鳴門「ホテル海月」にて忘年会。出席者は16名と今年は少なかったが、鯛料理も美味しく「カラオケ」も弾んでとても有意義な時間を持てた。鳴門海峡の渦や観潮船を見ながらシャンプーもしてA子さんと二人きりで「温泉」に浸かった。カラオケで久しぶりに「東京の花売り娘」を聴いた。底抜けに明るい岡晴夫の戦後最大のヒット曲大好きな曲だったので懐かしく嬉しかった。
鳴門「ホテル海月」にて忘年会。出席者は16名と今年は少なかったが、鯛料理も美味しく「カラオケ」も弾んでとても有意義な時間を持てた。鳴門海峡の渦や観潮船を見ながらシャンプーもしてA子さんと二人きりで「温泉」に浸かった。カラオケで久しぶりに「東京の花売り娘」を聴いた。底抜けに明るい岡晴夫の戦後最大のヒット曲大好きな曲だったので懐かしく嬉しかった。
隔月開催のヒバリ会が、次々訪れる台風の影響(夏の終わりの異常気象、湿気の多い蒸し暑い日が続き体調不良)で10/6(木)になってしまった。昨日来と打って変わって、雲ひとつ無い久しぶりの晴天。本日は孫息子くー君の修学旅行でもある。晴れてよかったね.本日のヒバリ会は「や満母も御膳」。会員のT・kさんから「帝国ホテルのスティックチョコレートマーブルミックス」とY・Mさんからは、「淡路・樽五の生炊きちりめん山椒」のお土産を頂く。大好きで高価な物ばかり頂き嬉しい限り。KさんMさん美味しくご馳走になります有り難う。
孫のくー君の初めてのプレゼント京都・奈良修学旅行のお土産(三色にっき・抹茶・イチゴ)味