goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのメモ帳

またーりとした日常の記録

東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ

2011-03-29 21:34:41 | 日記
カズ決めた~!
サッカー復興支援チャリティーマッチ。
日本代表vs.Jリーグ選抜。
後半のカズのゴール感動した。
前半の遠藤のフリーキックや岡崎のゴールもきれいだったけど。
試合も2-1で日本代表の勝利だったけど。
今日の主役はカズでしょ!
日本サッカー界を築きあげただけあるわ。
もう、カズがボール持つだけでワクワクした。
44才の動きじゃない。
体の作りがすごい。
カズダンスも久々に見れて嬉しかった。
ほんと、勇気を与えてくれました。
明日からもがんばろ!
被災した方々には、一日も早い復興を願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の行列は水

2011-03-26 22:25:28 | 日記
予想はしていたけど、夕方買い物に行くとミネラルウォーターがなかった。
先々週はパンや乳製品。
先週はガソリン。
んで、今週は水を求める人々。
もはやイベント化してきている。
言い方悪いけど、気違いすぎる。
長時間かけて長い行列を待っても、得られる量はわずか。
他にすること無いの?
水道水から基準値を超えた放射性ヨウ素が検出されたとかいっても、
そもそもの基準値が厳しいのだから、少しぐらい超えても害ないのに。
水道水を一週間ぐらい保存すると、放射性ヨウ素の影響がほぼ無くなるとか言われているけど、
実際に保存している人いるのかな?
一週間後、細菌繁殖した水飲んで食中毒になったというニュースが報道されないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺のエクレア

2011-03-21 20:39:10 | 日記
三連休最終日。
地震の影響で疲れていたし、天気も悪かったこともあり、家で過ごした。
勉強したり、掃除したり。
気分転換にファミマ行ったら見つけた。
俺のエクレア。
以前テレビのコンビニデザート特集で報道されたり、
ある芸能人がファミマのエクレアおいしいと言っていたので、
いつか食べようと思っていた。
ということで、買ってしまった。
230円。566kcal。

パッケージに食べ方心得三カ条が記載されている。
一、大口を開けてかぶりつくこと
二、3つのチョコの組合せを味わうこと
三、ザクッとしたナッツの食感を楽しむこと

パッケージのイラストを見ると、
表面はビターチョコでコーティングされており、
中央にチョコホイップクリーム、
その下にクラッシュアーモンド入りチョコ、
更にカスタードクリームが入っている。

では、いただきます。
生地固まってておいしくない。
ホイップクリームやカスタードクリームもそれほど…。
クラッシュアーモンドはおいしいけど、全体的な評価は40点。
230円の価値ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被曝と被爆 買い占めする人たち JRへの愚痴

2011-03-16 22:22:41 | 日記
最近ニュースで騒がれている福島の原発。
マスコミが無駄に騒ぐせいで、無意味に怯えている一般人を見かける。
作業員が被曝したと聞くと、広島や長崎に投下された原子爆弾で被爆した方々を思い浮かべる人がいる。
同じ「ひばく」でも、字が違う。
被爆:原水爆による攻撃を受け、その放射能の害をこうむること。
被曝:放射能にさらされること。
意味同じように見えるけど、全く違う。
そもそも、普通に生活している人は全員が被曝者。
太陽からの放射線を浴びているのだから。
まぁ、大気で大半が吸収されるけど。
今回の福島原発事故による被害も被曝。
原水爆の攻撃受けてないし、放射能の強さも人体に影響ない程度。
特に、数十キロ離れた所にいる人なら、まず害はない。
それなのに、放射能の強さが基準を超えた、通常の数倍になった、など報道するマスコミ。
確かに事実だけど、そんな報道しても不安を煽るだけ。
一般の人が聞いたら心配になるって。
今回の放射能の影響を心配するよりも、普段の生活習慣の方を心配すればいいのに。
たばこ吸い過ぎたり(肺がんになる確率up)、お酒飲み過ぎたり(肝臓がんになる確率up)、
甘いもの食べ過ぎたり(糖尿病になる確率up)、塩辛いもの食べ過ぎたり(高血圧になる確率up)、などなど。

