先週あたりから気になってた、ななのヨダレ。
ピークを過ぎたのか、昨日あたりからは少しは収まりましたが・・・
歯もガリガリ言わせてるし、今日は取りあえず診てもらってきました。
ちょっと尖ってた歯をカットしてもらいましたが・・・
牧草については食べられない状態ではないとのこと。
なんで食べないのかなぁ。。。

そして、アゴの下のグルーミングをしてもらいました。
だいぶ前からここはヨダレとかでカチカチに固まってて・・・どうしたものかと思ってたのよね。
胸のあたりは私が手入れできるけど、アゴの下は無理で・・・
かなり時間かけてやってもらいましたが、ほとんどの部分自分で抜いていて、ハゲてます

ヨダレが気になるようになってからは、食事の度に口の周りは拭いてやるようにしてましたが
結構濡れてるんですよね・・・。
これからは、ガビガビにならないよう今まで以上に気をつけてやらなきゃ。。。
今日ショックだったのが、体重。
また減って、800gになっていました

ペレットや野菜は今まで通り食べてるんだけどね・・・
やはり900g以上は欲しい所で、ペレットもシニア用というより、タンパク質の多いものを、
と言われました。
人間も、肉を・・・って言うもんね。
今、朝晩のほかに、出掛ける前と寝る前にも少し与えてるんだけど・・・もっと増やすかな。

「たべてんだけどナ~」

身にならないんでしょうかねぇ。。。