goo blog サービス終了のお知らせ 

水晶の癒ブログ なかよしノート

愛知県日進市にある岩盤温熱「水晶の癒」
お客様とスタッフとの交換ノートです♪

初ひとり旅!!

2010-07-17 | フォトアルバム

(2010.7.14)


明日、一泊二日で京都に行きます。初ひとり旅!!
娘がキャンプでいないので、かなり前からプチ冒険を計画。

“ざぜん”したかったけど、あいにくスケジュールが合わず、断念…。
お寺のお庭めぐりしてきます。楽しみ。
でも少しキンチョー。

大人の女性、自立した女性に憧れているので、背すじを
伸ばして、“ひとり”を楽しみたいです。

                                                             良



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


良さん

いつもありがとうございます。
京都へひとり旅ですか京都のお寺や、お寺の庭はすごく
雰囲気があって癒されますよね!

私も、ひとり旅をしたことが無いので、『ひとり旅』と聞くと
スゴイ事に思えてしまいます(笑)

気をつけて行って来て下さいね
そしてそして、楽しんできて下さーい。

またひとり旅の感想を聞かせて下さい
よいお天気になりますようにー

                                                                  スタッフ 水野

       


【4/21 今日の水晶の癒の花】

2010-04-22 | フォトアルバム

桜も終わり 水晶の癒の庭にはツツジが咲き始めました~


そして店内ではオープンから毎年咲いている胡蝶蘭もツボミつけて咲き始めてます


 


 


今日の花


   

   


春は水晶の癒でもたくさんの花が咲いて、華やかです


 


【3/27 今日の水晶の癒】

2010-03-30 | フォトアルバム

こんにちは

雨続きでパッとしないお天気でしたが、週末は晴れてお花見日和になりそうですね

水晶の癒の桜もふっくらした蕾が咲き始めましたょ!


   

 



水晶の癒お花コレクション3月


     

     


     


     


3月は桃の節句から始まり、桜満開に終わりそうです

水晶の庭には新たなお花を植えて 毎日元気に咲いてます


       
"
幸せを呼ぶ四ツ葉のクローバー"は見ていて癒されます

   

元気倶楽部もみなさんご自分のペースで、和気あいあいと楽しんで
トレーニングされていますよ

外は小さな足の長い虫がいっぱい飛んでます

春ですねぇ

今年は花粉も少ないようで 春をおもいっきり満喫できそうですね


 



【水晶の癒 お花コレクション 1~2月】

2010-02-21 | フォトアルバム

水晶の癒の店内のお花はスタッフさんにより、
季節の草花でいつも華やかに生けられています



そのときそのとき お庭に咲いている草花を摘んでグラスだったり、
陶器だったり 洋風にも和風にもアレンジ



このナチュラルでさりげな~い感じがとても癒されると、お客様にも大好評



お客様の中には、お家でもこの草花アレンジを実践され、家族にもお友達にも
好評と喜んでいただいています

特に立派なお花を用意しなくても、庭や道ばたに咲いているお花で、
手軽にできてしまうので みなさんもチャレンジしてみてください



写真は1月~2月の水晶の癒店内のです。



  



   



   



     



      



  
       ↑
   


【水晶の癒の紅葉】

2009-12-02 | フォトアルバム

 
こんにちは

秋も深まりそろそろ冬仕度といったところでしょうか
みなさんは紅葉満喫されましたか


水晶の癒でも今紅葉が見ごろ


ささやかですが水晶の癒の紅葉をご紹介します



    


店内も秋らしいお花がいっぱい
このお花たちにはいつも本当に癒されます


    


    



さつまいも観葉植物は、ただ今こんな感じ
相変わらず順調に元気よく育ってます


  


 


ところどころにクリスマスの気配が



    


夜の紅葉もお見事綺麗です


    

ではでは次回は【水晶のクリスマス】をご紹介したいと思いま-す

  


【H21.11月16日】水晶の癒 日記

2009-11-16 | フォトアルバム


こんにちは

週末は雨空からさわやかな晴天になって、昨日はとても秋らしい1日でしたね
紅葉も深まって 行楽シーズンの到来です


    


水晶の癒でも紅葉が進む一方、ここ最近 落葉拾いが日課になっています
そこで必ずいるのが カメムシたち…。カメムシって知ってますか?

そう!あの強烈なニオイを放つ小さな虫です。
お店の周りには自然がたくさんなので虫も住みやすいのでしょうか


今日もカメムシ君にタッチしないように落葉を拾います



   水晶名物  今日のお花

      


今日もキク盛りです
スタッフの小牧さんが生ける時は、簡単そうに見えますが、やってみると
丸ーく形を作るのはむずかしいんです


      


今日のサツマイモはこんな感じ
また一段と大きくなって日に日に成長してます


     


パウダールームのお花たちは、いつもとってもかわいく生けてあります


  

 
置いてある場所によってお花は様々ですが、どれも水晶のイメージにぴったりなので、
ご来店の時に見比べてみるのも楽しいかもしれませんね 
 
 
まだまだインフルエンザが流行っているようですが、岩盤温熱で免疫力を高めて
健康な体を維持しましょう!!
 
スタッフ水野でした


 


 
   


【H21.11月9日】水晶の癒 日記

2009-11-09 | フォトアルバム


   
 
 水晶の癒の庭の紅葉もかなり色づいてきました



   

 色づき具合が素敵で 店内のお花にも秋の装いを
 コスモスとビオラです




 
 
 
サツマイモの葉っぱもビューンと伸びて こんなに成長しました



     


   

 たくさん咲いた薄紫の菊に続き、黄色オレンジ色の菊が店内をより一層秋らしく
 染めてくれています


 深まる秋を楽しみましょう



 


 



【H21.11月2日】水晶の癒 日記

2009-11-02 | フォトアルバム

水晶の癒の庭でまた新たに冬の花を植えました


   


 



色鮮やかなビオラは

今年4種類小さくてカワイイですが
毎年すごく成長して何倍もの株になるんですよ
環境のよい水晶の癒の庭は植物がスクスク育ちます


   


こちらは何の鉢だと思いますか?
これは水晶の癒で育てて45年になる胡蝶蘭とシンピジウム

夏になると涼しい気候の場所に引っ越します
中津川の加子母村という山に建つ「元気ハウス」に大移動


そして今回 冬を越すために水晶の癒のラウンジに帰ってきました


おかえりぃ~


しっかり株の植え替えも済ませて あとは環境のよい水晶のラウンジで冬を過ごします
また来年 立派な花を咲かせてくれますように


最近は水晶の癒のお隣の「元気ハウス」に住むヤモリ一家も
お目にかからなくなりました。


植物も生物もみんなそろそろ冬支度かな


  


   


秋にたくさん咲いた菊の花も この花たちでおしまいです
綺麗に咲いてくれてありがとう また来年も元気に咲いてね


【H21.10月28日】今日の水晶の癒

2009-10-28 | フォトアルバム
今日は日中暖かな一日でしたね


すっかり日も暮れて..ほんとに日が沈むのが早くなりました


この写真↓何かわかりますか?


これサツマイモを発芽させて葉を咲かせたものなんです


サツマイモ観葉植物
   

サツマイモってこんなに綺麗な葉をつけるんですね
また育てる環境によって、葉っぱの色づき方や根の伸び方が違うようなので
お部屋の小さなインテリア植物としても楽しめます


   


今水晶の癒で旬なのは小さい種類の菊の花


紫色や白色の菊がたくさん咲いて、とてもキュートです


  


この松茸と栗の前を通られるお客様が思わずしてしまう行動
→鼻を近づけて匂いをかぐ()


みなさんに聞かれますが、松茸の材料はティッシュです
ちなみに栗は本物ね


季節感あるものを手作りでこんなふぅに楽しめちゃいます


またお金をかけないところもポイント


みなさんも挑戦してみてくださいね