カメのお尻

独身になってから、独りで森や山歩きをはじめました。いろんなお話を気ままに更新してます♪

2012.11.18 富士須走口5合目

2012年11月28日 19時55分25秒 |  登山・トレッキング=山梨県
登山じゃないのよwww

この日は、2012/11/17~18にかけて、東の空の「しし座流星群」が見えると話題になったのです

流星群!!
ちょーーー見たい!!
どうせなら、すごいところで見たい!!


でも、まだ山登りぺーぺーの初心者だし、ヘッドライドなんかのギアも無いから山に登っては無理だわ


ちょうど知り合いが、先週、富士の宝永山に行ったという。。。
写真見たら、雪、無かったな。

うひひ
じゃあ5合目あたりまではノーマルタイヤの車でいけるって事じゃんか




ということで、私が選らんだのは「富士須走口5合目駐車場」。
きっと星空がきれいに見える
ここの横浜の湾岸の空より、きっと標高2,000mの空は違うはず


使ったカメラ
Lumix-GF1(2009年)
20mm
1.7F

うんちくすると、確かミラーレスが世の中に出始めた頃のカメラです。
当時は高かった!!!


2:00amに家を出発
3:40am前に5合目到着



F5.6 60秒解放で撮影。
ダッシュボードに置いて、ブレないようセルフタイマーにて。
真っ暗!
イマイチねwww


車の中から、フロントガラス越しに夜空を見上げていました
1時間に10個という話でしたが、結構見れましたよ!

すっと消えてしまうものから、すーーーっと長いもの
でも時間にすると1秒も見れないのよね。

私の小さな軽の目の前でKissを始める若いカップル。
ホーンならしてやろうか・・・



やがて、東の空が明るくなってきました。
4:00am頃。
これまた60秒解放にて。



星明かりだけで撮影した富士。



5:40頃に、愛車のスバルR1と富士山
まだ陽が登る1時間くらい前です。



足元をみる。
バリバリに凍結してるんですよwww


6:00am頃
さらに東の空に、オレンジ色が追加されてきました。
漆黒の黒い空、深い碧い空、橙色の太陽からの贈り物。
ステキなグラデーションです。



6:30am頃。



振り返ると、白かった富士山がオレンジ色になってきました。



だんだんと太陽が現れます。


雲から出ました。



また振り返ると、富士もみるみる色を変えていきます。





デジカメを変えて、光学ズーム20倍搭載のLumix-TZ30に
ズームして富士の表面を見てみる


表層雪崩おこしてるのかな



雪煙のようなものが吹き荒れています




コンディションさえ良ければ、陽が登ったら「小富士」まで歩いていこうと思ったのですが・・・。
アイゼンもピッケルも持ってないしw
見て速攻あきらめた!
私には無理



日の出をしっかり体で受け止めて、帰路につくことにしました。
明るくなった駐車場を見渡すと・・・バリバリw




本当なら、流星群みて、小富士行って、温泉行って・・・


朝日を見たのが6:40am頃。
温泉10:00am~。

やっぱり今日は帰りましょう♪


ほとんど寝てなかったので、帰宅してから爆睡いたしました



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へにほんブログ村

2012.11.10 都民の森・三頭山

2012年11月20日 22時23分27秒 |  登山・トレッキング=東京都
この場所も、どこに登ろうか悩んでいたところを、森林インストラクターの方にオススメされた場所です

まだまだ登山経験も無くて、どのレベルに登れるのか自分でもわからなかったので(。・д・)ノ゛


夜明け前に中央道・上野原ICを降りました。


東の空が明るくなってきました。
月がまだ出てますねー。
最近のデジカメの性能はすばらしい
お月様がきれいに撮れる~。



朝6:20頃。
やがて陽が登ってくると、山々が赤く照らしだされてきました。



そして、都民の森に到着したのが6:30。
奥多摩周遊道路も封鎖されてました。

都民の森、朝8:00オープンって書いてありますwww
閉まってるー
私は入り口待ち2台目。並んで待つしかない



仕方ないので、車でしばし仮眠


6:50頃。
??となぜか目が覚めて、そしたら目の前の車が動きはじめました!

ゲートが開くと、みんなエンジン音で目が覚めて、渋滞していた車がゾクゾクと入ってきます。




トレッキングシューズに履き替えて、ジャケット着て、さー出発
7:00です。





立派な木だね!





いろんなコースがありますが、「大滝の路」へ入りました。



ウッドチップが敷いてあって、歩きやすいスタート。









お、ここが滝ですね!!




この橋に入ると、三頭の滝が見えますよー。
ちなみに、この橋を渡りきったらそこで終わり。




滝から戻って、さらに上を目指します。
ここで「ブナの路」との分岐があります。

みんなブナのほうへ行くので、私は「石山の路」へ入りました(*´Д`)



ひと1人分の幅の石のみちを行きます。

さっきの滝の上流ですね、ここ。


小川の恵みで、コケもふかふかです。





しばらく急な石のつづら路を登り、尾根に出ました。
ここからは「深山の道」に入ります。






おお!
変なの発見!!
あとで知りましたが、これがブナの実の殻なんですね。




カッコイイ迷彩柄の木(ノ゜д゜)ノ





いろんなサイズの、いろんなもみじ。








そして美しい富士の姿(゜∀゜*)
すっごいキレイ!!!!




あと少しで頂上だ~という当たりで、避難小屋発見。
ムリカリ峠のあたりです。
これが避難小屋なのね、初めて見ました♪



なんじゃこりゃ。
レトロっぽい看板。
まむし注意




わーい、山頂です!!



ここまで、ほとんど誰ともすれ違うこと無かったのに、山頂には逆から&ブナの路から来た人であふれてました。

私は結構遠回りのルートだったのねw

どこも腰を下ろす場所が空いてなかったので、山頂を離れたところで休憩します。


木の切り株を発見
人も居ないし、ここでブランチにしましょうかー。
毎日会社に持っていく「お弁当」を作ってきました






そのまま「さいぐち峠」を目指して歩き出しました。

このあたりから、たくさんの人とすれ違うことに。
大渋滞なんですけど!!!!!
待つなら1列になってください、おばさん方。。。
2列、3列でそこらじゅうで座り込んじゃって、その都度、そこで登り・下りが通行止めですよ

笑顔で「お疲れのところすみません。通してくださいね~♪」と強行突破いたしました


下ってくると、また紅葉が見事です。




あとは駐車場を目指してくだりましょう!







そこから資料館に寄り道したりしながら、11:30過ぎに駐車場に戻りました。
「満車」と出ていて、おまわりさんが交通整備してました。
路駐できずに通過させてましたよ。
三頭山にいくなら、朝7時台に入ることをオススメします。



そしてまた、帰りにはオススメされた「蛇の湯温泉 たから荘」に。
情緒あるところだから、ぜーったいに寄ってみろ!と。
日帰り入浴¥1,000です

古い奥ゆかしさをのこした、本当にステキな場所!!





古民家のような玄関をカラカラと開けて、すみませーん

更衣室がガラス貼り
目の前が渓谷なので、覗かれることが無いのです
そこからの景色です。すぐ隣が湯船なので、お風呂からもこの景色が眺められるんです。


誰もいませんでしたが、さすがに入浴シーンはねwww

長風呂して、湯船から出て外の空気で熱をさまして、また湯船に浸かって・・・。
満喫いたしました


受付で貴重品を返却してもらって、帰ろうかなーーーと思ったら、お昼メニューが。
ネットで見たら高額だったのですが、おそばがありました。
山菜そば880円。

え?お昼食べられるんですか?
じゃあ・・・

こんな窓際のステキな席です。


キタキタ、山菜そば。
手作りこんにゃく、大きなしいたけ、いろんなきのこ。
そばの風味も変わっていて、温まるし、これは満足するおそばでした




ここは、また違う季節に行ってみたいとおもいました!
そうね、新緑の頃かな?
また蛇の湯温泉も来たい!! 
お金に余裕があれば、ここに帰りに13,000円で泊まりたい!!


夕方16:00頃には横浜に帰宅できて、とてもステキなプチ旅行をした気分になりました


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へにほんブログ村

2012.11.03 鷹取山

2012年11月18日 17時13分10秒 | 登山・トレッキング=神奈川県
本当はベリーダンスのレッスンでしたが、仕度も終わって、あとは出かけるだけ・・・の頃。
先生の体調不良により、レッスン中止。

うーん。
メイクも済んだし、もう出かける気まんまん。

そうだ、明日行くつもりだった三浦半島の鷹取山に行っちゃおう(*´ω`*)


地元・京急富岡駅までてくてく歩き、そのまま京急神武寺駅までガタンゴトン。
えっと自宅から20分ちょっとで神武寺駅に到着。
早っ。


ここが京急神武寺駅。



駅を出て、道路を左折。
狭い歩道を歩きます。



2つ目?の信号を渡りまーす。
よく見ると向こう岸wに、青い看板の下にハイキングコースの案内が。



本当にここで良いのかな?って言う道路を歩きます。
左側は学校よ。



やがて老人ホームせせらぎに到着。
さらに、本当にここで良いのかな?と思いながら進みます。
この横の細い道が登山道ですね。



さっそくすぐ左手に、石切場だった名残発見!!



そんな足元に、ふかふかきのこ(゜∀゜*)
なんかいやらしいけどカワイイ☆



だんだんと本格的な道になってきました。
切り出したであろう石に、コケが生えてよい雰囲気を出しています。



ここで、「神武寺」方面に向かいます。



こーいう道、好き!!
川が好きなの。
この辺が上流なんだなーと思うと、「何か居るかな?」って覗き込んじゃう♪





お、ちょっと整備されてるw



登りきったら広い場所に。
道なりに歩いていくと、そこが神武寺です。
鐘を発見。 でも時を知らせるためにつくらしいので、勝手についちゃダメね。






境内にある「なんじゃもんじゃ」の木。
木の種類がわからずに、そう呼んでいたから・・・らしいですよ。



ここから再び登山道に入ります。
さすがに石がメインの登山道。
でも良い雰囲気ですよ(*´∀`)






この隙間も登山道なのですwww



今回の登山のお共。
ゲロルシュタイナー。炭酸水!!!



こんな岩場も登ります。
え?無理かも・・・騙されてはいけません・・・すぐ右に歩きやすい道が出来てるでしょw



なんか壁があります。
なんだろ、これ。
よく見たら木の根っこ!!
倒れちゃったのね。岩の上に、こんなに浅く根を張ってたんだ~。



やがて山頂に到着!!
ロッククライマーさんたちがたくさん居ました。
全部で50人はいたんじゃないかしら。





展望台にのぼると、さらに素晴らしい眺望です。






ここまで、神武寺駅から70分くらい。
参拝したり、写真を撮ったり、川を覗いて遊んでみたり(゜∀゜*)
寄り道しないでただ歩けば50分くらいのようです。

駅からの標高差は100mくらいです。


さてさて、頂上を堪能したので下山しましょう。
今度は京急追浜駅に向かいます。

あ、判りやすいわー。


少しあるくと、大仏様が現れます。


大仏様の左を行きます。それが登山道なの。



えっと。
追浜コースは「つまらない」です。。。
整備された道で、登山っぽくないです。
ちょっとしたハイキングコースって感じですね!





15分くらいで下山。
降りてきた場所を振り返ると、こんなところに出ました。



あとは追浜駅まで40分、ひたすら住宅街を歩きます。。。。。。
あーーーーーー駅まで遠いなぁ。。。。。。



これは、神武寺コースのほうが自然を楽しめますよ♪



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へにほんブログ村

2012.10.28 富士樹海

2012年11月15日 21時07分27秒 |  登山・トレッキング=山梨県
朝5:00に家を出て、7:30に「なるさわ道の駅」に到着。


朝起きたときは、東の空が快晴だったの
横浜の海は・・・。

ところが、樹海が近づくにつれだんだんと霧っぽく。

ポツポツ。
ありゃ!雨だ!!

んー、もうここまで来たんだから、とりあえず「なるさわ道の駅」を目指そう!!


着いたら割と雨は小雨。
ま、いっか

道の駅の裏のPAに車をとめて、トレッキングシューズに履き替えて、リュックにカバーをつけて。

さー出発!!

ってか、何も考えてなかったんだけど、さっき「樹型」って看板があったな。
少し戻ってそこに行ってみましょう♪


道の駅から10分ほど歩いて戻ったところに看板発見。
入ってみました。



なるほど、樹型ってそういう意味なのね
民家やわき道のエリア、ちょっと「残ってる森」みたいなエリアです。



とりあえず森に入ってみましょう



ヘイ、キノコ




あ、たくさん穴が空いてるよwww


覗くと、結構深いです!!!
2mはあるんじゃないかしら??



うーん、でもココにいる木々は元気です♪



紅葉もキレイに始まっています。






いろんな秋の花も咲いてますね。







さて、そんな小さなエリアの森をぬけて、また「なるさわ道の駅」の前まで戻ってきました。


ん??
なんかわき道があるよ
方向的に「西湖」に向かう方向です。

入ってみましょう。
大手企業の「ミツウロコ」が管理しているようで、ミツウロコの森って書いてありますね。

車が通れる幅で、ちゃんと道になっています。
アスファルトじゃないよw

両側に樹海を見ながら、静かな森をてくてく歩きます。

お、ヒト発見。
私「こんにちはー」
おばさん「お姉さんひとり!?どうしたの!お友達いないの!?」

私「トモダチは居ますよ!独り山ガール中です♪」
おばさん「あらーそうなのぉー!? 一緒にキノコ狩する?」

私「うーん、運動で歩きたいからw ・・・その真っ赤なキノコ、食べられるんですか・・・?」
おばさん「うふふ、わかんない!食べる前に調べるからね。」


ご主人によばれて、おばさんは森の中へ。
あの赤いキノコはヤバイと思うんですが


途中、数人のキノコ狩のご夫婦に遭遇しました。


やがて馬の足跡を発見。


どーみても、馬だよね??


はぁっ!!

ぱからっ、ぱからっ、ぱからっ・・・

「こんにちはー!」
「こんにちは!」
「こんにちは!」
「こんにちは!」
「こんにちは!」

「あーはい、こんにちは。」


お馬さん数頭と、馬に乗った方々から挨拶をしていただきました。

やがて3頭が戻ってきて
「どうしましたか!?大丈夫ですか!?」

「あ、いえ、単なるお散歩です♪ 死にませんよ♪」

「そうですか!良かった、お気をつけて!」

「ありがとうございま~す!」




近くにお馬さんの牧場があるようですね。
その後も、また数頭のグループがやってきました。


キョロキョロしながら、森を堪能してそこの道の通りにお散歩。

なんかたくさん実ってる


つつじ??


こっちは真っ赤だね。




こんな感じで、超適当にお散歩しました。
このミツウロコの森を抜けても、西湖には出ませんでした。
道の駅沿いの、向こうのほうに出ただけwww
そのまま道路を歩いて、道の駅に戻ってきました。

トータル5時間歩いたかな??

そのあと、道の駅の裏にある銭湯によって、ひといき、ひといき

大学の保養所とか合宿場があるせいで、お風呂は学生だらけ
1200円?払って入ったのに、全然安らげない
洗面所は全くどかないし、休憩場は運動部の宴会状態

あーーーーーーーーうるさい


車に戻って20分ほど熟睡

ぱちっと目が覚めたので、そこから東名の御殿場ICに戻ります。
足柄PAに寄って、また軽く1時間睡眠

ぱちっと目が覚めたので、そこから一気に横浜に戻ってきました。

日帰り樹海、なかなかよかったですよ~。
今度は違う温泉にしよう


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へにほんブログ村


2012.09.29 函南原生林

2012年11月14日 21時31分08秒 | 登山・トレッキング=静岡県
神奈川県箱根にある、函南原生林です。

TOYOタイヤターンパイクの料金所の先、富士箱根ランドのあたりにある「ブナの原生林」なの。

これは森林インストラクターの資格を持っている方に教えてもらったスポットです。


「どこか、ハイキングとかしてみたいの。森の中を。」


と言ったら、じゃあ函南は良いよ。と。


うーん、富士山もよく見えて、いい天気です。


さて、料金所を出て20号線を、伊豆スカイライン有料道路方面へ下ります。
すぐに道路沿いに看板が見えるので、富士箱根ランドへ曲がります。
ちょうどこんな看板もある。



さてさて、ギリギリまで車で進もうではありませんか。
いくよ!!愛車「スバルR1」!!

ホテルらしき建物の駐車場を抜けて、そのまま道っぽいところを下ります。


ガコガコ

ちょ・・・ちょっとヤバイねw


これは車が壊れる域ですよ。

丁寧に進んでみる



ダメだ!!!
マジで車が壊れる

ホテルっぽいところまでUターンして引き返しました。
適当に車をとめて、準備して、そこからは徒歩です。
さきほどのガタガタ道を歩いて下りました。

あ、秋の気配♪


看板通りに歩いてみて、やがて入り口に到着!!
ここの入り口の横に、汗だくでイビキかいて寝てるハイカーが。
そ、そんなにキツイところなの!?
 



・・・オンナは度胸。
行ってみるべし












最初は下り。
なかなか良いところじゃないですかーーー



木々のざわめきと、鳥のおしゃべり。
蚊のような虫も居なくて、きもちのいい緑の空気です


倒木には、きのこビッシリ。


ここの倒木にもきのこ。



トトロが出てきそうな、笹のトンネルも進みます。



お?行く手には大きな倒木が!!
20年以上前の台風で倒れた木のようです。
根元に看板がありました。

くぐって進みます。




これがブナかしら。



前は、ここに大きなブナがあったそうです。
いまは、もう無いのね。



可愛らしい、しずく型の植物もありました。



1~2時間で回れるルートのようですが、私はもっと時間をかけて写真とりながら、ぼーっとしながら過ごしました。



うん、ここは静かでいいわ。
今度は下からのルートでお散歩してみようっと♪

森林浴、森のお散歩という感覚であるいてみてくださいね!

そしてこの自然と、管理してくださってる方に感謝しましょ


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へにほんブログ村