goo blog サービス終了のお知らせ 

なな子の着物日和

*なな子の“着物生活”と“育児生活”のBlog*

キモーーイ、デザート

2010-08-24 21:40:48 | 日記
この写真なんだと思います?

蛙の卵じゃないですょ~(笑)


ヨーグルトにトッピングして食べると美味しいのデス。


正解は・・・・・
















これの正体は、バジルです!
その名も「スイートバジルシード」





水に戻してから食べるとプチプチという触感を楽しめます。


*水に入れたばかりのスイートバジル*




   ↓
   ↓
   ↓


*水で戻したスイートバジル*






水に戻すと、バジルが割れて水分を含み弾けて、白い透明なのに包まれてて、キモさがアップします!!!


なんか………気持ち悪くて、ハマッちゃいます。


周りの家族は気持ち悪くて食べる気にならないらしぃ。

以外と甘くてツルツルしてて美味しいのにぃ。


気持ち悪ぃのが好きな方、是非お試しあれ♪


本日の夕食

2010-08-24 21:13:29 | 日記

*本日の夕食メニュー*

・味噌漬け魚焼き
・野菜サラダ
・ゴーヤのウィンナーのバジル炒め
・牛のもつ炒め
・ご飯




今日は30分でパパッとつくっちゃいましたぁ。




明日から妹と弟は学校が始まります!
あっという間の夏休みだったね。

私も明日から昼間は静な家での生活が再開するのねぇ。

今日は福島が全国で一番暑かったらしぃ。

まだまだ暑い日が続くね゜。(p>∧

帯コーデ

2010-08-24 10:51:37 | 日記


またまた帯と帯締めを激安で購入~ッ☆

帯は800円。
帯締めはそれぞれ500円。

渋い感じの帯なので、小物は明るくした方が若い感じになるカナ。




最近の私の着物コンセプトは、「シックで可愛い」でーす



薔薇と猫ちゃんの帯、かゎゅぃでしょ~(≧▼≦)    
これは、東レのシルックのグレーチェックの着物に合わせたらマッチするかな(*^□^*)
また千葉に帰ってコーデしたらアップします☆





最後は、母方の叔母から頂いた高級礼装用袋帯です(´∀`)



たとう紙ぢゃなくて、桐箱に入ってるんだから、さぞ高いんだろぅね。
触った感じも、高級正絹のキュッキュッという手触りデス。
全通の袋帯で昼夜帯の様に、裏にもグレー地に金箔刺繍が施されてます。
表の金銀箔刺繍も素晴らしいです。



我が子が合わせ時期に産まれたら、お宮参りに着用出来たのですが…残念ッ(>_<)
正月か3月3日の初節句の時にでもこの帯して写真撮ろうカナ。

礼装用って結婚式や式典以外に用途がないから可哀想だょね…゜。。゜゜
あんなに高いのにぃ……モッタイナイ、モッタイナイッ!

 



9月5日に紗の着物に絽の帯で神社へ行ってきまぁす~*
産後初の着物だからワクワク~♪
また着物姿アップしますね(*^_^*)


美しいキモノ秋号

2010-08-24 10:01:06 | 日記


定期購読をしている美しいキモノの秋号が、先週千葉県の家に届いたと連絡がありました。


福島生活も残り2週間なので、福島に送って貰わないことにしたんですが……………やっぱり気になるぅ~~(´∀`)



今は、美しいキモノの夏号を端から端まで読んだり眺めたりして、あと2週間を我慢ッ(〇>_


あと、最近の悩み。

我が子の七五三の3歳の着物一式(肌着・長襦袢・着物・被布)を手作りしようかどうか悩んでいます。
数日で作れるものでは無く、長丁場になるのが悩み。
赤ちゃんがいる一日の数時間しか出来ないし……それより何より、私は着付・帯の自己練習やきもの検定の勉強を優先したいのでぇ………どぅしょぅかな~~。