気が付けば5月! 
野菜がずいぶん安くなりましたね。
1個500円以上していたキャベツが、99円で売っていたので迷わず買いました。
他の野菜についても、やっと以前に戻ったかな。
が!
米は相変わらず高い。
そのうち少しは下がるかな・・・って待ってたんだけど、全くそんな気配はないのでついに購入しました。
2キロ、同じ銘柄、以前なら5キロ買えてた値段です
全くどうなってんだか。
野菜は天候に左右されるから上下するのは仕方ないと理解するけど、
この米の高騰については、どこか儲けてるところがあるにちがいない!と勘ぐってしまうよ。
お米の国、じゃなかったっけ
先日、エントランスにまた「ご自由に」と置いてあったのが・・・
長期保存用「ビスコ」
マンションの防災備蓄品で、賞味期限が近くなったものです。

5年持つビスコ。
ビスコ自体が久しぶりだったけど食べてみたら、あのビスコでした
以前、うちでも備蓄用に乾パン買ったことあるけれど、美味しいとは思えなかった・・・
こちらは普通に美味しかったです。食事、にはならないけれど・・・。
万が一の備蓄品、こうして使わずに期限切れを迎えるのにこしたことはないですね。
米の話に戻るけど・・・
こんな米不足のときに大災害なんてあったらと思うと怖いです。
足りなきゃ輸入、じゃなくて、もっと自給自足できる国にしていかないといけないと思うんだけどなぁ
===
少し前にここでも書いた横浜市消防団のマスコットキャラクター投票。
決定してました

私も推したカワウソです!
ニャンコも可愛かったけどね~
===
このgooブログ、秋に終了されることになりました。
とにかく簡単だったからやり始めたんだけど、ななと共にずいぶん長くお世話になりました。
さて、今後どうしようか・・・
おまけに、Windows10のサポートが秋に終わるので11にアップデートしろと言ってくるし・・・
あまり使ってないうちにバージョンアップなんて。。。
面倒なことばかりです
.

野菜がずいぶん安くなりましたね。
1個500円以上していたキャベツが、99円で売っていたので迷わず買いました。
他の野菜についても、やっと以前に戻ったかな。
が!
米は相変わらず高い。
そのうち少しは下がるかな・・・って待ってたんだけど、全くそんな気配はないのでついに購入しました。
2キロ、同じ銘柄、以前なら5キロ買えてた値段です

全くどうなってんだか。
野菜は天候に左右されるから上下するのは仕方ないと理解するけど、
この米の高騰については、どこか儲けてるところがあるにちがいない!と勘ぐってしまうよ。
お米の国、じゃなかったっけ

先日、エントランスにまた「ご自由に」と置いてあったのが・・・
長期保存用「ビスコ」
マンションの防災備蓄品で、賞味期限が近くなったものです。

5年持つビスコ。
ビスコ自体が久しぶりだったけど食べてみたら、あのビスコでした

以前、うちでも備蓄用に乾パン買ったことあるけれど、美味しいとは思えなかった・・・
こちらは普通に美味しかったです。食事、にはならないけれど・・・。
万が一の備蓄品、こうして使わずに期限切れを迎えるのにこしたことはないですね。
米の話に戻るけど・・・
こんな米不足のときに大災害なんてあったらと思うと怖いです。
足りなきゃ輸入、じゃなくて、もっと自給自足できる国にしていかないといけないと思うんだけどなぁ

===
少し前にここでも書いた横浜市消防団のマスコットキャラクター投票。
決定してました


私も推したカワウソです!
ニャンコも可愛かったけどね~

===
このgooブログ、秋に終了されることになりました。
とにかく簡単だったからやり始めたんだけど、ななと共にずいぶん長くお世話になりました。
さて、今後どうしようか・・・
おまけに、Windows10のサポートが秋に終わるので11にアップデートしろと言ってくるし・・・
あまり使ってないうちにバージョンアップなんて。。。

面倒なことばかりです

.