goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのメモ帳

またーりとした日常の記録

お酒vol.478:カンティ キュヴェ ブリュット

2023-01-05 20:20:33 | お酒
vol.478
カンティ キュヴェ ブリュット(原産国:イタリア 輸入者:コルドンヴェール株式会社)
果実酒
アルコール分:11.0%
感想:
新年5日目。
和食が続いて日本酒やビールを飲むことが多かったので、今日はワインにしてみた。
ブリュットとは、辛口という意味らしい。
では飲んでみる。
イタリア産にしてはすっきりとしていて飲みやすい。
口に入れた瞬間は辛口の感じがするけど、後味は続かないかな。
昨年のイオンのブラックフライデーで550円で買ったけど、普段使いには十分と思う。
70点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.477:ワンカップ大関ジャンボ

2023-01-03 21:12:31 | お酒
vol.477
ワンカップ大関ジャンボ(大関株式会社)
日本酒
アルコール分:14度以上15度未満
パッケージコメント:
たっぷり300mlの飲みごたえ
感想:

正月3が日も今日で終わりなので、昨年末に買っておいた日本酒をちびちび頂く。
ワンカップ大関のジャンボで300mlもあるので、ゆっくり飲まないと一気に酔いが回りそう。
ではいただく。
すっきりとしていて雑味が無く飲みやすい。
アルコールの味が感じられないので、ゴクゴク飲んでしまいそうになる。
税込み200円以下だったので、かなりコスパ良いと思う。
普段の晩酌の良いお供を見つけた。
80点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.475:レモンビール

2022-12-09 21:15:30 | お酒
vol.475
レモンビール(原産国:スペイン 輸入者:アイコン・ユーロパブ株式会社)
発泡酒
アルコール分:4%
レモン果汁:3%
パッケージコメント:
ホップとレモンのマリアージュ。
ライトテイストなビールにレモンジュースをブレンドしたレモンビールをスペインからお届け。
キレのあるドライな味わいと後味に残るレモンなさわやかさがクセになります。
毎日ゴクゴク飲めるライトなレモンビールをお楽しみください!
感想:
カルディで安くなっていたので買ってみた。
日本では珍しいレモンビール。
レモンとビールって合うのかな?
飲んでみる。
口当たりは優しく滑らか。
アルコール分が低いためかもしれないけど、アルコールの味が感じられず飲みやすい。
レモンもほのかに効いていて風味も良い。
ビールとは少し違うけど、美味しかった。
80点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.474:タカラCANチューハイ レモン

2022-12-03 20:25:31 | お酒
vol.474
タカラCANチューハイ レモン(宝酒造株式会社)
リキュール(発泡性)①
アルコール分:8%
果汁:3.3%
感想:
定番の缶チューハイなので、メモってあると思ったけど無かったのでメモる。
プレミアムレモンで、プレミアムの理由は、
・11種類の樽貯蔵熟成酒
・シチリア産手摘みレモン
・クリアな炭ろ過水
とのこと。
では飲んでみる。
レモンの味がしっかりしていて、純粋な感じ。
アルコール分8%だけど、アルコールの味が感じられないくらいクリアな味。
やっぱり定番だけあって、余計なものでごまかしてないのにおいしいのはスゴイ。
80点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.473:キュヴェ ディ ピノ スプマンテ エクストラドライ

2022-11-04 20:11:59 | お酒
vol.473
キュヴェ ディ ピノ スプマンテ エクストラドライ(原産国:イタリア 輸入者:株式会社オーバーシーズ)
果実酒
アルコール分:12%
感想:
普段はチリのワインを買うことが多いけど、久しぶりにイタリアのスパークリングワインを買ってみた。
ピノノワール100%で作られているらしい。
では飲んでみる。
雑味がすごく感じる。
やっぱり1000円以下だとチリワインの方が美味しい気がする。
ピノノワールが100%でも良し悪しがあることが分かった。
60点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.472:スーパードライ 生ジョッキ缶

2022-09-24 19:40:05 | お酒
vol.472
スーパードライ 生ジョッキ缶(アサヒビール株式会社)
ビール
アルコール分:5%
パッケージ英文:
ASAHI SUPER DRY IS BREWED TO HIGH QUALITY STANDARDS,
UNDER THE SUPERVISION OF JAPANESE MASTER BREWERS.
パッケージ和訳:
日本の熟練された醸造家の監修のもと、アサヒスーパードライは高い品質規格によって醸造されました。
感想:
少し前に話題になって、品切れになっていた生ジョッキ缶。
今ではお店にはたくさん置いてあるけど、機会が無かったから買わずにいた。
でも、ビールが10月から値上げするとのことなので、試しにと思い買ってみた。
温度によって泡立ちが変わり、温度が高いほど泡が多めらしい。
とりあえず、冷蔵庫で冷やして冷えた状態で開けてみる。
…。
泡立たない?
缶を手で包むと泡が出やすくなると書いてあったので、やってみたらぷっくらと泡立ちができた。
飲んでみると、通常のスーパードライよりまろやかな感じ。
キレがほとんど感じられない。
普段はグラスで飲んでいるからか、缶だと飲みにくさもある。
味は悪くはないけど、一度飲めばいいかな。
70点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.471:サンタ・ヘレナ アルパカ カベルネ・メルロー

2022-09-18 19:03:04 | お酒
vol.471
サンタ・ヘレナ アルパカ カベルネ・メルロー(原産国:チリ 輸入者:アサヒビール株式会社)
果実酒
アルコール分:13%
パッケージコメント:
チリの名門サンタ・ヘレナ社がお届けする高品質ワイン「アルパカ」。
熟したブラックチェリーの果実味とまろやかな口当たりのワインです。
感想:
久しぶりに赤ワインを買ってみた。
特にメルローは本当にしばらくぶり。
ラベルはかなりシンプルだけど、味はどうだろう。
飲んでみる。
味が薄っぺらい。
雑味は少なくていいけど、深みがない。
まろやかさも無いし、口当たりも特別良くもない。
安かったから仕方ないか。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.470:ホワイトロック ヨーグルトテイスト

2022-08-02 20:02:46 | お酒
vol.470
ホワイトロック ヨーグルトテイスト(月桂冠株式会社)
日本酒ベースカクテル
アルコール分:15%
パッケージコメント:
ホワイトロックはヨーグルトテイストの日本酒ベースカクテルです。
氷を入れたグラスに注ぐだけで爽やかな甘酸っぱい味わいが広がります。
感想:
猛暑日で夜でも暑い。
ということで、気分転換に晩酌する。
グラスも冷やして氷を入れて、キンキンに冷やして飲む。
思ったよりもヨーグルトテイスト。
ゴクゴク飲むと、すぐに酔ってしまいそう。
炭酸水で割ったりと、色々楽しめておしかった。
80点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.469:パレーナ ブリュット

2022-06-04 20:57:38 | お酒
vol.469
パレーナ ブリュット(原産国:チリ 輸入者:株式会社モトックス)
スパークリングワイン
アルコール分:12%
感想:
リッツとチーズがたくさんあるのでリッツパーティーで開けた。
金賞を受賞しているらしいけど、こういうものの受賞は良いイメージがないので少し不安でもある。
では飲んでみる。
ブリュットということだけあって、確かに辛口ではある。
でも、後味はあまり良くなく雑味を感じる。
口当たりは良いけど、余韻が良くない感じ。
やっぱり金賞受賞のような肩書きが付いていると、期待を裏切ることが多い気がする。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.468:ストロングチューハイタイム ドライ

2022-04-17 19:01:50 | お酒
vol.468
ストロングチューハイタイム ドライ(株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー)
スピリッツ(発泡性)①
アルコール分:9%
感想:
久しぶりにサンガリアのチューハイを飲む。
糖質、プリン体、着色料がゼロみたい。
ストロングなのでアルコール分は9%と高め。
では飲んでみる。
アルコールの味が強く出てる。
というか、アルコールの味しかしない。
ドライなのでそうかもしれないけど、もう少し爽快感がほしかった。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする