goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのメモ帳

またーりとした日常の記録

お酒vol.488:氷結 宮城産いちご もういっこ

2023-05-12 21:38:04 | お酒
vol.488
氷結 宮城産いちご もういっこ(麒麟麦酒株式会社)
リキュール(発泡性)①
アルコール分:4%
果汁:0.3%
パッケージコメント:
果実澄みわたるおいしさ
感想:
久しぶりの氷結。
冬限定のものが残っていたので買ってみた。
いちごは好きだけど、もういっこという品種は初めて見た。
では飲んでみる。
一口飲んだ感想としては、果汁0.3%にしては、甘味料ではない苺の味が感じる。
でも二口、三口と飲んでいくうちに、人工的な味と不自然にまとわりつく舌触りも感じるようになってくる。
最初は良いけど、後味がイマイチだった。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.487:麒麟特製レモンサワー

2023-04-29 21:40:48 | お酒
vol.487
麒麟特製レモンサワー(麒麟麦酒株式会社)
スピリッツ(発泡性)①
アルコール分:7%
果汁:2.4%
パッケージコメント:
うまみレモン潤沢仕立て
感想:
vol.414でコーラサワーを飲んだけど、今回はレモンサワー。
コーラサワーはアルコール分9%でも美味しかったけど、こちらの7%はどうだろう?
飲んでみる。
こちらはアルコール分7%だけど、アルコールの味が強い。
レモンの味はするけど、あまり美味しいとは感じられない。
レモンの品質が良くないのかな?
どのあたりが特製なのか分からなかった。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.486:こだわり酒場レモンサワー 塩レモン

2023-03-30 18:48:00 | お酒
vol.486
こだわり酒場レモンサワー 塩レモン(サントリースピリッツ株式会社)
スピリッツ(発泡性)①
アルコール分:6%
パッケージコメント:
塩でひきたつレモンのうまさ
感想:
vol.451は夏の塩レモンだったけど、これは夏がとれている。
限定発売らしいけど、前のと違うのかな?
飲んでみる。
レモンの味は弱くて、アルコールの味の方が強い。
先日飲んだ濃いめのレモンサワーとは全然違う味。
こちらも悪くはないけど、塩レモンらしさはあまり感じられなかった。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.485:濃いめのレモンサワー 岩塩の夏

2023-03-26 19:24:20 | お酒
vol.485
濃いめのレモンサワー 岩塩の夏(サッポロビール株式会社)
スピリッツ(発泡性)①
アルコール分:7%
果汁:1%
パッケージコメント:
しっかりすっぱくてしょっぱ旨い!
“レモン漬け込み酒”一部使用
感想:
vol.439の無印の濃いめのレモンサワーはとてもおいしかった。
本商品は岩塩が使用されていて、しょっぱ旨いらしいけどどうだろう?
では飲んでみる。
こちらもレモンの味が本当に濃くておいしい。
更に岩塩も引き立てられていて、記載の通りにしっかりすっぱくてしょっぱ旨い!
安かったので買ってみたけど、無印よりもコスパ良いと思う。
90点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.484:スプリングバレー シルクエール<白>

2023-03-18 20:16:16 | お酒
vol.484
スプリングバレー シルクエール<白>(麒麟麦酒株式会社)
ビール
アルコール分:5.5%
感想:
vol.454のスプリングバレーのシルクエール。
前のスプリングバレーは芳醇でとてもおいしかったので、シルクエール版も楽しみ。
では飲んでみる。
ホワイトエールは優しい味わいのイメージがあったけど、これは苦みが強い。
コクはあるけど、後味が思っていたものと違って違和感がある。
期待していたけど、前の赤缶の方がよかった。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.483:檸檬堂 うま塩レモン

2023-03-04 20:43:22 | お酒
vol.483
檸檬堂 うま塩レモン(コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社)
リキュール(発泡性)①
アルコール分:7%
果汁:7%
パッケージコメント:
コク深い瀬戸内の塩を隠し味に少し加えたまろやか仕込で
レモンと塩のうまみを楽しめます
感想:
vol.423の鬼レモンはとてもおいしかったので、今回はうま塩レモンを買ってみた。
アルコール分は7%と少し高め。
では飲んでみる。
すっきりしていて爽やかな飲み心地。
ほのかに塩が効いていてレモンの味を引き立てている。
アルコールの味は感じられず7%もあるとは思えない。
やっぱり檸檬堂は美味しい。
90点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.482:新パーフェクトサントリービール 糖質0

2023-02-22 21:11:05 | お酒
vol.482
新パーフェクトサントリービール 糖質0(サントリー株式会社)
ビール
アルコール分:5.5%
パッケージコメント:
上質で深いコクが特徴のダイヤモンド麦芽を一部使用し、贅沢に仕込みました。
パッケージ英文:
Perfect Suntory Beer is brewed with carefully selected ingredients.
We wish you have a very happy time with this beer.
パッケージ和訳:
パーフェクトサントリービールはじっくりと厳選された原料により醸造されています。
このビールでとても幸せな時間を過ごすことを願っています。
感想:
水曜だけど明日は天皇誕生日で休みなので晩酌する。
糖質0のビールは外れが多いけど、これはどうだろう?
では飲んでみる。
糖質0だと水っぽいかと思ったけど、しっかりとした苦みがある。
嫌な口当たりがなく、コクがあるので美味しく飲める。
安かったので少し心配したけど、良い意味で期待を裏切ってくれた。
80点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.481:ピアチェーレ ロッソ

2023-02-10 21:00:58 | お酒
vol.481
ピアチェーレ ロッソ(原産国:イタリア 輸入者:株式会社小川貿易)
果実酒
アルコール分:12%
感想:
先日ヤオコーに行ったら直輸入ワインがワンコインで売られていたので買ってみた。
産地はイタリアのカンパニア州で、味わいは重厚らしい。
値段的に味はあまり期待していないけど、重厚さは味わえるかな?
飲んでみる。
薄っぺらい口当たりで重厚さは無い。
深みが全くなくて、まるで水を飲んでいるよう。
これでアルコール分12%だから、気を付けて飲まないと一気に酔いそう。
とりあえず美味しくはなかった。
30点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.480:プレミアム生ビール

2023-01-13 19:37:54 | お酒
vol.480
プレミアム生ビール(イオントップバリュ株式会社)
生ビール
アルコール分:5%
パッケージコメント:
欧州産ホップ100%使用 ハラタウブランホップ、ハラタウトラディションホップ合計で50%以上使用
(欧州産ホップに占める割合)
感想:
トップバリュのプレミアム生ビール。
イオンで安くなっていたので買ってみた。
麦芽100%ピルスナーで製造場はサッポロビール株式会社らしい。
では飲んでみる。
独特な口触り。
国内の大手メーカーのビールとは一味違う。
口の中に入れた瞬間に一気に苦みが広がったと思うと、すぐに消えて余韻が残らない。
悪くはないけど、特別おいしいというわけでもないかな。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒vol.479:パラヴァント カベルネ・ソーヴィニョン

2023-01-08 20:42:00 | お酒
vol.479
パラヴァント カベルネ・ソーヴィニョン(原産国:フランス 輸入者:株式会社小川貿易)
果実酒
アルコール分:13.5%
感想:
新年8日目。
久しぶりに赤ワインが飲みたい気分だった所に、ヤオコーで直輸入ワイン30%OFFだったので買ってみた。
商品紹介では重厚とのことだけど、どうだろう?
飲んでみる。
重厚さはあまり感じられない。
後味もすっきりし過ぎている。
安かった割に雑味はほとんど無かったけど、カベルネ・ソーヴィニョンの風味がもっと欲しかった。
60点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする