goo blog サービス終了のお知らせ 

転勤妻 My Life Style ~~続編~~

転勤族の妻になり今年で10年目です。
浅田LCでの不妊治療を経て41歳で高齢出産し、子育て生活を楽しんでいます!

車を買い換えました

2015-04-10 12:10:58 | 産婦人科・妊婦健診・妊婦生活
普段はあまり自分の物を欲しがらない主人ですが
〇ウディが欲しいと言い出し4年ほど前に購入。
高い買い物でしたがその当時は気ままなDINKS夫婦でしたので(笑)

購入してからは2人ともとても気に入っていました。



ですが、、、妊娠がわかって問題が発覚

スポーツカーなのでほぼ2人乗り。。。
チャイルドシートが装着できません、、、笑

赤ちゃんが産まれるまでに車を買い換えなければなりません。
でも、、、2人とも欲しい車は特になし。
困りましたね

ディーラーに行って車を見たり、見積もりをもらったりして。
お互いに「好きな車にすればいいよ」と言い合い
どうしようかと悩んでいましたが、タイムリミッドも迫ってきました。

主人は〇ンツのCクラスワゴンが欲しいと言い出し
2人で見に行きましたが確かに良いかもと一瞬私も思ってしまいましたが、
即却下
現実的にはあり得ないですね・・・今は車にそんなにお金をかける必要は全くありません。

今の車が気に入っていて欲しい車がないけど買い換えなければならない状態(笑)

最終的にトヨタの〇リアーに決まりました。
値引きは気持ち程度でほぼナシでしたね


納車されて乗ってみるとパワーはないですが燃費も良いみたいだし
スピードがでないので安全運転で安心
室内も広いし前も見やすく運転もしやすいです。

チャイルドシートも先日購入したし、車関係の準備は整いました



マタニティフォト撮影

2015-04-09 14:05:35 | 産婦人科・妊婦健診・妊婦生活
名古屋にあるスタジオでマタニティフォトを撮ってきました

撮影するならこのスタジオでと決めていたのですがギリギリまで撮ろうかどうしようかと悩み、
申し込んでからはなかなか撮影日の空きがなくて主人に仕事の都合をつけてもらい平日に撮影しました。

撮影時間は2時間半、ヘアメイクも頼んでトータル3時間半。
担当の女性カメラマンの方が時間をかけて丁寧に撮影してくれました。
さすがに撮影中はかなり薄着でお腹も出して裸足なので最後の方はカラダが冷えましたが
どんな写真ができあがるか楽しみです

自分の写真撮影なんて結婚式以来だし、きっとこれで最後だと思います。
結婚式の写真に比べて体重も10キロ以上、歳も重ねているので
現実の姿を知る良い機会かもしれませんね(笑)
プロの腕に期待して出来上がりを待ちます。

女の子の予定なので、このお腹の中に居たんだよ~と
写真を見せられる日が来れば良いなと思います


費用は8万ちょっと
安くはないですが妊娠することができた夫婦の記念ですね


産婦人科クリニック通院 9(血液検査結果)

2015-04-08 16:08:38 | 産婦人科・妊婦健診・妊婦生活
今日は前回の血液検査の結果を聞きに来ました。
31w2d

9時に予約をしていましたが、呼ばれたのが10時半、、、
診察は何もないので「血液検査の結果は異常なしです」の1分で終了。。。
まあ仕方ないですね


最近はたまごクラブばかりで他の雑誌を買っていないなぁと思い
帰りに喫茶店に寄りました。
ちょうどモーニングが終了、ランチまではまだ30分早いという時間に入店
朝は牛乳とパンを食べてきたので喫茶店ではミルクティのみにしました。

今は普通の服は買えませんが、産後痩せた時の姿を想像して
普通の体型の服は可愛いモノがたくさんあるなぁ~と
雑誌を数冊ゆっくりと見てきました。


主人は昨日から東京に出張中です。
雪が降っているとか(笑)
コートもクリーニングに出してしまったのでスーツだけで行きましたか
きっと震えるほど寒いでしょうね



お会計(自費)  670円


産婦人科クリニック通院 8(妊婦健診第8回)

2015-04-03 20:10:47 | 産婦人科・妊婦健診・妊婦生活
今日は妊婦健診第8回受診日です。
30w4d

名古屋での健診は今日が最後です。
次は2週間以内に里帰りの病院に健診に行くことになります。
32週までに受診することと言われましたので一般的な里帰り日程よりも少し早いですね。


いつも通りに受付をして血圧・体重計測・採尿をしました。
体重はプラス0.7kg

体重を発表してしまいますが(笑)
妊娠前44.0kg→8ヶ月(32週)53.0kg
すでに9.0kg増えました

先生からは特に指摘はされていませんが
体重増加の許容範囲は9.0kg~12.0kgと初めに言われています。
まだ2ヶ月もあるのにもう達してしまいました、、、

なるべく歩くようにしたりと自分なりに気をつけているつもりですが
お腹が空いたときにダメとはわかっていてもお菓子を食べてしまったりと
まだまだ自分に甘いですね反省しています。。。


お腹の赤ちゃんは今回も問題なく元気だったので良かったです
3Dエコー写真も今日が最後なので顔がハッキリと写った写真が欲しかったのですが
お腹の赤ちゃんは途中で恥ずかしがって?!後ろを向いてしまいました。
残念です


血液検査もしましたがまた貧血を指摘され薬を飲むことになり
一緒に便秘の薬ももらいました。

そのあと助産師さんと15分ほど話をしてお会計をし今日は終わりです。


紹介状を書いてもらいましたが、今日の血液検査の結果が3~4日かかるそうなので
検査結果を聞きにもう一度来週病院に行くことになりました。



 クエン酸第一鉄Na錠   14日分
 マグラックス錠330mg   30日分



お会計(自費)  4,800円


嬉しい胎動

2015-04-01 22:38:21 | 産婦人科・妊婦健診・妊婦生活
胎動を感じると母性が芽生えてきます。
最近は動きがかなり激しくなり、毎日元気に動いているので嬉しくなります(^。^)

腰の痛みもだいぶ治ったので歩くのを再開し、名古屋タカシマヤでワコールバーゲンが開催されていたのでマタニティ下着を購入しました。
入院用にマタニティパジャマも欲しかったのですがあまり気に入った物がなかったのでやめました。

靴も低いヒールの春物を買わなきゃいけないですがなかなか買えず…。
春っぽいかわいいスリッポンもたくさん出てるので色々履いてみたり。
気に入ったNBのスニーカーはサイズがなく残念、、、また今週入荷されるみたいなので買いに行こうかな。