩、しっかり寝るように努力する。
それしかないもんなぁ。

はぁ~、遠のくなぁ、夢の 毎日晩酌
夢にまで見ちゃうよ、毎晩宴会

でも最近気づいたんだけど、週に1回くらいしか飲まなくなっても
全然ストレスにはなってないんだな、あたし。
下手すりゃ月に一度飲みに出るくらいのペースでも平気かも。
昔は毎晩、自分にご褒美と称して飲んでいたけどね~。
…しばらくは健康第一に考えて行動しようと思います。

どなたか、体質改善 のいい方法があったらお知らせくださいませね…。


今日のchoco

2006-01-26 | 体質改善
本日もまた、コンビニでチョコレート買っちゃいました。

知ってますか?
セブンイレブンで売ってる、チルドチョコ。
1個70円するので、
『贅沢チョコだよね~。買うに買えな~い!』
ってみんなで言ってたんですけど、一人で全6種類を各1個ずつ買っちゃいました。

あたし、実は今まで、年に1,2回くらいしかチョコって買わなかったんです。
なので、常にあたしのポリシーが
『たまに買うならちょっと高めでもおいしいチョコを買う。』

そんなあたしですから、躊躇もせずに買っちゃいました。
それをみんな(5人)でわけて、残ったのがここにUPしたチョコ。
つまりあたしは6個買っても2個しか味を知ることができないってこと…
考え方の問題だと思うんですよね~。
これがいくつか入って300円とかだったらちょっと悩むけど、
単品買いができるってことは全種試せるわけだから、
無駄がなくて食べきれる、一番いい方法だと思うんですよ。

たぶん、あたし、全種類制覇すると思いますよ。

あんまり身体にいい事ではないよなぁ、と思いながら、
ここ最近はよくチョコレートを口にしてます。
それから、キャンディー(飴玉)も。
身体が疲れてるんだろうか?
ホント、1年前はほとんどチョコレートも口にしなかったのに。
だって、一人じゃ全部食べ切れなかったこのあたし。

もしかして、今のあたしなら食べ切れるんじゃないかしら?

最近、21時以降には何も口にしないように気をつけてたんですけど、
(今夜ももちろん口にはしてないんですけど)
その努力をあたしは自ら無駄にしてないだろうか…


3合炊いて、失敗。

2006-01-25 | foods
ご飯炊くのに失敗する人ってどれくらいいるんだろう…
しかも、ちゃんと炊飯器使ってるのに。


まとめて炊いておこうと思って3合もしかけたのに、
釜の中の、鍋肌部分しか炊き上がらなかった…。
中蓋もちゃんとついてたし、持ち上げても落ちないくらい蓋はしまってた。

なのに、

釜の中央の米は 真っ白 だったわよ

嘆いていても仕方がないから、
釜の中をよく混ぜて、水を追加してもう一度炊いてみた。
お願いだから、せめてお粥ぐらいには!!

…。

この裏切り者がぁ~

釜を開けてみたら、そこには餅になる前の米が。
そして気になるのは、それでもまだ米が白く見えること。
恐る恐る、一口頬張ってみたら、
まだ生だった…。

お弁当に持っていく分のご飯はどうにかなったけど、
朝ごはんはそのままじゃ~食べられない。
鍋に油を敷いて、チャーハンみたいにしようと努力したけど、
どう見ても、焼き団子。
泣く泣く平らげて職場へ向かったら遅刻寸前ですよ。
一体あたしが何をしたっていうんだ??

そして今日は珍しくスーパー定時に職場を後にしたあたし。
帰宅後、朝の忌まわしい ご飯だか米だか団子だかわからない物体 を土鍋へ。
とろろ昆布をのせ、鰹出汁をかけて雑炊にしました
それでも、なんだかやっぱり粉っぽいのです…。
少なくとも2合以上は残ってるからなぁ。
蒸かすとかして、きりたんぽにでもするしかないだろうか。

あたしが何かやらかしたのか、
それとも炊飯器がとうとうストライキを起こしてしまったのか。
よく考えたら、この炊飯器、相当な年月を経てきたかもしれない。
5年前に、友達から譲り受けたものだった。
あたしに譲る前、どのくらいの間使われ続けてきたのか、今では知る術もない。

物を譲っていただくのは非常に助かることだけれど、
予期せぬ事態がゾクゾク起こりがちです。
みなさん、気をつけましょうね


あたしはとりあえず明日の朝もご飯を炊いてみようと思います…

ライブドア事件

2006-01-24 | Weblog
何度となくテレビで見かけた『ライブドア事件』というフレーズ。
なんか、”事件”っていうと、直接被害にあうようなイメージだけど、
今回のそれは、テレビドラマを見ているように客観的に捉えてます。
株とかよくわからないからなぁ~。

って言うか、普通に暮らしてる人からしたら
『地下鉄サリン事件』とかのほうがよっぽど怖いでしょ。

もちろん、株をやってる人ととか、
会社の経営に携わってる人とかから見たら、
これだってよっぽど怖いことだったのかもしれないですけどね。

『堀江さんの逮捕に対してどう思いますか?』に対する
一般人の街頭インタビューの様子を見たら、意見は真っ二つでしたね。
若い人だけじゃなく、結構年配の人からも支持されてたようですね。
あたしは…そうねぇ、どっちかって言うと支持派になるのかな?
『捕まる捕まらないに関わらず、彼は暴れるべきだ』
と思ってます。

彼がいろいろ暴れたことによって、見直しかけた部分とかあるでしょ?
保守的だった人たちが、行動を起こしたイメージありませんか?

もし、彼がメディアへの露出があんなに派手でなかったとしたら、
この同じ時期に逮捕へ踏み切ることはできなかったんじゃないかなぁ?

なんて思うわけです。

彼がやってきたことによって、
確実に株に興味を持った人は増えたはずだしね~。
そしてきっと彼はこのままでは終わらない。
また何かやってくれるんじゃないかって、どっかで期待してます。

…あたしもちょっと株の勉強とかしてみようかな。

馬鹿にできないチョコ。

2006-01-23 | foods
たった40円。
でも、1枚で40円ですよ?
どんな贅沢なチョコなんだ?と思って食べてみたら、感動した。
おいしい紅茶とともに召し上がれ!
ベルギー産高級チョコレート使用だそうだ。
なかなか濃厚な味ですぞ。

ただし、あたしみたいに夜中に食べちゃダメだよっ!
昨夜、完徹しちゃって、体中が筋肉痛。
一日どっぷり疲労感に苦しみました~。
眠れる夜がきっと来たぞ~!
しかもさっきからくしゃみが…危険な予感?