goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのメモ帳

またーりとした日常の記録

スタバのヴィア

2010-12-09 23:10:40 | 日記
最近眠い。
ということで、朝食に普段飲まないコーヒーを飲んだ。
二週間ほど前、駅前でスタバの店員がヴィアを無料配布していたもの。
ずいぶん前にスタバでコーヒー飲んだけど、おいしかったのを記憶している。
それで、ヴィア(COLOMBIA)を飲んでみたけど…。
以前飲んだコーヒーとは違う。
香りが感じられない。
後味は悪くないけど、コクがない。
一般のインスタントコーヒーよりはおいしいけど、スティック1本100円ではわざわざ買いたくない。
もう一つもらったITALIAN ROASTに期待。
でも、さすがコーヒー。
今日は全く眠くならなかった。
…。
今晩眠れるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の遠方サイクリング

2010-12-04 22:53:48 | 日記
天気よかったのでサイクリングに出掛けた。
朝9時ぐらいに出発。
晴れてたけど手が冷たい。
手袋ないときつい。
もう冬だなぁ~と感じながら進む。
途中で休憩。
その時撮った写真↓

1か月前の11/6に撮った時は秋らしかったけど、もう冬です。
昼食においしいパン屋さんがあるということで、行ってみたけど…
味はおいしいけど、店内の雰囲気が嫌。
期待していただけに残念。
古本屋で願ってもないものを見つけてしまった。
即購入。
これは運がよかった。
帰りにスーパー寄ったらセールでキャベツが破格の価格で売られていた。
これも即買い。
夕食はキャベツたっぷりのラーメンでした。

家に着いたのは17時だったけど、もう薄暗い。
寒いし、日が沈むの早いし、これから忙しくなるので、
今年の遠方サイクリングは今日で最後。
次は来年の春かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸続きの一日

2010-12-04 22:27:03 | 日記
昨日のこと。
朝、駅を出たら大雨強風。
目的地まで徒歩10分。
選択肢:
①バスを利用
②様子見る
③無謀にも突っ込む。
思考時間5秒。
時間とお金の節約から③選択。
結果。
着衣水泳状態で目的地到着。
靴の中は水浸し。
靴下は当然ぐちょぐちょ。
とりあえず、上着と靴下脱いだけど、下に着てた服も濡れてる。
仕方ないので、濡れた服+裸足で一日過ごした。
かなりみじめだった。
クリーニング出したばかりなのに、また出す破目になった。
バス代よりクリーニング代の方が高くつき、
更に濡れたものの対応のため時間が無駄になった。

夕方のこと。
陰で嫌みを言われていることを聞いてしまう。
自分が悪いのもあるけど。
せっかくの休日への楽しい想いが台無し。

夜。
強風で電車大幅に遅れる。
電車の中は朝ラッシュ時よりもきつい。
過去最悪の状態。

教訓:
・大雨or強風の時は迷わずバス。
・自分の都合だけでなく周りのことも考えて責任をもつ
・電車もっとがんばれ(教訓じゃない…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り:成田山新勝寺

2010-11-20 20:35:50 | 日記
秋です。
行楽日和でしたので、のんびりと紅葉を見てきました。
千葉の成田山新勝寺です。
大本堂でお参りして、成田山公園を散歩です。
所々赤いですが、まだまだ緑も多いです。
デジカメ無いので、ケータイのカメラで撮影してみました。
ケータイのカメラだとピント合わせるのが難しいです。デジカメ欲しいです。

小さいですが滝もありました。
神秘的です。
カメラで遊んでみました。
RPGなら、この後何か起きそうです。


午前の早い時間に行ったので、人もほとんどいなく、のんびりできましたが、
お昼近くになると観光客で騒がしかったです。
人が多いのは苦手なので、これでは落ち着いて紅葉を楽しめません。
ということで、新勝寺近辺の鰻屋さんで昼食です。
それは後ほどうpです。
鰻有名なんですかね?
たくさんの鰻屋さんが軒を連ねていました。
他にも、鉄砲漬や羊羹が有名のようで、多くのお土産屋さんが並んでいました。
それにしても、外国人が大勢いました。
成田空港が近いことも要因かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでの人生、今後の人生

2010-11-14 17:45:54 | 日記
昨日は人生について考える一日でした。
自分は最近大変と感じることが多かったけど、
知人の近況と比較したら、全然大したことありませんでした。
しかし、自分の方が楽ではあるけど、知人の人生の方が充実していると思いました。
自分と知人の立場が入れ替わったら、恐らく自分は過労で死ぬでしょう。
そのくらいがんばっている人がこの世に、しかも自分の知り合いにいると思うだけで、やる気が起きました。
明日から、その人に負けないぐらいの気持ちで生きていこうと思いました。

それと…
本気で尊敬する人ができました。
上記の人ではないのですが、この人みたいになりたいと思える人です。
2年間お世話になり、当時もすごい人と思っていたのですが、昨日会って再認識しました。
失敗することも多いのですが、常に前向きでくじけず、結果を出す人です。努力家です。
最初は周囲の人より技術が劣っていても、いつの間にか周囲を追い抜いている。そんな人です。
嫌なことは嫌と言う人ですが、それでも周りに嫌な印象を与えません。
自分の目標とする人です。

あと一点…
今のうちにたくさん体験することが大切ということが分かりました。
これも上記の二人とはまた違う人から言われたことです。
年を取ると体力も知能も衰えてしまい、更に時間の制約もあります。
今新しく始めたいと思っていることがあります。
英会話です。
英検やTOEICではありません。
日常会話を聴いたり話したいと思っています。
英会話学校も検討しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コージーコーナー モカエクレア

2010-11-10 21:43:27 | 日記
ロッテ日本一セールということで、昨日コージーコーナーで購入したモカエクレアを朝食に食べた。
シュークリームに比べると小さい。
やっぱりシュー皮が柔らかい。
モカカスタードクリームおいしい。
市販のエクレアだとクリーム少しで中スカスカという印象だけど、
やはり専門店のものは違う。
ちょっと豪華な朝食でした。

ちなみに、ロッテとコージーコーナーの関係を調べてみた↓
2008年に、ロッテホールディングスに買収され、ロッテグループの会社となっている。

ということで、買収されていたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コージーコーナー ジャンボシュークリーム

2010-11-09 21:24:09 | 日記
ロッテ日本一ということで、コージーコーナーでセール。
ジャンボシュークリーム1個78円。
夕食後食べました。
シュー皮柔らかい。
もう少し固い方が好きなんだけど。
でも、カスタードクリームはたっぷりでおいしかった。
ちなみに↓

パッケージコメント:
ふんわり軽~く焼きあげたシュー皮に
柔らかなとろけるカスタードクリームをたっぷり。
コクがあるのにあっさりとした味わいです。
当店自慢の逸品シュークリームをどうぞ。

コクがあるのにあっさりとした味わいって…。
どっちよ?
自分としては、コクがある味わいだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむーーーーー

2010-11-08 21:41:12 | 日記
ねむいーーーーーーーーーーーーーーー。
すごーーーーーーーーくねむい一日だった。
午前2時から一睡もできなかった。
月曜なのに…。
一週間の始まりなのに…。
辛かった。

昼食は喜多方ラーメン。
太麺で煮干しベースの醤油味スープ。
先週のばんかららーめんと違いあっさりしていておいしかった。

今日は早く寝るーーーーーーーーーーーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド大試食会第2弾

2010-11-04 20:41:25 | 日記
昨日、ミスタードーナツの大試食会で、きなこドーナツを頂いた。
食べてみての感想。
おいしくなかった。
味気ない。
物足りなさを感じる。
前回の大試食会のハニードゥ同様に、お金払ってまで食べたくはない。
って、無料でもらってごめんなさい。
あるテレビ番組で、ポン・デ・しょうゆがおいしいと言っていた。
ほんとかどうか分からないけど、機会があったら食べてみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓楽はちみつかすてら

2010-10-23 22:14:05 | 日記
菓楽の石窯焼きはちみつかすてらなるものが売られていた。
ドラッグストアで298円。
テレビでも紹介されたらしい。
気になったので買ってみた。
細長いのに、内容量3切と記載されていたことに疑問に思ったが、開けて納得。
縦に3等分されていた。
普通切るとしたら横じゃない?
食べてみると…。
さすが、テレビで紹介されるだけはある。
…。
ふつーのかすてら。
スーパーで売られているようなカステラ。
しっとりふわふわって書いてあるけど、カステラなんて大体そんなもんでしょ。
さすがテレビ。
まったく当てにならない。
ネット、テレビ、雑誌、口コミ以外で当てになるのはないかなぁ?
やっぱお金と時間かかるけど、自分でいろいろ試すしかないか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする