goo blog サービス終了のお知らせ 

ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

やっぱり、ウサギ

2020年02月02日 | 食べ物

気づいたら2月2日、2020年だから2並びなんですね。
なんかまた、記念日にしようって人がいそうな日だ。。。
って思ったら、私も2000年2月2日にルビーちゃんを迎えたんだった・・・


今はいないけど・・・19年近くウサギと暮らせて楽しかったなぁ、とシミジミ。
あっという間だったけどね。。。




明治チョコレートが、期間限定でかわいいパッケージに変わってます。
ウサギが欲しいな~と思ってて・・・
今日、スーパーで積んである箱の中を物色したんだけど見つからず、
パンダとハリネズミを購入。
でも、その後マスクを探しに寄ったドラッグストアで、ウサギ発見!
マスクは無かったけどね。。。











ネコや小鳥も可愛かった。。。
こりゃ、つい買っちゃうわ、明治さん。

ウサギがいなくなっても・・・やっぱり可愛い、ウサギさん



.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表裏一体

2020年02月01日 | 日記

先日、小川糸「ライオンのおやつ」を読みました。
余命短い主人公が瀬戸内の島のホスピスで過ごす日々の話です。
文具店シリーズもそうだけど、この人は心の機微の描写がとてもうまいですね。
過去の身近な人たちとの別れを思い出さずにはいられず、ティッシュ山ほど使いました。
犬が登場するのもまた泣ける。
流行りの言葉で言うと、「涙活」ですかね。
こういうような最期を迎えられたら幸せだろうと・・・
生きていることをもっと大事にしないと・・・と思える1冊でした。


その直後に読んだのが、森絵都「カラフル」。
こちらは、生前の罪により輪廻サイクルから外れた主人公魂が、
自殺した中学生男子の体に乗り移り、その家庭に「ホームステイ修行」しながらの
再挑戦のチャンスをもらう・・・
ファンタジーで、読み始めはイマイチだったのですが、
途中から面白くなり一気に読めました。
人生も、少し長めのホームステイみたいなものと考えればいいさ・・・ってことで
読んだ後スッキリする本でした。



偶然にも、「死」の前と後、の話を続けて読んで、
あくまでもフィクションだけれど・・・
やっぱり死と生って、正反対でいて、背中合わせなんだなぁと思います。










表と・・・







裏。


まさに表裏一体なんですね。




.
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする