goo blog サービス終了のお知らせ 

4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

石和のほうとうを食べに行きました。

2006年10月08日 | Weblog
風が強い、石川県も岐阜県も風強いのでしょうか? 
今日も早朝から深夜までブルベ隊の皆さんは走っています。明日の夜まで...
杉山さん、どうしたかなー....?

秩父から雁坂トンネルでグルッと回って来ましょう♪
昨日までの雨水がはけ切れず、川となって所々道を横断している。そこに強風に折られた小枝が散らばっている。こんな日に自転車なんぞ乗ったらきっと転ぶ、間違いない。兎に角強い風、雁坂トンネルを出た所にトイレがあります。トイレまで歩く時、サングラスが飛ぶんじゃないかと心配した位、強い風。
お!もいだしました、朝飯抜き。で、思い出しました。石和のほうとう!
ナベでほうとうの美味い店の話題がでた。僕は増富温泉の...そして
比留間さん「"山作"が一番!あの味を基本として美味いかマズイか判断してくれ」
と言う事で先ずは基本の味を頂いてきました。(写真:¥1300也)
結論。美味いです、メンは手打ち、汁まで飲み干しました。
もしも甲府に友達がいて、あいつのおばあちゃんが作ったほうとう、最高に美味いんだよなー♪また行くから食わしてくれ!的な、美味しさ。
本来のうどんの美味さってコレだと思います。
こうなったら、増富温泉のほうとう、明日行って来ようかな?
早いうちに食べ比べてみたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンフォニーオーケストラ定... | トップ | 一宮まで迎えに行きました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事