アメリカ!編みんぐ_AMING

アメリカ/ 魅了された編み物生活

DR.かばさんとのニコニコクリニック/健康Q&A

2006-04-03 00:42:50 | Weblog



<DR.かばさんとのニコニコクリニック。健康Q&A

  この前の帰国では、独り暮らしの母(86才になる)
  のケアのことでつくずく考えさせられたわけなんですが、、、。
  お医者様から検査でちょっと、タンパク質が欠如していると
  いわれたそうです。どれくらいが適正な数値なのか
  わからないので教えてください。

血液検査で調べるたんぱく質はアルブミンと総蛋白(アルブミン+グロブリン+α)です。アルブミンは肝臓で作られるので肝機能や栄養の指標に利用され、通常4-5g/dlが正常範囲です。ちなみに総蛋白の正常範囲は6.7-8.3g/dlですが、これらの値は検査施設により多少変動します。

  独り暮らしなので、ふんふん、然もあらんとは思いましたが。
  86歳の高齢の母にはどんなタンパク質の摂取の仕方が
  良いのか教えください。<これは栄養士さんの分野だったかな?>

たんぱく質はご存知のように、動物性食品と大豆などの豆類に豊富に含まれています。しかし肉類を多く取ると一緒に脂肪も摂取しますので、コレステロールや中性脂肪が多目の人には、魚や豆類の摂取に心がけてはいかがでしょうか?

  年の割には、彼女は極めて料理が好きで
  朝はみぞ汁、御飯、焼き魚、ホーれんそうの和え物
  などでしっかり栄養をとっています。
  昼は、パンやうどんで軽く。夜も最近では少なめだそうです。

お母さんの食事には特に問題はなさそうですが、もし血中のアルブミンが低いようでしたら、魚や豆腐や豆類を食べる回数や量を少し増やされてもいいでしょう。
  
  アメリカからのリモートケアも兼て、電話で
  <今日は何を食べたの?><こんな物つくったらは?>
  という会話を増やして、食生活に刺激を与えようと
  思っています。

  といっている娘である私も高年になりつつあり、
  親娘で<朝の高血圧の薬飲んだ?>なんてお互い確かめ会う会話に
  思わず苦笑してしまいましたよ。いやですねえ!!
  私も高血圧と高コレステロールの薬を昨年から始め、
  なかなか最初はあわず、大変でした。
  コレステロールの薬でやたら、就寝中に足のコムラ返りが起き
  アメリカでドクターに尋ねましたら、ポタシアムが欠如するので
  バナナやオレンジジュースを摂取するように言われました。
  それと、寝る前に軽く体操をするようにとも。
  ポタシアムの欠如とコムラ返りとどういう関係にあるんでしょうね?

確かに血圧やコレステロールの治療には副作用としてこむら返りが起こりやすいと言われています。しかしこむら返りは一般にカルシウムが低下したときに起こります。ポタシウム(カリウムK)の低下で起こるかどうかは、浅学にして存じません。

カルシウムの摂取には乳製品が優れていると思います。ただし野菜や果物でカリウムを多く取ることは、ナトリウム(Na)の排泄を促し血圧、特に拡張期血圧の高い人には推奨される食事です。

  DR.かばさん、どうもありがとうございま~~~す。

  なんだか、忘れさられていた日本の食生活は意外に重要な栄養の
  指標なのだと新ためて思いました。
  昔は良く豆の煮たものや納豆、とうふの味噌汁
  豆腐の白あえなどが当たり前の朝食でしたが、、。
  アメリカではパンとコ-ヒ-なんて生活です。とほほ。
  この前、帰国した折りには、きちんと日本食の定番朝食をつくれて
  涙が出る思いがしました。お国がらだけではなく、ライフスタイルが
  変化したことも、食生活が変わってきた大きな要因なんでしょうが、、、。

  例えば、昔は多くの女性は専業主婦でしたけれど、
  現代ではそのパーセンテージが転倒して職業婦人が殆どで、
  専業主婦はすっかりマイナーな存在になってきたと思います。
  しかし意外に感謝されない専業主婦の家庭料理も
  実は家族の健康を支える大きな力で貢献していると切に感じました。

  帰りに、大阪にいる長男家族に立ち寄った時は、ちょうどランチの時間で
  電話では息子がランチを一緒にしようと言っていたので、
  てっきりどっかに食べに行くのだと思っていましたが、
  意外に嫁がこそこそとキッチンに行って
  サンドイッチや手製のフライドポテトなどを丁寧に作ってくれ、
  息子も会社から昼休みに飛んで返ってきて、孫もそろって皆でお行儀よく
  ランチを頂き、ほんとに手料理って有り難いな~って思いました。
  日頃、ワイルドなおばあちゃん生活をアメリカでしている私も
  こんなこっちゃあいかんとよ!!心機一転、ちゃんとしたお料理をしましょと
  再決意してアメリカに戻ってきたしだいです。

  ちなみに、ここに登場していただいているDR.かばさんのホームページ
 http://www.k3.dion.ne.jp/~matu.ped/
  御紹介させていただきますので、個人的に質問のある方は
  御覧の上、御相談ください。



最新の画像もっと見る