★☆★くつろぐぶろぐ★☆★

いらっしゃいませ~♪

aikoの・・・

2006年08月25日 | ♪音楽
何気に Mステ見てたらaikoが出てて
CD化の予定は未定と言われてた 
一目惚れならぬ一聞き惚れな曲を歌ってた

どうやら 最新アルバムの中に入ってるらしい・・・


明日は ツタヤへGOだなこりゃ。


そして 今日もボーズさんは 
aikoのバックで活躍されておりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタヤ

2006年07月22日 | ♪音楽
昨日 テレビをつけたら『Mステ』やってて
ミスチルの桜井さんと 知らない女性が向かい合って歌ってた。

なんだか 見入ってしまったんだけど とってもいい歌・・・

歌詞にジーンときました。

そこで
『よし明日ツタヤにレンタルしにいこっっ・・・買わんのかい…
・・・あたしが買うのはけんちゃんのCDだけ





ってなわけで 今日レンタルしてきました。
Bank Bandの『to U』

ジャケットがシンプルすぎて 写真の意味があんまりなかったりして・・・。
2曲目には 
小田さんの『生まれ来る子供たちのために』が入ってるではないか~
でも この歌はやっぱり小田さんのほうが・・・



ってか 『Bank Band』とは何者ぞや
近頃 めっぽう最近の音楽に疎い・・・



そして 桜井さんと向かい合って歌っていた『Salyu』って人のCDも
なんだか声がよくて レンタルしてきました。


久々にツタヤ行ったら 会員の期限が切れていた・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度でも

2006年02月12日 | ♪音楽


気晴らしに ドライブ
何気に流れてきた ドリカムの『何度でも
歌詞がとっても気に入りました。


『何度でも』 by.Dreams Come True

こみあげてくる 涙を何回拭いたら
伝えたい言葉は 届くだろう
誰かや何かに怒っても 出口はないなら

何度でも 何度でも 何度でも 立ち上がり呼ぶよ
君の名前 声がかれるまで
悔しくて 苦しくて がんばっても どうしようもない時も
君を思い出すよ
10000回ダメで ヘトヘトになっても
10001回目は 何か変わるかもしれない

口にするたび 本当に伝えたい言葉は
ぽろぽろとこぼれて 逃げてゆく
悲しみに支配させて ただ潰されるのなら
何度でも 何度でも 何度でも 立ち上がり呼ぶよ
きみの名前 声がかれるまで
落ち込んで やる気ももう底ついて頑張れない時も
きみを思い出すよ
10000回だめで かっこ悪くても
10001回目は何か変わるかもしれない

前を向いて しがみついて
胸掻きむしって あきらめないで叫べ!

何度でも 何度でも 何度でも 立ち上がり呼ぶよ
君の名前 声が枯れるまで
悔しくて 苦しくて がんばってもどうしようもない時も
君の歌を思い出すよ
この先も つまづいて 傷つけて 傷ついて
終わりのない やり場のない怒りさえ
もどかしく抱きながら

どうして分からないんだ?伝わらないんだ?
喘ぎ嘆きながら 自分と戦ってみるよ
10000回ダメで 望みなくなっても
10001回目は 来る

君を呼ぶ声 力にしていくよ
何度も
あしたがその10001回目かもしれない・・・






10000回だめで ヘトヘトになっても 
10001回目は何か変わるかもしれない

って歌詞に感動しました~








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい・・・

2005年11月26日 | ♪音楽


角松さんのアルバム。『TEARS BALLAD』。
まなぶさんのブログを読んで 
あたしもかつて角松さんよく聴いてたな~と思って
引っ張り出して来ました。
角松さんのアルバムでは このアルバムが一番好き
今 久々に聴きながらブログ書いてるんだけど
なんだか よく聴いてた当時の記憶が蘇ってきます
高校卒業した約10年ぐらい前 CDレンタル屋さんでバイトしてたあたしは
店内で好きな曲を流してよかったから
好んで このアルバムをよくかけてました。
特に 『サンタが泣いた日』が好き。
あ~懐かしいなぁ。

今だったら けんちゃんのアルバムかけまくるんだろ~な・・・
リピートリピートで・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーツァルト効果は?

2005年10月14日 | ♪音楽


昨晩10枚のCDのうち 『おやすみモーツァルト』の一枚をリピートにして
眠りました。
ん~。まぁ いつもの睡眠モードだったかな。
特に変化は 感じられませんでした。
朝の目覚めも まぁいつもぐらいだったかな。
そして ごはんを食べる間『おはようモーツァルト』をチョイス。
いつもだったら 『めざましテレビ』をだらだらと見ながら食べるんだけど
まぁ~なんてクラシックな朝なんでございましょう
・・・ってなカンジでした。
ま 一日や二日でそんなに変化はないんだろ~な。と思いつつ 仕事へ。


ここからが 少し変化を感じたかも。
いつもなら ピリピリしながら仕事するのに 今日は一日中穏やかで過ごせました。
気持ちもリラックスしてた。不思議と。
これは もしやモーツァルト効果
気のせいかなぁ。たまたま 今日はこういう日だったのかな。
どうなんだろ~。
そして 今日仕事から帰ってこれを書いてる今もモーツァルトを聞いてます。
しばらく モーツァルトな日々を過ごしてみようと思います~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーツァルト♪

2005年10月13日 | ♪音楽


先日で 『モーツァルト』の音楽がいいと言っていたので
すぐ影響されるあたしは 買っちゃいました

CD10枚組100曲入りのモーツァルト¥3000。
なにやら モーツァルトの音楽を聴くだけでいろんな効果があるのだとか。
便秘が解消されたり お肌の調子を良くしたり ダイエット効果や頭を良くする効果も・・・
それに 人間様だけでなく 動物や植物などにもこのモーツァルトを聞かせることで効果が見られるらしい・・・

ものは試しで 今晩からモーツァルトを聞きながら眠ろうと思います。
そして明日の朝は モーツァルトで目覚めてみよう
低血圧ぎみで毎朝サイアクな目覚めのあたしがすっきり起きられれば
 モーツァルト療法は立証されたと言っても過言ではない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aikoの・・・

2005年09月02日 | ♪音楽


テレビ見てたら すごくいい曲が・・・
ハミングのCMのBGM。
よく見たら 下のほうに 『aiko』と書かれてた。
やっぱし。
aikoの曲って いつも突然聞いてどっか~んっ
と心をぶち抜くパワーがあるのよね。

aikoに初めて出会った『花火』もそうだった。
テレビのテーマソングだったと思うんだけど ちょっと聞いただけで
めちゃくちゃ気に入って・・・。

今回のCM曲はたった数秒なのに 気に入ってしまうなんて。
ピアノ曲でとってもいいかんじ
これは CD化されてないのかなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタヤ

2005年07月09日 | ♪音楽


仕事の帰りに ツタヤに行った。
久しぶりに CDをレンタルすることにした。
店員さんつかまえて 一回に何枚まで借りれるのか聞くと
『アルバムは8枚までです』といわれたので
森山直太朗の全アルバム4枚と 小田和正さんのアルバム4枚を借りた。
ホントは 小田さんの最新アルバム『そうかな』を借りたかったんだけど
全てレンタル中。
あきらめずに レジでも聞いた。
『小田さんのアルバム 返って来てないですか・・・?
残念ながら 返ってなく しぶしぶ店を出た。
帰りながら 車でもレンタルしたCD聞いたんだけど
森山さんも 小田さんも 声がすごくいい
癒される~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正さん

2005年07月03日 | ♪音楽
大雨

今日は めざましではなく雨音で目が覚めた。
ものすごい 大雨・・・
だらだらとベッドを降りて(ハイベッドに寝てるもので)手始めにに入る。
と共に 半身浴。BGMは 雨音で。
ちょっぴり 気分が快適になってきたとこでお風呂から上がり
朝食を食べる。 でもすでに時はお昼 昼に朝食・・・。
いいなぁ~このダラダラ感。
休みはいい

昨日 近所のお店で流れてきた『小田和正さん』の歌声。
クリアで いいなぁ~って思った。
やっぱり CD買おうかなぁ。
ずっと 悩み中ではあるんだけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっこでも 二胡・・・。

2005年06月19日 | ♪音楽


この最近 習いたいなと思っていつも検索してるのが二胡
昨日届いた けんちゃんの会報の中でも書いてあったけど どうもけんちゃんも興味持ってるみたいで なんだか嬉しかった。
あの きれいな音色を奏でてみたい・・・。
でも 二胡教室が 近くに見つからないんだよな~。
通信しかないのかなぁ。
教室あるのなら ぜひぜひ習いたいんだけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする