今日は朝からいいお天気だったので、四天王寺のお大師さんに行ってきました。

本当に久しぶりのお大師さん。

いつも来ている魚屋さんで、うるめ干しとイカの下足の干物を購入。

銀杏は、子どもの頃から大好き。

この翡翠色がたまりません。

本当に久しぶりのお大師さん。
多くの人で賑わっておりました。

いつも来ている魚屋さんで、うるめ干しとイカの下足の干物を購入。
たくさん出ている古物の露店を冷やかしてました。
一つ気に入った茶入れがあったのですが、状態の割に高かったので断念。
こちらの希望と相手の金額に開きがありすぎました。
ただ若い子で、交渉について知らないみたいで折れてこないので仕方ないですね。
それ以外はめぼしいものは無くて、今回は外れでした。
帰宅して在宅ワークをこなして、おやつ(大人の)の時間。
買ってあった銀杏を煎って、ベランダで一杯。

銀杏は、子どもの頃から大好き。

この翡翠色がたまりません。
薄皮も、そのまま食べるとほろ苦さも一興。
お酒に合います。
仕事をしたら、その分休む。
このバランスが崩れると身体も心もダメになる。
身体だけでなく、心も休ませてあげないといけません。
今日はうまくいったみたいです。
疲れていないし、在宅ワークもうまくいって、23日に終わらせる予定のが完成しましたから。
いつもこういくといいですね。