goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのメモ帳

またーりとした日常の記録

お酒vol.461:富良野生ビール

2022-01-02 18:34:21 | お酒
vol.461
富良野生ビール(サッポロビール株式会社)
生ビール
アルコール分:5%
パッケージコメント:
北海道富良野産ホップ リトルスター50%以上使用(ホップに占める割合)
感想:
トップバリュのビールを買ってみた。
税込み165円と大手メーカーのものより40円くらい安いけど、味はどうだろう?
では飲んでみる。
炭酸は強めだけど、味は薄い気がする。
苦味はやや強いけど、雑味も気になる。
値段が安いので仕方ないけど、もう少しコクが欲しかった。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.460:生原酒

2021-12-31 19:15:48 | お酒
vol.460
生原酒(月桂冠株式会社)
日本酒
アルコール分:17度以上18度未満
パッケージコメント:
蔵元でしぼったそのままの味わいをお届けするために
一切加熱処理せずにびん詰した生原酒です。
感想:
2021年最後のお酒メモ。
大晦日なので、おせちを食べながら日本酒で新年を迎える。
生原酒は初めてだと思う。
では飲んでみる。
雑味がなく、すっきりというか透明感がある。
まろやかでもあり、アルコール分は高いはずなのに、それを感じさせない。
気を付けて飲まないと、すぐに酔ってしまいそうなくらい、美味しかった。
80点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.459:カバ ポエマ ブリュット

2021-12-25 20:55:43 | お酒
vol.459
カバ ポエマ ブリュット(輸入者:株式会社オーバーシーズ 原産国:スペイン)
スパークリングワイン
アルコール分:11.5%
パッケージコメント:
美しく輝く淡い黄色。柑橘系果実、青りんごなどの豊かな香りとトーストの香り。
第一印象はフレッシュでフルーティ。柑橘系果実や青りんごの生き生きとした果実味と、
バランスの良い酸とクリーミーでトースティな複雑な味わい。余韻も長く、細かい泡が続きます。
感想:
カルディで購入したスパークリングワイン。
クリスマスなので、普段あまり飲まないワインを飲んでみる。
果実の中でも青りんごの香りが強い気がする。
飲みやすくて美味しくてゴクゴク飲んだら酔ってしまった。
1000円以下のワインだけど、雑味は感じられず美味しかった。
80点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.458:COEDO Kyara

2021-10-24 18:16:57 | お酒
vol.458
COEDO Kyara(株式会社協同商事コエドブルワリー)
生ビール
アルコール分:5.5%
パッケージコメント:
赤みがかった深い黄褐色、伽羅(きゃら)色のビール。
白葡萄やスパイシーな柑橘を感じさせるアロマホップが香り、
鮮やかで綺麗な苦みとともに口の中に広がります。
6種の麦芽の配合とやや高めのアルコール分が、
味の膨らみと丸みあるミディアムボディを織り成しています。
低温発酵ラガー酵母による、飲み応えがありながらもきれていく心地よい後味です。
感想:
クラフトビールのCOEDOビールはよく聞くけど、初めて飲むかも。
COEDOビールは種類が多いけど伽羅を選択。
説明を読むとフルーティーな感じかな?
では飲んでみる。
ホップの香りがよく、しっかりとした苦みが長く残る。
口の中で味が広がっていくのが分かり、余韻も長く続く。
色もきれいだし、じっくりと味わいながら飲みたいと思え、
大変満足感のあるビールだった。
80点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.457:富士山

2021-10-03 18:50:34 | お酒
vol.457
富士山(アサヒビール株式会社)
生ビール
アルコール分:5.5%
パッケージコメント:
華やかな香りと澄み切った味わいの日本プレミアムエール
感想:
スーパードライより少しお高いビール。
国産原料100%使用したプレミアムエールらしい。
味の違い分かるかな?
飲んでみる。
スーパードライとは全然違う味。
優しくて穏やかな味。
雑味がほとんど感じられない。
スーパードライのようなキレが無いので、合わせるものによっては物足りなさがあるかも。
70点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.456:麦とホップ 薫る焙煎

2021-09-12 18:15:46 | お酒
vol.456
麦とホップ 薫る焙煎(サッポロビール株式会社)
リキュール(発泡性)②
アルコール分:5%
パッケージコメント:
ひと手間かけた秋の焙煎
焙煎麦芽による、芳ばしい薫りと豊かなコク。
秋薫る晩酌をあなたに。
感想:
麦とホップの秋限定商品。
焙煎ということで、薫りがよさそう。
では飲んでみる。
薫りはあまりない。
味も薄い。
焙煎したのか疑ってしまう。
余韻は残るので、もう少し口当たりをよくしてコクがほしかった。
50点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.455:こだわり酒場レモンサワー 強炭酸&レモン

2021-08-29 19:10:37 | お酒
vol.455
こだわり酒場レモンサワー 強炭酸&レモン(サントリースピリッツ株式会社)
スピリッツ(発泡性)①
レモン浸漬酒使用
アルコール分:9%
感想:
缶ではなく、250mlの瓶に入ったこだわり酒場のレモンサワー。
お店の味らしい。
こだわりの飲み方として、タンブラーやグラスに氷を山盛りにして、
傾けてゆっくり注ぐのが、紹介されている。
ということで、その通りにして飲んでみる。
缶のレモンサワーよりも雑味がなくておいしい。
レモンの味もよく出ている。
強炭酸というので少し期待していたけど、そこまで炭酸が強いとは思わなかった。
もう少し量があると、より良かったかな。
70点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.454:スプリングバレー 豊潤<496>

2021-08-08 21:11:03 | お酒
vol.454
スプリングバレー 豊潤<496>(麒麟麦酒株式会社)
ビール
アルコール分:6%
パッケージコメント:
これぞ、キリンのクラフトビール
麦芽1.5倍、ホップは4種類。
ふわとろの泡と、口に広がる麦のうまみ。
パッケージコメント2:
1870年、日本のビールの礎を築いた醸造所「SPRING VALLEY BREWERY」。
その志を受け継ぐキリンビールが、渾身の一杯を仕上げました。
感想:
キリンのクラフトビール。
サントリーのクラフトビールは飲んだことあったけど、キリンは初めてかも。
ラガー比で麦芽1.5倍とのことだけど、濃厚なのかな?
飲んでみる。
確かに麦芽の香りが強く、味も濃い。
その割には苦味は強くなくて飲みやすい。
クラフトビールはクセの強いものが多いけど、これはクセが無くて飲みやすかった。
70点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.453:発酵レモンサワー

2021-08-07 21:19:54 | お酒
vol.453
発酵レモンサワー(麒麟麦酒株式会社)
リキュール(発泡性)①
アルコール分:7%
果汁:10%
パッケージコメント:
レモンが濃く爽やか
パッケージ英文:
HAKKO LEMON SOUR "Brewed-lemon" enriched taste and aroma
パッケージ和訳:
充実した味と香りの発酵レモンサワー
感想:
クーポンで頂いたレモンサワー。
ワンランクお値段がお高いようだけど、味はどうだろう?
飲んでみる。
おいしいけど、独特なレモンサワーの味。
口当たりや後味が初めての感覚。
今は真夏だけど、初夏を感じさせるレモンサワーだった。
70点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.452:グリーンズフリー

2021-08-05 19:22:01 | お酒
vol.452
グリーンズフリー(麒麟麦酒株式会社)
炭酸飲料
アルコール分:0.00%
パッケージコメント:
太陽と大地の恵みを受け育てた原料の良さを引き出してつくっています。
パッケージ英文:
Enjoy the vitality of nature in a refreshing,
high-quality, alcohol-free beertaste beverage.
パッケージ和訳:
高品質なアルコールフリービールテイスト飲料で、さわやかで自然な活力をお楽しみください。
感想:
クーポンで頂いたノンアルコール飲料。
久しぶりにノンアルコール飲むけど、以前より進化しているかな?
では飲んでみる。
ビールの味はしないね。
見た目はビールなのに、味が似てもいないので、がっかり感がスゴイ。
もっと麦の風味がほしかった。
40点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする