goo blog サービス終了のお知らせ 

窓辺でひとりのんびり

普段の生活の中で思いついたことを書きとめ、
残しておきたい画像などをアップしたいと思います。

断食のすすめ

2018-09-08 08:46:35 | 日記

  断食のことわざ集

  海老蔵サンのブログで見つけた、すてきな言葉の数々を書き止めておくことにしました。

○ 断食で治らない病気は他のどのような治療でも治らない  (ドイツ)

○ 断食はメスを使わない手術である            (フランス)

○ すべての薬で一番よいのは休息と断食である       (アメリカ)

○ 病気は祈りと断食で治しなさい             (キリスト)

○ 病気は断食で治す                   (釈尊)

○ 断食の哲学の門

 「躰の毒素が取り除かれる」「思考を高める」「心は高く舞い上がる」「心と体は浄化され、生 まれ変わり、新しい世界が広がる」「断食は躰のみならず精神のデトックス(解毒)にもなる」

 私には到底無理なので、今日から減食から始めていく決心。せめて今の三分の二。そして二分の一に減らせていく覚悟。


2018年の年頭所感

2018-01-03 11:11:40 | 日記

新年明けましておめでとうございます。今年も元気で頑張ります。81歳の今、快食快眠快便で体調もよくて、去年は歯の「8020運動」の表彰も受け有り難い事です。予定もなく、のんびりの毎日ですが、起床後寝具を整え、仏前で経を唱え、大好きな「トーストタイム」・パソコンのブログ(海老蔵さん・純大さん・克典さん)の変化やニュースに目を通し、ラジオ体操をして、20分ほどのウオーキングに出かけ、気が向いたらお総菜を何品か作り置きし、昼ご飯を食べ、PCのパズルや漢字検定問題を毎日更新して、飽きたらベットに入り撮り溜めしてある録画を見たり、うとうとしたり。こんな生活が余生かなと思っています。何日も誰とも語らない日が続く事もありますが、一人きりで誰にも邪魔されず自分の好きなように時間を過ごすのが私の性分に合っているので、決して退屈もせず、寂しくもありません。むしろ一人の世界が大好き人間というか、静かに思いのまま過ごす時間が至福の時です。一日があっという間に過ぎ去ります。健康だからこそ、そう言えるのです、今与えられた自分の境遇に感謝しています。本当に有り難い事です。あまり丈夫な体躯ではない自分でしたが、よくぞここまで無事にこられたことに感謝しかありません。尚、息子達二人と孫達二人の平穏無事を心から祈願しながら、この、リズムを崩すことなく、今後も「謙虚さ」と「自然の恵」に感謝して生きていきたいと思います。