それと計画停電に備えて買い占めをする人たち。
こういう人がいると、本当に食料などが必要な人たちに物資が届かない。
少しは我慢しなよ!と言いたくなる。
こういう時こそ、食べる量を控えてダイエットすればいいのに。
ただでさえエネルギー取り過ぎているのだから。

あともう一つ愚痴。
JR。
運休する時間帯をネットにのせてほしい。
時間帯によって運休します、では分からないって!
通勤通学の計画が立てられないo(*≧д≦)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電報道で混乱の一日

2011-03-14 20:28:57 | 日記
東京電力が発した計画停電。
結局、夕方一部地域でしか実施しなかった。
多数の電車が運休し、混乱となった。

なんでやると言ったことをやらないのかなo(`Д´*)o
電力の需給バランスでやらなくてもよさそうといっても、
予定と異なることをしたら、停電実施するよりも混乱するのに。
たとえ、需要が供給を超えそうでなくても、やると言ったならやるべきでしょ。
やらないと、計画停電で補える本当の電力量が分からないでしょうが(*`3´)
そして、明日以降の計画停電の実施計画を出さないと、また今日のような混乱が起きると思う。
もう20時過ぎてるのに、計画出してくれないとJRなどは対策できないでしょうが!
対応の遅さに怒りを感じ続けた一日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好の行楽日和が一転

2011-03-13 19:56:04 | 日記
快晴で暖かな一日でした。
地震がなければ、絶好の行楽日和だったでしょう。
せっかくの天気なので、サイクリングしてきました。
通常の休日なら、こんな天気の良い日は人が多い公園も、今日は少なかったです。
公園に咲いていたウメとサクラを撮ってみました。
サクラ(右)はソメイヨシノではないです。
カワヅザクラだったかな?
ウメ(左)の品種は忘れました(o-_-o)

もう春です。

11日の地震がなければ、平和そのものです。
少し離れた場所では、津波などの被害で風景が全く違うのに。
M9.0となり、観測史上世界最大らしい。
原発の被爆被害も心配。
今も行方不明者多数。
一日も早い復興を心から願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC IPテスト(3回目)の結果

2011-03-10 21:16:09 | 日記
先月受験したTOEICの結果が出た。
…。
ダメだ~_| ̄|○
ひどすぎる。
600点目標だったのに。
ほど遠い。
500点台ではあるけど…。
解説見る。
文法はほぼ完璧。
でも、リスニング、リーディング共に長文がダメ。
分かったことが一つ。
自分はもう、独学では無理。
ネットで勉強しても、集中力が続かない。
というより、勉強した気でいただけで、実際にはしてないようなものだったと思う。
反省。
参考書か教材で本気で勉強することを誓う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年遺書を書くこと

2011-03-02 22:20:22 | 日記
遺書を書いてみようかな。
別に死にたい訳ではないけど。
テレビの出演者の話。

毎年遺書を書く。
人間いつ死ぬか分からないと言うが、実際に自分が明日死ぬと本気で考えている人はまずいない。
自分は余命一年しかないので、今年一年何をするかを年始に考える。
生きている間にあれをやっていれば良かったなどを遺書として書いてみる。
そうすれば、一年の目標ができ、一年を有効に生きられる。

みたいな内容だったと思う。
自分があと一年しか生きられないとしたら…。
何しよう?
おいしい物をたくさん食べる?
旅行する?
…。
もっとあるだろヽ(#`Д´)ノ
自分に足りないもの。
…。
ありすぎて困る…_| ̄|○
とりあえず保留。
…。
これだからダメなんだよね(´ω`。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツ クリスピーサンド リッチキャラメル

2011-02-26 20:26:31 | 日記
TOEIC終わったということで、自分へのプチご褒美。
ハーゲンダッツ クリスピーサンドが安かったので買ってみた。
リッチチャラメル。
150円。
ハーゲンダッツは好きだけど、クリスピーサンドは初めて。
いただきます。
これはこれでおいしい。
でも、個人的にはカップの方が好きだなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC IPテスト受験(3回目)

2011-02-26 20:15:06 | 日記
快晴だけど、気温は低い。
そんな今日この頃、TOEIC受けてきた。
相変わらずリスニングさっぱり。
特にPart3,4。
リーディングはダブルパッセージまでいかないうちに試験時間終わるしヽ(≧Д≦)ノ
本気で英語勉強しようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする